絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

AI相手にコーチングするとどうなるか

こんにちは。Gallup認定ストレングスコーチ、駆け出しコーアクティブコーチのトシです。私はコーチング脳を維持するためにちょっとした対話をAI相手に試したりしています。 今日は以下のテーマでコーチングしたらどんなところに向かうのか見てみたいと思います。AI (GPT4)との対話は省いて結果だけ載せてみます!以下をAIに前提情報として入れておきます。とある新聞社が運営する電子掲示板での投稿主人年収500万円、私は扶養内パートで子供3人。生活は楽ではありません。 理由は食費の無駄使いです。肉じゃがは鶏肉で作っていたのですが、ある時半額の牛肉で作ったら家族に大好評。それ以来、我が家の肉じゃがは牛肉になりました。また家族に夕飯は何がよいか聞いて子供達はカレー、主人は鯖の味噌にと答えると、カレーと鯖の味噌煮を作ります。これって食費と時間の無駄ですよね。だから貯金できないんだよと自分でも分かっていますが、子供にも主人にも喜んでほしくて両方作ってしまいます。いつかはマイホームを買いたいと思っていますが、今の家族の喜びか未来の喜びか前者を選んでしまっています。 皆さんの「だからお金が貯まらないんだよ」は何ですか?お金を貯める為に改善しようと思いますか?私は食費の見直しができそうにありません(泣)そして以下がGPT4の出したものになります。私が今想像すると、家族と一緒に料理をする生活は、より楽しく、充実したものになると思います。まず、私一人で全ての料理をするのではなく、家族全員が料理を手伝うことで、料理の負担が減り、それぞれが自分たちの好きな料理を作ることができます。それによって、家族それぞれが
0
カバー画像

やってみるという事の効果

 こんにちは。タニタクです。 最近いろんな事にチャレンジしていますが、そこで気付いた事を書こうかと。  まず「やってみる」までのハードルの高さがあるなと。 やった事ない事をやってみるのはいろいろ悩みますが、悩んでも答えは出ないのかなと。そもそもやった事ないからわからない訳だし。  次にどのようにやっていくのかという問題。 ここはアンテナを立てて、興味を持って調べていくしかないのかなと。  今はネットやNote、Youtubeなどたくさんの参考になる情報はあるわけだし、やりたい事が自分に合うのかはどうやればいいのかを調べてやってみる事なのかなと。  そもそも仕事は見えない事への挑戦が続く為、トライ&エラーの繰り返しになるので。看護という仕事もそうで、特に見えにくい病気の場合は医師と相談しながら予想、仮定して治療計画やリハビリを実施して、その結果で次の行動を医師や多職種と相談しながら行う事の繰り返しなので。  最近AIという進化の著しいジャンルにも興味を持っていますが、知れば知るほど対立しても意味ないなと思っています。 (chatGPTのGPT4はハーバード大学の入試に合格できるらしい。私には無理です。)  なのでどう使うかでしょうし、今はAIアートを使って制作のイメージを広げてますが、これも今後の発展で大きく変化するのだろうなと。  いろいろ書きましたが、ここからが今日の本題。 チャレンジすると、今まで表面しか見えてなかった事に気付きます。 今よくやっている事は AIアートを利用したデザインの模索と広告の勉強 Youtubeなどの動画作成 です。  広告やアートに触れて思うのは、
0
カバー画像

質問とリアクション営業未経験者が使ってみた結果

0
カバー画像

有料ブログ記事って売れるの?

ココナラブログには有料と無料がありますが、有料記事って売れるの?売れるなら売りたい…そう思っている方も多いのではないでしょうか?今回、私もそう思っていたため、お客様にフィードバックしたクロージングの内容について有料記事にしてみました。今回投稿した有料ブログ記事はこちら⬇︎有料記事って売れるの?記事って有料にして売れるの?私もそんな疑問を持っていました。そりゃあ、有料で売れるなら有料にしたい。それが人の心情というものでしょう…。でも、書いたところで売れるのかな?気になりますよね?そのノウハウ、テキストにしたら売れますよ!10万で買います!きっかけは、以前、お客様に言われた言葉。「インスタだったり、持っているノウハウをテキストにしたら、売れますよ!私、まとめて10万とかでも買います」と言ってくださって…「私が普段仕事でしている話って、テキストにしたら売れるのか!」と私にとっても大きな発見となりました。試しに有料ブログを作ってみよう!お仕事で、オンラインボイストレーニングスクールをやってらっしゃるお客様に、無料体験レッスン後のクロージングのフィードバックをしました。そのフィードバックの話をパートナーにしたところ「心理学も応用したりするんだね!」とか「すごく良いフィードバックだよ」と褒めてもらえたので、せっかくならテキストにまとめることに。内容が無料体験レッスン後のクロージングの話なので、売上や契約に直結するお話なので、有料ブログにしてみました!有料ブログの販売はとっても簡単◎本来、サービスの販売だと販売前にサービスページを用意したり、購入されるとお客様とのやりとりがあったり、納品があ
0
カバー画像

行動次第でタロットの結果はホントに変わるのか?

占いをする二月です。占いを学び始める前に「占いを学ぶなら、一緒に学んでおいたほうがいいものがあれもこれも」と、プロの占い師の方からアドバイスをいただきました。本当に少しずつではありますが今もなお。タロットをしながらより一層ご依頼いただいた方へ寄り添えるよう、占いに活かせそうなことを学んでいます。そして昨年12月に、自分なりにやんわりとした一歩になりそうな検定を受験して合格しました。さて、その検定前なのですが。通勤時間や帰宅後、週末を利用して勉強してはいたものの。普段、朝から夕方(というか夜)までサラリーマン的生活をしているのと家事もあるので、なかなか余裕がない日もあったりして。これ……だいぶヤバいんじゃね?テキスト最後までいけてないんだが?ということに当時なっていました。トホホ!とりあえず、まだ日があったので、やれるところまでやったろうじゃん!と思ったのと同時にやる前、やった後でタロット見てみたら面白いんじゃない?と思ってやってみました。タロットは行動次第で変わっていくものと、ココナラに出品前からご依頼いただいた方々にお伝えしているものの。ホントにそうなのかな? と。【やる前のやばい時】※ヘキサグラムスプレッドという展開方法で出しています。※自分のことですが他人行儀リーディングしています。【質問】勉強がなかなかヤバいんですが、どうしていったらいいですか?【リーディング】ちょっと不安定な状況のようですね。このままだと、結果が思うようには出ないと思われます。闇雲にやらず、落ち着いて。今の状況で、できることはなんですか?自分の生活で使えそうな時間を洗い出して計画的に勉強に使って行きま
0
カバー画像

ランプの部位

前回の塊肉は、ランボソという部位です。 スーパーの店員さんで詳しい方がいて教えてくれました。 ヒレに次ぐぐらい柔らかいらしいです。 家に帰って調べてみました。 サイトによって呼び方がまちまちでした。 ランプと呼ばれる部位には、ラム、ラムシン(ランボソ)、ネクタイに分かれるらしいのですが、ラムをランプと呼んでいる動画もありました。 また、ラムの部分をランナカと呼んでいるサイトもありました。 これからわかるのは、細長いのが、ラムシンで、肉の筋に対して、輪切りに切ってあるのがラムになるようです。 店員さんは、ランボソの方が価値が高いと言っていました。 ランボソはだいたい円錐形をしていますが、円錐の先っぽの方は堅いと言っていました。 ランナカはどうなのでしょうか? いろいろとサイトを検索しましたが、ラムと、ラムシンでどちらが価値が高いのかわかりませんでした。 ラムとラムシンを分けるのが難しいとのことで、作業者によってはスジが入ってきてしまうかもしれません。
0
カバー画像

(´・ω・`)新たにやってみたこと

いつも自分は皆さんに、これどう?とおすすめ(作品や思考を)していますが、勧めてばっかなのもなんなので、自分も数日前から新たなコト始めました!それは倍速視聴です(´・ω・`)bもちろん全部というわけではなくから、なんでもかんでも時短には反対派なのですが、解説系自己啓発系は1.25倍にして聞いてみて違和感なく聞けてます。(1.5倍はまだちょっと慣れない)まぁ続くかどうかはまだわからないですが、ただ時短として使いようによってはアリだなとして実感してます。
0
カバー画像

「葉っぱ切り絵」やってみました〜

リトさんという方を参考にさせて頂き、やってみました!イルカの遊泳しているところをイメージして作りました。乾燥している葉っぱを使ったため製作中パキパキ割れちゃって難しかったのですが、自己採点は100点です。笑ちなみに太陽光を使って遊泳感をブーストしています(^^a)なかなか面白いですよ。一緒にやります?
0
カバー画像

パラパラチャーハン

実は、フライパンをあおる練習のために、チャーハンを作っていました。 結果、家庭の火力では、普通の方法ではダメとわかりました。 これは、米同士が、米の周りのべたべたした粘着力でくっついて、一粒、一粒離れにくいということに起因しています。 そのため、パラバラになったときには、コメがカチカチになっていいます。 もしかしたら、私の腕のせいなのかもしれません。 でも、これではいけないと思って工夫してみました。 一応できたのがこれです。 これで、チャーハンつくってくれ~、と頼まれても、並み以上のものはできるかと思います。
0
カバー画像

肉焼きました。

また肉の塊の焼き方の実験をしてみました。 ランプという部位を使います。 希少部位らしいですが、私がよくいくスーパーには良く置いてあります。 今回は、肉の獣肉臭さをとる実験で、玉ねぎVSブラックペッパーを試してみました。 前回はニンニクVSブラックペッパーで試しました。 今の所ブラックペッパーが一番ですが、玉ねぎも多少は効果があるみたいです。 また、水分があるので、肉が少し水っぽくなります。味も玉ねぎの味になります。 候補としては玉ねぎはとっておいてもよいかもしれません。 次は牛乳系、ローズマリーを試してみようと思います。
0
カバー画像

ブログ??

数日前に初ココナラして、どんな機能があるのかいろいろ見ていたのですが、ブログも書けるようなので、試しに書いてみました。続くかわからないけど。。。。とりあえず動くかわからないgif画像を。動かなかった。orz
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら