絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

不動産仲介業のフランチャイズについて考察

過去に、ご相談のあった内容を少しだけ紹介いたします。 相談内容現在は会社員で年収は約1,000万ほどです。独立における自己資金も約1,000万程準備しています。構想として、50歳までに会社を辞めて事業または投資で生計を立てたいと考えています。今後、宅建の資格を取得予定です。そこで、様々なフランチャイズを検討したのですが、某不動産事業のフランチャイズ加盟をして不動産仲介業で独立したいと考えています。同社フランチャイズシステムの悪いところがあるのかどうかを知りたいです。すでに、同社のフランチャイズ担当者と個人面談にて話を聞いています。初期費用2500万円程必要、営業マン数人を雇用、半年くらいは売り上げがたたないことも想定し、日本政策金融公庫での資金調達は考えています。まじめにやれば、1~2年で初期費用を回収と聞いています。ほかにも良い話をたくさん聞きましたが、どう思いますか?回答内容某不動産仲介事業フランチャイズの実態をお伝えいたします。これからお伝えする内容は、内部スタッフからの情報ですので、かなり信憑性は高いと思います。某不動産事業FC本部の開業後サポートについてですが、基本はないに等しいようです。FC契約時に、オプションでSVの派遣パック(3か月、6か月、12か月)を購入し支援をしてもらう仕組みとなっています。開業後の本部サポートはほとんどないですが、開業前の初期研修でみっちり教え込まれるフランチャイズチェーンのようです。初期費用の目安は2,500万~3,000万で、オープン時は店長+営業2名+事務員1名の計4名体制が一般的とのことです。収益については、3か月目あたりから売り
0
カバー画像

【契約期間に仕事を辞めれるか】悩む方を救う

「やむお得ない理由があるなら辞めることは可能」「心と身体の健康を一番に考えよう」派遣会社で契約した、会社がブラックっぽい。精神的に辛く、辞めたいと言っても契約期日までは無理と、会社は全く聞き入れてくれない。そんな方のご相談も多いです。健康を損なうほどつらいのでしたら、うまく辞めることをオススメします。1、まずは厚生労働省の総合労働相談コーナーへあなたの住む町に必ずありますから、契約書がある場合は、専門家にまずは、相談しましょう。どの部分の「労働契約法の○条に該当して」辞めることができるかを知りましょう。直接書類を持ち込むまなくても、電話でも即、くわしく教えてもらえます。9時〜5時が無理でしたら、ココナラにも専門家がいるかもしれませんね。2、やむを得ない理由ってなんであるか知るでは、やむおえない理由とはなんでしょうか。あなたの健康を損なうほどつらく、精神的にまいって、心療内科等にお世話になる場合や、明らかに、法律違反の仕事内容であったりする場合です。精神的に明らかにつらいと、証明された診断書は、明確な証明となります。辞めるための立派な証拠となります。また、後者の、法律違反の証明は、出来ないことはないでしょうが、少し勇気がいることですね。3、まとめ契約期間まで数日と、歯をくいしばり我慢できるならなんとか応援しますが、どうしてもつらいときは、無理しないほうが無難です。心と身体の健康が一番です。疲れをよく取り、元気になったら、気分を切り替えて、次の、新しい道を探しましょう。「困ったを救います」あなたの心の便利屋さんです。☆職場のお悩みもぜひ、ご相談下さい。☆朝、落ち込んで、休みたくても
0
カバー画像

令和3年9月26日(日)先負 ☆今日も笑顔で☆

人はなぜ会社をやめるのか?会社を辞めた人の8割が「会社への不満があった」と言っているそうですそして約1割が、リストラなどによる自分の意向でないものが原因ということです会社を辞めた人の約9割が”会社への不満、働き方への不満”的なものである、言えるのではないでしょうかそしてざっくりとですが、たった1割(以下)の人が、前向きな退職・転職ということになります。。。海外では、自分のキャリアアップのための転職は当たり前目的も、自己成長のため、より裕福に暮らしたい、などの前向きな目的のためですもちろん、海外でも、親の看護のため、自身の病気に起因する事も、事情も色々あります私の海外(イギリス、アメリカ)の知り合いや友人、友人の知り合いの方々なども、「えっ?もう転職したの?」って感じの方が多くいらっしゃいます国籍は、外人さんも日本人の方もいらっしゃいますさて、海外の働き方はどうなっているのでしょうか?「定年制度」について見てみましょう(以下内容は”ミドルシニアマガジンHP公開日:2018年1月25日より引用)世界の定年年齢は、国によって違いがあります。アメリカやイギリスは定年制度が原則的に禁止されていて、一定の職業を除いては制限を作らない仕組みです。ドイツやフランスは日本に準じた扱いとされていて、年金支給が始まるタイミングと定年年齢を合わせるスタイルがとられてきました。現在は年金の支給開始を67歳まで引き上げていく過渡期にあって、65歳くらいで定年するのが平均的な水準とされています。アジア圏は国によってばらつきが大きく、法定年齢が決まっていない国も多いようです。明確な基準を設けている国をざっとあ
0
カバー画像

お悩み相談ブログ☆お悩み相談行っています。(お悩み相談編)

こんにちは。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官(くまのみどう)です。お悩み相談を受け付けています。今、抱えているお悩みを全部、吐き出してください。「鬼滅の刃」ではありませんが、自衛隊も後進のために散っていく覚悟があります。若い世代に向けて応援のメッセージを送りたいです。しかし、お悩みと言ってもいろいろとあると思います。会社の人間関係、これが一番多いと思っています。私は復縁を専門にカウンセラーとして活動をしていますが、会社の人間関係のご相談も得意分野ですよ。自衛隊では約10年間、専属の運転手として偉い人の悩みを解決へと導いた貴重な経験があります。多種多様なお悩みに必ずお力になれると私は確信しています。人間関係に悩んだらお気軽にお問い合わせください。今日も少しお話をさせていただきます。人間関係に悩んだ時はどうすれば良いのでしょうか?中国の古典にもありますが、間違いを犯さないことです。その間違いを正してくれる存在や人を大切にしましょう。そして無駄に時間を過ごしていませんか?会社の愚痴、不満、不平、などたばこ会議や井戸端会議でいうだけでちっとも解決に向かわない。それでは人生を浪費しているようなものです。消費とは人生をより良くする投資のために使う時間やお金のことです。対して浪費とは無駄なことだけです。浪費と消費の違いを正しく理解して人生を有意義なものへと変えていきましょうね。自分への投資は未来を確実に良いものへと変化させます。ココナラで電話相談することも未来への投資であり、消費なのです。お酒を飲むのを少し我慢して、ランチを安くすればお金の工面はできるはず。正しいお金の使い方で人生を豊かに
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:⑤無意味な慣習がやたら多い

あなたの会社にもありませんか? 意味不明なのはわかっているのだけど、誰も指摘できない無意味な慣習が。 以下に類似する項目が多ければ多いほど、「改善・改革」を期待できない企業と言えそうです。 ・始業が9時なのに、8時には出社しなければならない(当然9時からの勤務扱い) ・上司が帰らなければ、部下は帰れない ・トイレに行くのにいちいち上司の許可が必要 ・飲料を飲むのも許可が必要 ・会議は公休・有給扱い ・仕事で使う備品にも関わらず、従業員からお金を集めて購入している(ティッシュや割り箸、洗剤など) ・上司主催の飲み会は強制参加 ・実績は同程度にも関わらず、サービス残業をした人間の方が評価が高い(自己犠牲を過大評価。逆だろ) ・有給申請が「悪」とみなされる ・バレンタインデーには上司に必ずチョコレートを渡さなければならない。 ・社長が感銘を受けた本を強制購入(自腹)させられる ・ネガティブと思われる言葉を全削除したがる(例えば「お疲れ様」。「疲れ」はネガティブだから「お元気様」とかを社内で強制使用させる。アホか)・社員にニックネームをつけて、使用を強制する ・終業後、事務所での長めなトークが終らないと帰れない雰囲気がある ・年賀状やお中元・お歳暮を出さなければ村八分 などなど。 上記のような無意味な慣習が多い会社の何がいけないのかというと 「ゼロベース思考」 がないことです。 ゼロベース思考とは、今まで持っている前提知識や思い込みを一旦ゼロにして、基礎(ベース)がない状態から物事を考えることです。 例をあげるなら 「現代企業の一般常識と照らし合わせて、『始業が9時
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら