絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

管理組合運営のIT化で増えるシステム需要。月次報告書の電子交付利用で導入する動き

昨今、マンション管理界隈では、業務のIT化が加速しています。 書類を電子的データにして発送する、会議をウェブ会議で行うなどが主なものです。 居住者も、プライベートが忙しいので、わざわざ時間をあわせて集まるといったことや、コストをかけて紙で書類を提出するという従来型の業務が 求められてきていないということもあります。 私もこのエムクラウドを利用したことがありますが、フリープランでも、書類の電子保管ができたり、理事会の日程調整ができたりと便利な機能が使えて素晴らしいシステムだと思いました。 管理会社としては、システムのメンテナンスや管理が面倒だと感じるので、管理組合がやりたいと思ってもやってくれないところがあるかもしれませんが、 やる、やらないの決定権があるのはあくまで管理組合です。 管理会社のいいなりにならずに、本当に管理組合に必要なシステムを導入していくことが望ましいでしょう。 #つなぐネット #MCLOUD #エムクラウド #DXマンション #ITマンション
0
カバー画像

マンションに設置することに特化した無人ストアを開発!意匠性、商品ラインナップ、設置環境にこだわり

未だに続く感染対策の自粛。 コンビニは空いてはいますけど、夜うろうろするのも、ちょっとはばかられる今日このごろ。 マンション内に、居住者のニーズに合致したストアがあれば、すごく便利ですね。 オフィスにあるような、お菓子置き場のようなものだと、せっかくのマンションの意匠性も損なわれるし、このようにマンションに特化した 見た目、商品ラインナップにアレンジしてくれることは、居住者にとっても嬉しいですね。 #マンションコンビニ #マンションショップ #無人ストア #コンシェカウンター #マンションストア
0
カバー画像

2020年 マンション10大ニュース 社会や生活様式が一変、管理の在り方再考の年

2020年 マンション10大ニュース ・新型コロナ感染拡大未曾有の事態に直面 ・改正適正化法、円滑化法公布 ・東京都管理状況届け出制度を開始 ・適正管理評価制度22年4月スタートへ ・敷地斜面崩落通行人が死亡 ・長寿命化へ国がモデル事業創設 ・将来像見据えた管理運営を提案 ・無人マンション解体で行政代執行 ・修繕工事費試算も長期修繕ナビ作成 ・管理士試験申込者前年比で初めて増加 収束が見えない新型コロナウィルス感染拡大で社会や生活様式が一変した2020年。 改正マンション管理適正化法、建て替え円滑化法が公布され、東京都では管理状況届け出制度がスタートするなど、老朽化対応や管理不全防止の制度と取り組みが目立ちました。 #2020年 #マンション管理 #コロナ禍 #長期修繕ナビ #マンション管理士 #無人マンション #改正適正化法 #円滑化法 #管理状況届け出制度 #適正管理評価制度
0
カバー画像

コロナ禍におけるマンション管理組合運営の実体調査!感染対策、組合運営、管理会社対応、コミュニティ、防災などなど

今、コロナ禍真っ只中の中、全国のマンションはどのような対応をしているのでしょうか? マンションコミュニティ研究所が全国の役員、居住者を対象としたアンケートを公開しました。 印象的だったのは、感染したことを管理組合に届け出るようにしたマンションが8.9あったこと。 とてもセンシティブな情報なだけに、情報の取扱いにはとても気をつけたい。 そして、住民から感染者が出た場合の対処法を検討していたマンションが19.1しかなかったことについても驚きでした。 その他、様々な結果がでていますので、これからマンションの対応方法を決めていく役員の皆さんにとっては参考になる内容かと思います。 こういったアンケート結果をうけて、マンションコミュニティ研究所は次の5つの提言を掲げています。 <コロナ禍の経験を活かすための5つの提言> 1.総会開催方法を見直し、準備を充実させ、より民主的な決議を目指す 2.理事会等にオンライン会議システムを取り入れ、話し合いの場の選択肢を増やす 3.管理会社とのコミュニケーションを密にして信頼関係でつながる協働を目指す 4.コミュニティ形成は、「イベント型」から「多様な小グループの連携型」へ 5.情報発信、情報交換のレベルを上げ、情報でつながるコミュニティへ 先般、マンション管理業協会からも、IT総会に関するガイドラインも発信されており、事実上、総会、理事会などはオンラインでも開催が可能になっています。 この提言にもあるように、コロナ禍においても民主的な意思決定を確保するため、マンションもルールを柔軟に変更していき、ニューノーマルに合わせた運営を模索していく必要が
0
カバー画像

競売取得者に対する滞納管理費等請求 高裁では時効援用を支持するも、最高裁で「配当要求」で時効中断認める判決

マンションにおいては管理費等が支払えず、結局競売になってしまうこともあります。 この時、滞納管理費等は当然特定承継者である競落人に承継されますが、場合によっては競落人がプロで時効を援用し、支払わないケースもあります。 今回のケースは、実際に競売された時期よりも前に行われた強制競売時に管理組合が行っていた配当請求が、時効中断事由に該当するかという点。 高裁では時効の援用が支持されましたが、最高裁では管理組合の配当請求による時効中断の主張を認めました。
0
カバー画像

souji(掃除)エトセトラ!!🚴‍♀️🎃🎾

◆掃除の達人になるために必要な事は、まず、あなたにとって住まいとは どうあるべきなのかを自問自答して答えを出すことです。 掃除もちょっと頭を使って!!!
0 1,000円
カバー画像

医療体制の円滑化に寄与したい。大阪コロナ重症センターを管理受託する大手管理会社

流行はとどまることを知らない昨今。 各地域では、感染症と戦うための医療施設が着々と作られています。 そういったある種特別な施設においても、当然のことながら「施設管理」というものが発生するわけで、それを誰がどこが行うかというのは気になるところです。 管理会社としても規模が大きく、実績・経験豊かな東急コミュニティーが社会的使命感を受けて管理受託しました。 こういった特別な施設の管理における経験を、また様々な管理シーンで生かしてくれることでしょう。
0
カバー画像

マンションのタイル補修がより静かに!安く!革新的サイレントシステム開発

大規模修繕工事を経験された方であれば、あのカッターで外壁を切る音、タイルをドリルで剥がす音は… もう二度と聞きたくないことでしょう。 住みながら工事を行うマンションの外壁工事は、騒音をどれだけ減らせるか?が一つのポイントになります。 丸高工業が開発したサイレントシステムなら、静かに…そして安く工事を行うことができるようです。 これから、大規模修繕工事を計画しようとしている修繕委員長さん…、ただただ、設計事務所の提案を丸呑みするだけでなく、こういった住民目線でのアイディアを提案してみてはどうですか?
0
カバー画像

マンション設備が錆で欠損した時、取替工事を検討する前に検討すべき工法とは

4~6年ごとに鉄部塗装を行っておれば、ほとんどの鉄部はきれいに保つことができます。 しかし、お金の厳しいマンションは、分電盤・消火栓ボックス・立体駐車場のパレットが腐食して欠損している状況も見受けられます。 この時、管理会社から本体の取替工事の提案を受けると思いますが、その前に腐食を補修できるBR工法を検討してみてはどうでしょうか。
0
カバー画像

第3波中のマンション通常総会の決議方法はどうしていく!?委任状?議決権行使書?書面決議?

時節柄、大勢の人を集めて集会が行いづらい昨今、法的に開催する義務があるマンションの通常総会。 全国のマンションではどのように乗り切っているのでしょうか。 法務省、国交省からは、規約上開催時期が定められていても、延期可とされていてはいるものの、重要議案等を諮るため、どうしても開催が必要な場合は・・・
0
カバー画像

管理会社と薬局が提携し、マンション居住者の健康までサポート

昨今では、建物・設備の管理だけでなく、居住者の管理も行ってくれるマンション管理会社が現れてきています。 IT技術を活用した次世代型マンション管理サービスを開発するD社の取り組みをご紹介。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら