絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

ココナラ活用塾vol.73【返信忘れや対応漏れを防ぐココナラのおすすめ案件管理方法】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 突然ですが、出品者の皆さん、案件管理ってどうしていますか? ココナラはトークルームが開くと一覧で確認できますが、トークルームが開いていない「問い合わせ段階」の見込み案件はメッセージに埋もれてしまい、つい忘れてしまう……なんてこともありますよね? また、トークルームが一覧で確認できても、今現在のステータス(自分が作業するべき案件なのか、お客さんの確認待ちなのか)が一目で分からずに不便さを感じるなんてことも…… 出品者仲間の話を聞いていると、ココナラだけで管理している方もいれば、ココナラ以外のツールを活用して案件管理している方もいて、さまざまです。 ちなみに私は「ココナラ以外のツールと併用する派」です。 というわけで、今回のココナラ活用塾ではエミリアの案件管理方法をご紹介いたします。 <エミリアが愛用しているツールは「ToDoリスト」アプリ> 私が愛用しているのが「ToDo リスト」というアプリです。 ※Apple Storeで「ToDo」や「ToDoリスト」で検索すると出てきます。 これをスマホに入れておいて、ココナラの案件を管理しています。 このアプリの良いところは、とにかくシンプルなところ。 アプリを開くとこんな感じでリストが一覧で確認できます。 色分けして登録できるので、ステータス(優先順位など)が一目で分かるのも良き! 無料版は広告が表示されますが、邪魔とか煩わしいとか感じたことが無いので、私は無料版を愛用しています。 <日常も仕事も一緒くたに管理> 私は「ToDo リスト」アプリ
0
カバー画像

便利神ツールCanvaを紹介!

こんにちは!yosshiです!今日は使ってる人が多いCanvaというアプリを紹介したいと思います。携帯でもPCでも無料で使えるアプリなのでまだ使ってないよという人は是非、この記事を読んで使ってみてください。デザインに関心があるなら、Canvaはあなたにとって真の宝物かもしれません。このオンラインツールは、プロフェッショナルなデザインの経験がない人でも、美しいグラフィックス、プレゼンテーション、ウェブコンテンツ、ソーシャルメディア投稿などを簡単に作成できるように設計されています。 【Canvaの特徴】1.無料で利用可能 Canvaは無料プランを提供しており、多くの基本的なデザインタスクに対応しています。 プレゼンテーション、名刺、SNS投稿、ポスター、フライヤーなど、多くのテンプレートが無料で利用でき、デザインのスキルがない人でも、プロ品質のコンテンツを簡単に作成できます。 2. ユーザーフレンドリーなインターフェース Canvaの使い方はとても簡単です。サイクル&ドロップで要素を配置したり、テキストや画像をカスタマイズしたり簡単で直感的に制作することができます。デザインの初心者でも、短時間で素晴らしい作品が制作できます。 3.カスタマイズ可能なテンプレート Canvaにはさまざまなテンプレートが用意されており、ブログのヘッダー、SNS投稿、ウェブサイトのデザイン、名刺、プレゼンテーションなど、あらゆる用途に対応したテンプレートが豊富に揃っています。 自分のブランドやアイデアに合わせて編集できます。 4. 統合と共有 Canvaはさまざまなプラットフォームと統合できます。デザイン
0
カバー画像

デザインツールってすごいなぁ

どうも、こんばんは。本日の1Dはデザインツールについてちょっとお話。というか感想かな。今日は結婚式の招待状に使うデザインを至急作らないといけなくて、イラレやフォトショでがっつりできる時間もない!しかも、今回のは印刷物としてではなくて、WEBの招待状に使うちょっとした画像が必要なだけだったので、初めてAdobe Express(Beta)の手を借りてしまいました。以前にちょっと使ったことはあるけど、実際に使うものをこのツールで作成したことはなかったのですが、使ってびっくりすごいんです。テンプレートもかなり色々揃っているし、選んでからも素材の色や種類を変えることもできる。何より写真の画像処理も単純な加工処理ならあっという間!写真の人物だけを使いたい時、背景だけを綺麗に削除することもできる。これがめっちゃ便利。人物であれば正直自分でフォトショでやるより数倍も早く処理することができるではないか・・・。もちろん、花とか細かい処理になってくると、Adobe Expressでは処理できないけれど、簡単なオブジェクト処理ならあっという間でした。その他にも、アニメーションをつけることもできるし、簡単なものならこれだけでも充分作れる。細かいところまで自分でデザインするとなると、やっぱりイラストレーターやPhotoshopを使わないとできないけど、そうでなければこれだけで、おしゃれなデザインを作ることができます。もちろん、お仕事で使うことはないけど自分のSNSなどで発信する時には使えるな〜と思いました。自分でゼロから作るのは、もちろん楽しいけれど、こんだけ素材やテンプレートが豊富で、画像サイズも用途
0
カバー画像

ChatGPT+マインドマップ

みなさんは、ChatGPTでマインドマップをつくったことがありますか?マインドマップって結構便利なんですよ。今回は、ChatGPTさんにマインドマップについて説明してもらいます。その後、みなさんご存じの「銀河鉄道の夜」の概要についても説明してもらいます。さらに、「銀河鉄道の夜」の概要をマインドマップにしてもらいます。これ自力でするとなるととんでもない時間がかかりますよ。でも、この作業を数秒でこなしてしまうのがChatGPTさんの凄いところ。このとんでもないChatGPTさんの凄さ!論文執筆にも使えます!とりあえず、先ほどお話ししたChatGPTさんにしてもらった作業をお見せします。それでは、ChatGPTさんにマインドマップについて解説してもらいます。マインドマップについての説明定義: マインドマップは、中央に主要なテーマやトピックを配置し、それを中心に放射状に関連するアイデアや情報を枝分かれさせて描く図のことを指します。 目的: アイデアのブレインストーミング 情報の整理・構造化 記憶の強化 複雑な情報の視覚化 クリエイティブな思考の促進 特徴: 階層的: 中央の主要なテーマから、サブテーマ、さらに詳細な情報へと階層的に展開します。 視覚的: 色や形、イラストを使って情報を表現し、視覚的に情報を捉えやすくします。 柔軟性: アイデアや情報を自由に追加・変更できるため、思考の流れを制約することなく表現できます。 作成方法: 中央にメインのトピックやテーマを記入します。 メインのトピックから関連するサブトピックやアイデアを放射状に書き出します。 さらに、それぞれのサブトピックから
0
カバー画像

CSVファイル閲覧ツール「KeepCSV」を使う理由をご紹介します。

CSVファイルを開いて閲覧する場合、皆様はどのようなツールを利用されますか?一番簡単に閲覧できるツールは、メモ帳です。Windowsであれば必ずインストールされていて、データをありのままに閲覧できて便利なツールです。しかし、メモ帳で開くとデータの長さがまちまちのためこの値は何番目になるのか分かりにくく、先頭から都度数えなければなりません。例えば、5番目の値を見たいだけなのに、いちいち数えないといけないのです。あまり実用的ではありません。そこで、多くの方は、Excelを利用されると思います。表形式で表示されて、これは便利!!と思われますが、欠点がいくつかあります。文字コードが "UTF-8" のファイルを開こうとすると文字化けする!!これは致命的です。文字コードが "Shift-JIS" なら問題ありませんが、WEBからダウンロードしたファイルの中には、"UTF-8" 形式のファイルは結構多いです。もう一つ大きな欠点として、データが改変されてしまうところです。例えば、下記のようなCSVファイルがあるとします。これをExcelで開くと下記のようになりあれ!?コードの先頭の「0」が消えてる!!これだと、何桁のコードか分かりません。データが改変されてしまうのです。この他にも、ダブルクォーテーション「"」が、消えます。このような問題を全て解決するために、開発したツールが KeepCSV です。実際に開いてみます。ご覧のように、コードの先頭の「0」が消えずに表示されています。勿論、ダブルクォーテーション「"」も消えずに表示します。文字コード問題も問題無く、"UTF-8" のファイルも表示可
0
カバー画像

参考収集を効率化! WEBギャラリーサイト分類表

はじめにみなさんは、既存のWEBサイトの参考を探そうと思った時、過去にブックマークしていたギャラリーサイトを眺めながら「どのサイトでどんなサイト探せるんだっけ……」と立ち尽くした経験はありませんか?WEBサイト制作をしていると、「今はECだけ探したい」「レイアウト別に探したい」「動作のあるサイトを……」などなど、ひとことで”参考収集”と言っても様々なケースがあって、まずそれらの検索ができるかどうか探すのに時間がかかることもしばしば。かと言って、どれがどんなタイプのギャラリーか、まとめる時間がないと言いますか、まあ普通に面倒なんですよね。そこで、“どのギャラリーサイトがどんな項目で検索できるのか”ひとめで分かるWEBギャラリー分類表を作成いたしました!※内容はごくごくシンプルです。この表を使用することで、どのギャラリーサイトがその時の目的に合っているかの判断をしやすくなります。良かったらお手にとってみてください。サービス内容WEBデザインの参考収集に役立つ!各ギャラリーサイトが持つ特徴をまとめたExcelシート!■掲載サイト数:24■掲載内容・サイト名・サイトURL・分類項目・メモ欄■分類項目:20種(業界・カテゴリ、サイトタイプ、EC検索、LP検索、CMS、アプリデザイン、カラー、レイアウト、キーワード、パーツ、動作、使用ライブラリ、受賞作品、制作国、SP表示、下層p閲覧、複数検索、類似サイト表示、サムネで動き確認、ブックマーク機能)※ギャラリー内で検索可能な項目のセルに「●」印を記載しております。■データ形式:xlsx(エクセル)ご自身でエクセルデータをスプレッドシートにイン
0
カバー画像

バッチファイルって意外とすごいんです!

バッチファイルについて説明します。 バッチファイルって意外とすごいんです。色々できます。 でもそのすごさってあまり知られてないと思います。 「パソコンは使ってるけど、バッチファイルって何か古くさいし使った事もないし色々できるって言われても具体的に何ができるかわからないし」って人が殆どかと思います。そこでまず、できる事から説明します。■バッチファイルでできる事 ・ファイル・フォルダの作成、コピー、削除、名前の変更等 ・テキストファイルの検索・編集 ・プログラムの起動 ・etc. 「そんなの、全部マウスでできるし」って思いますよね。 それはそうなのですが、バッチファイルだとマウスだけではできない複雑な作業や面倒な繰り返し作業がダブルクリックでできてしまうのです!例えば・・・ ・あるフォルダ内の全ファイルを△△△という条件でリネームする。 ・あるフォルダの拡張子が△△△のファイルだけ、今日の日付を名前に入れたフォルダを作ってそこにコピーする。・あるアプリを立ち上げて、○秒後に別のアプリを立ち上げてそのアプリで作成されたファイルを確認し結果をまとめる。・htmlファイルの***という記載を見つけて、△△△という条件が成立する場合のみ□□□という編集を行う。バッチファイルでこういう面倒くさい作業が簡単に、かつ正確にできます。 時短にもなりますし、人的ミスも減らせるんです。 しかもバッチファイルはテキストで書かれているので、ちょっと勉強すれば誰でも編集できます。 「誰でもできるなら自分でやるから頼まないよ。」って思うかも知れません。 勿論それでいいと思います。自分で作って自分でメンテナンス
0
カバー画像

ファイル操作の出品をご購入頂きました!

先月初めての出品をご購入頂いた記事を書きましたが、先日今度は別の出品をご購入頂き昨日納品が完了しました!LINE Botの出品とは違いオーダーメイドの開発なので詳細は明かせませんが、色々と学びのあるお取引をさせて頂きました。特に今回は初めて(実務でも経験が無いので本当に初めて)Web画面ではなく「Windowsの画面」を作った納品となり、新たに勉強することの多いお取引でした。まだまだ勉強しないといけないことは多いですが、今後出品物としてご提供できる幅が広がり、非常に嬉しいです。ところで、この出品と直接は関係無いのですが、テストデータを作成するために別途プログラムを作成する必要があり、以下の機能を持ったプログラムを開発しました。・特定のファイルを任意の回数分コピーし、ファイル名を連番にする例えばtest.txtというファイルを指定すると、001.txt, 002.txt...と、同じファイルを大量に複製できるものです。あまり使うシーンが思い浮かばないのですが、今回の私のように「テストデータを用意したい」という方には有用なのではないかな、と思っています。手動でファイルコピーって地味に面倒ですし。そのため、「フォロワー限定でこのプログラムをプレゼント」したいと思います。このブログを読んで、このプログラムにご興味を持って下さったフォロワーの方がおられましたらお気軽にご連絡下さい!簡単なカスタマイズであればご対応も致します。もちろんこのブログをきっかけに新たにフォローして頂いた方も対象です。よろしくお願い致します。さて、今回の出品物は「モニター価格」ということで格安で出品しております。3
0
カバー画像

ファイルが更新されたらお知らせツール

しゃあ's Labo代表のしゃあです。「痒いところに手が届くツール」シリーズ。この後何個出せるかわかんないけど、とりあえずシリーズ化! 先のことなんてわからないけど始めることが大事よね(となんか深そうで浅いこと言ってみるw)ということで今回はこれだ!あの人が入力してくれないと次の作業が始められない集計作業を始めたいのにAさんがまだ入力してくれない。入力してって何度もお願いしているのに対応が遅い!今日終わらせたいのにもぉぉぉ!(18時 チャットにて)私  :入力はまだ時間がかかりそうですか?Aさん :え?お昼過ぎに入力しましたよ?何か変ですか?私  :?? え?そ、そうなんですか?ありがとうございました。   (入力したら入力したって言えやゴルァァ!)Aさん :そろそろ帰るので何かあれば明日対応しますね。私  :お、お、お疲れさまでした。   (テメェのせいでこっちは残業じゃねーかゴルァァァ!)なんて経験はありませんか?ちゃっと一言してもらえたら残業しなくても済んだはずなのに、いやぁムカつきますよねぇ。でもAさんにはAさんの事情があったかも。なのであまり強くも言えないし。ということで、こういうムダムダムダな時間はITで解決しちゃいましょう。ITといっても大したものではありません。Windows標準装備のVBScriptでちょっとだけ書き書きすればできるので安心してください。このツールが使える環境 ● Windows環境であること ● メモ帳が使えること ・・・以上! インストールも不要だし、ネットからのダウンロードができない方はメモ帳で目コピでOKです。 VBSで記述したのでMa
0
カバー画像

ココナラの確定申告&年末調整補助ツール作成

みなさんこんにちはだっつんと申します。12月も中旬を過ぎいよいよ今年も終わりに差し掛かっています。12月が終われば新年度、新年度といえば確定申告の準備をそろそろ始めなければと考えている方も多いはずです。そこで今回はココナラでの確定申告&年末調整の申請をお助けするツールを作成してみました。ツールの紹介の前にまずはココナラから売り上げデータをダウンロードする方法をおさらいしておきましょう。※売り上げのダウンロードはPC版からのみ可能となっています。アプリからはダウンロードできないので注意しましょう。売り上げ情報のダウンロード手順売り上げデータのダウンロードは以下の簡単4ステップできます。1.PC版のココナラにログイン
0 2,000円
カバー画像

ファイル操作の出品をご購入頂きました!(2)

先日以下の出品をご購入頂き、昨日無事納品が完了したので今日はその記事を書いてみたいと思います。以前こちらの記事を書きましたが、当出品でご購入頂いたのは2回目、買い切り出品通算では3回目になります。こちらはオーダーメイドの開発なので詳細は明かせませんが、今回も色々と学びのあるお取引をさせて頂きました。今回は従来はフリーソフトで処理していた作業をできるだけ省力化させたいとのことでご依頼頂いたものでした。出品した時点では「手作業でこれやるの大変…」みたいに思われている方を想定して出品ページの文面を書いていたのですが、たしかに今回のように「フリーウェアである程度やりたいことを実現できている(けど、完璧じゃない)」という方も多いのかもしれない、と学ばせて頂きました。実際、評価の方でも「フリーソフトを使っていたときに10何手かけていたものが2クリックでできるようになりました。」というお言葉を頂き、「プログラムを使って効率化しているように見えてもさらなる改善の余地がある作業」があるのだと思いました。今後はその辺りも踏まえてもう少し出品ページの文言を直してみたいなと思います。さて、今回の出品物も「モニター価格」ということで格安で出品しております。3枠限定ということにしていたので、今回のお取引により残り1枠となりました。もしこの出品にご興味のある方は是非お早めにご検討下さい!
0
カバー画像

アプリ通話でも使えるヘッドセットを買いました!

2台までBluetooth接続できます。Amazonでセール価格で2,974円でした!
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら