絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

スマホ依存にお悩みの方、forestというアプリを使ってみては?

スマホ、触らないですむならあまり触りたくないんですよね…。僕がもともとスマホから離れたい!と思ったきっかけは、資格試験の勉強や執筆に集中したい…という思いからでした。ついついスマホに手が伸び、集中が途切れてしまうのです。僕自身のADHD傾向によるところもあり、注意散漫をどうにかできる環境にしたい。そんな思いから方法を模索し辿り着きました。そこから使い始めたのが、タイトルにもありますforestというアプリ。以前、看護学校で授業を受け持っていたことがあるんですがそこの学生さんたちにもオススメしたぐらいオススメです。学生さんたちからは物凄ーーく半信半疑な反応が返ってきましたが。一番前の席の女の子が「そんなん触っちゃうし」と呟いていたのをよく覚えております。とはいえ疑う前に、forestの良さを書いていきますので…無料だし一度試してみてほしいなあと思う次第です。スマホが無い生活、実はかなりストレスフリーですよ。触れない、となってしまえば案外他の楽しみを見つけられますし、いかにLINEなどの通知やSNS、ネットニュースなどに時間をもっていかれていたかが実感できます。では早速、以下よりforestの魅力をご案内。※ この記事は僕が運営している別のブログで2020年に書いた記事をリメイクしたものです。画像や仕様など、今は変わっている点があるかもしれません…ご容赦くださいm(__)m僕はココナラでの仕事などによりスマホを手放すわけにはいかない状況になったので、forestは長らく使っていませんが…愛用していたときは本当にお世話になったアプリです。forestは森を育てる育成ゲームさてここから
0
カバー画像

子離れの春~息子の中学校入学~

すっかり春ですね♡今日息子の中学校入学式でした。親子共々、新しい環境に期待と不安に胸を膨らませて参加して来ました(^^)息子は人見知りだった私と違って、もう新しいお友達と仲良くなってきたようです。冬はスマホ依存で不登校になり苦しんでたのがウソみたいに、ほんとに彼が中学の制服を着ている!笑っている!それだけで幸せいっぱいなのです♡そして、タイトルにもある通り、子離れを進めています。小さい頃は、なんでも手伝ったり片づけたりやってあげたり。それが、反抗期になり、部屋に入るな。ものに触るな。話しかけるな。になりました。最初はとても戸惑ったよ!そういう親御さん多いかも知れませんね☆彡☆彡☆彡彼の部屋は脱いだもの散らかっていて気にはなるけど、成長の過程なんだよね!リビングが綺麗なだけ褒めてあげよう♡片付け隊 隊長の私は少しもどかしいけど、、ww息子がそれだけ自立の道を歩んでいて親としては嬉しいかなと最近思えるようになったかも(^^)また1つ子離れ出来たと思っています♪新しい環境になられる方もそのままでいらっしゃる方も、あなた様にとって良きことが沢山起こります様に♡♡♡Aya♡
0
カバー画像

依存症

中高背による、iPhone・スマートフォンによる依存症は増加傾向にあると思います。必ず、近くに携帯電話を置き、sns等の音に敏感に反応する。少しでも時間があれば、携帯電話に出が伸びる。電車・バス・地下鉄・病院の待合室では、9割以上の人が携帯電話と睨めっこしている。観察をしていると、<ゲーム>か<インスタグラム系の情報内容>の二つのどちらかです。小説を読んでいる・漫画を読んでいる人を見つめると高確率で顔があがり私の視線と相手の視線が合います。しかし、携帯電話に集中している人は、9割以上の確率で私の視線に気付くことはありません。道路を歩いている・自転車に乗っている状況下で、携帯電話に夢中になっている人は、100%周りが見えていない様です。ICD-10やDSM-Ⅳでは、携帯電話の依存症に関して記載は無いですが、依存症に変わりはないと思います。依存症は、一人では対応できません。アルコール・薬物依存と同じに捉える必要があると思います。
0
カバー画像

ご挨拶

唐突にはじまった、この企画『勝手にバナー画像サンプル』投稿UNO_design_office  の HIRO と申します。広く、『 デザインに関して 』、発信してゆく、つもりです。一昨年は怪我等、体調を崩しまして、ぼちぼち、始めました。ココナラの会員様、又、SNSでつながった皆様に情報発信しています。ココナラの出品カテゴリーについて、サンプル画像を中心に投稿してゆきます。よろしくお願いいたします。≪ 今出来る事 ≫ココナラをはじめ、SNS(Instagram・Twitter・Facebook等)のカバー画像・ヘッダー画像やLP(ランディングページ:Landing Page/新規様用・顧客様用)の画像・配置を中心の作成(※コピーライティングは出来ません)。ホームページ(HP/WordpressやWix利用)、グラフィックでは簡単なトレースやチラシ作成を請け負ってます。WEB系・グラフィックデザインの事でしたら、お気軽にお声かけください。
0
カバー画像

「スマホばっか見るな」は本当に正しい?

人間誰だって一人は生きる楽しみ、生きがいを持っていると思います。持っていなければ生活が快適ではありませんよね。よく「スマホばっか見るな」という注意を聞きます。もちろん物事には節度が大切ですが、その注意は本当にその人に事を想っての発言なのでしょうか?スマホに依存している人はそれがないと生きていけないと思っている人が多いはずです。ということはその人の生きる糧となっているということです。私もSNSを良く利用し中でもyoutubeを見ます。今も聞きながらこれを書いています。一日中見ているわけでもないし、出先で見ないと気が済まないというわけではないのですが、youtubeがない生活を想像すると生きている楽しみがないと思ってしまいます。人生を良くするためにスマホを手放せという言葉を聞いたことがありますが、youtubeがあるおかげで私の人生が彩られると思っています。
0
カバー画像

スマホ中毒を解決する2つの対策

スマホ中毒を解決する2つの対策 あなたは普段1日にどれくらいスマホをいじっていますか インスタのスクロールやLINEの返事のために何時間小さな画面をにらめっこしていますか ある研究では生涯スマホを使用する時間は約10年で、この数字は今後も増えていくと言われています 1日働いてヘトヘトになって帰ってきた夜、寝落ちギリギリまでSNSパトロールをしてしまう、トイレやお風呂にもスマホ持っていかないとそわそわする 休息して体力を回復しなければいけないのに止められない、どれかに当てはまったら黄色信号ですが、少なくとも何の気なしにスマホを開いて無意識のうちにスマホを触っているのであれば、スマホ依存症かもしれません でも大丈夫です、この書籍を読むと、だめだとわかっていながらスマホを開いてしまう理由と脳科学的なアプローチをもとにしたスマホを依存から脱却する方法が分かります 目 次 はじめに 依存症とは Chapter1 スマホを物理的に触れないための対策 Chapter2 スマホに触れる習慣自体を改善する対策
0 500円
カバー画像

スマホを触りにくい環境をつくろう!

おはようございます。Ramnekoです。スマホはとても便利ですが、頻繁に使うようになると「忙しい」や「時間が足りない」という感覚が抜けなくなってしまいます。また、スマホのバイブが鳴っていないのに、鳴ったような気がするようになってくると、精神衛生上よろしくないと言えるでしょう。スマホはなるべく不便な場所や、寝室や自分がよく座る場所から遠くで充電することで、使用頻度を減らすことができます。設定で画面を白黒にすると、脳がスマホへの興味をなくしていくので併せておすすめです。不必要なアプリの通知オフやナイトモードなども上手に使っていきたいですね。スマホはとても便利です。スマホのない生活にはもう戻れないでしょう。だからこそ、自分にとって丁度良い使い方を見つけることが重要です。ちなみに、スマホのバイブが鳴っていないのに、鳴ったような気がするのは脳の予期のエラーだそうです(^^;
0
カバー画像

デジタルを制す者は

どうも、ジャスミン茶を 飲むと、なぜか体調が 回復する れぼる です (バーミヤンいいっすね♪)本のソムリエに非ず私が、ご相談に対する返答と共にしばしば本を紹介するのは、「嫁」もとい「読め」という意味ではなく(ご購入経験ある方はご存じですね)これは私如きの個人的意見ではありませぬ偉い方も本で同じことおっしゃっていますーーーという意味の、添付資料です。だから、無理して読む必要はないですよ~。特に育児中、本読む時間ないですよね(-_-;)私の専門知識とこれまでの体験に、博識な著者の説が合致するのはとても心強いです。本題に入りましょう整形外科の先生の、「怪しげな機器を試して体痛めるその前に相談して~」という心の声を拝見したことがありますが、それと同様で低年齢でデジタル機器に触れるほど、依存の危険性が高まるとの研究結果。子どもがゲーム依存で困るオンラインゲームもしてる宿題もやらず夜更かしする朝起きれず学校を休みがちそのような悩みを抱えるその前にスマホやタブレットを与える前に検討してみてください!ぜひ!!家族ルールを作ろう・まずはフィルターをかけること(18歳未満の使用には法的義務!)・スクリーンタイムも設定しよう・ファミリー共有・リンクで観察・課金可能にして渡さないで~!・ウイルス対策ソフトも入れてね理想論は言いませんわかってる、わかっているけどもう使い始めてて、今更制限は受け入れてくれない…コロナ禍で、こんなことありますよね。私も専門職であると同時に親。皆さんのご苦労を少しは理解しているつもりです。だから、「この方法が最善。他は不可」とは言わないようにしています。ご家庭の状況・関係性
0
カバー画像

*【スマホを持って行くのを、忘れた日】

【スマホを持って行くのを、忘れた日】 ◼「うっおおおおおおw~!スマホ、忘れだーーー!!!」 走り出した車の中で気づいた。 ◼「どうしょう?取りに戻ろうか?」 いまどき、スマホが無かったら・・・? パンツ履いてない?みたい!(笑) までは、いかないがw かなりツライ・・・!? ◼時間的には、取りに帰るのも、 不可能ではなかったのだが ◼私は、 基本的には、「忘れ物をしたら、取りに戻らない」主義! =「忘れた者が悪い!」的な気持ちで。 (実は、めんどくさがり屋かも?)www ◼「ええい!なんとかなるやろ!」の 楽観的な思いで、そのまま仕事を始めた。 ◼幸い、 ぜ~たいスマホないとダメという仕事 じゃあないので(定期ドライバー) ◼なんか " こそばゆい " ような  " 不安? " な思いをしながら、 約8時間、スマホ無しで過ごした。 ◼忘れた所は、完璧に分かっている! =私の机の上=くっきりとイメージできる!!! ◼仕事が終わり、家に着くと、 彼(スマホ)は、間違いなく、確かに、 そこにたたずんでいた。 寂しそうに。←そんな訳な~い(笑) ■(幸いに大した着信はなかった。ホッ。ー) ◼『退勤報告』(スマホ)をして、 何事もなく、一日は終わった。 ◼そこで! なんか分からないけど、軽い爽快感を感じた。 ◼「スマホなくても、なんとかなった!」 ◼というよりも、ないことによる、  " 開放感 " みたいなものを感じた。 ◼最近、やたらと何が何でもデジタル、オンライン。 何かというとスマホ!スマホ! ◼個人情報、位置情報、ビッグデータ、SNS、・・・ なんか知らないけど何が何でもスマホ
0
カバー画像

子供の勉強部屋をこう変えたら成績が上がりました!

こんにちは!Instagramでフォロワー1万人超えオンライン受験コーチのけんけんです。昨日、高校生のお母さんから『ある悩み』が来ました。その内容は…「近くの図書館がコロナが影響で空いてません。子どもは家でしか勉強場所がないですが、ずっと”スマホ”をいじっています…心配なのですがアドバイスの仕方がわかりません。」この悩みは実はものすごく多くて…家に帰ってきて勉強できない学生がほとんどです。しかし…「一部の頭のいい人」は家でも勉強を進めています(汗そんな「勉強できる人」と「勉強できない人」のたった1つの違いは…===========頭のいい人は『誘惑』と戦おうとしない===========家での勉強は「誘惑」に溢れています。勉強していると『ピロンっ』と通知がきて…「返信だけしよう」と思ったら「あ、YouTube見よう…」「TikTok見よう…」気づいたら夕方に(涙)そんな誘惑の中で『戦わない』というのはどういうことかというと…=========同じ空間から『誘惑物』を遠ざける=========例えば、部屋の外にスマホを置いたり。好きな漫画をリビングに移動させたり。順番で言うと…①自分の誘惑物を知る②勉強する部屋から出す③勉強するこれを1つずつやることで勉強時間は激増します!この方法に加えて『あるテクニック』でさらに成績が上がっていくのですが…今回書ききれなかったので電話相談やチャットサービスでお話しします!ここまで読んでいただいた娘さん想いの『素敵なお母さん』と電話越しにお話しできることをとっても楽しみにしています♪
0
カバー画像

生きるヒント ⑳全集中の受験勉強

先日、評判の高い鬼滅の刃の映画を観に行ってきました。炭治郎の生き方を見ていると、自分も頑張らなくてはと奮い立たせられました。今日は全集中の受験勉強についてお話しします。産業医をしていると、いろんなご相談を受けます。「もうすぐ受験だけど、子供がスマホばかりいじっていて、成績が落ちている。先生はどうやって医学部まで入ったの?」お子様の勉強をしている様子を見ていると少しやってはスマホで遊んでいて、このままでは第三志望校にも入れなさそうと夫婦でケンカをしているというものです。どこまでが産業医の仕事なのか??と思うときもありますが「夫婦ケンカのせいで眠れない、仕事も捗らない」と言われては相談に乗らざるをえません。みなさんは学校の授業時間を覚えていますか?1限あたり小学校が45分、中学校が50分でした。高校や大学になると、義務教育ではないので、学校により様々です。人間の集中力なんて、15分しか持たないという研究結果もありますから、思ったより短いのです。横にスマホでもあったら、なお気もそぞろでしょう。お子さんのせいでも、ご主人や奥様のせいでもありません。お子さんのスマホを帰宅から学校に行くまでは取り上げて、例えば勉強時間を1コマあたり45分と区切ることをオススメしました。希望する学校に進めると良いですね。「思った学校に進めた」という事実は自己肯定感につながり、その後の人生に大きな意味を持ってきます。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら