似顔絵オーダー♪取引の工程を紹介します
こんにちは、エヌ ミルクです。今回は、出品しているこちらのサービスについての記事です。今回は似顔絵サービス、使ってみたいけど、なんか難しそう。。。という方向けに、オーダー例のご紹介をします。少しでもオーダーのハードルが下がればと思い、投稿します。● まず、完成品からこちらです↓このイラストが完成するまでに、どのような工程があるかご紹介します!※今回はサンプル作成にご協力いただいた方に、特別に写真の掲載許可をいただきました。通常は完成イラストをサンプルとして載せることはあっても、実際にお預かりした参考画像を公開することはありません、ご安心ください。● ヒアリングシートを記入する購入してくださった方には、ご挨拶と一緒に、「ヒアリングシート」という制作するための材料をお送りしています。まずは、こちらをご記入ください。①使用用途(LINEのアイコン、ブログ、YouTube、Instagramなど。なるべく具体的にご記入をお願い致します)②人物の参考画像の添付(同じ服装、髪型のものが何枚かあると非常に助かります)③全体の色味のご希望(例:暖色っぽくして欲しい、寒色っぽくして欲しい、パステル調で、など) (こちらも参考画像あれば添付をお願い致します。インターネット検索の画像、スクリーンショット でもOKです)④背景の色の指定(なるべく具体的にご指定ください。)⑤表情の指定(なるべく具体的にご指定ください。)⑥ワンポイントイラストの希望(背景に小さくハートやリボンなどの小さなモチーフをお描きしてます。5個まで無料、無くても言い方は、「無し」とご記入ください)⑦納品データのご希望(PNG・背景
0