絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

テクノロジー「乗馬ロボット」

【ロボット乗車】 今までの四足歩行ロボットはアイボとか ボストンダイナミクスのスポットのとか 犬型が定番でしたが今回馬型新ロボット 「コルレオ」が登場しました コルレオを開発したのは川崎重工と言う 船やバイク製造の企業ですがロボットの 研究開発にも力を入れ稼働する等身大の ガンダムを作ったのも川崎重工です 今年の4月13日から開催する大阪万博で この乗馬型ロボットコルレオが展示され 歩行する姿が見れる予定ですが走る姿は まだ実演できないとの事 見た目はSF映画のロボット生物っぽくて ロボットというよりもカニやエビの様な 硬い外装を持つ甲殻生物のみたいな姿に とても似て馬より鉄の猪っぽい姿です でも映画に出てくるロボットの様な姿で カッコ良さもあり動きも動物らしく凄く かわいらしい動きをして見た目と違って 愛情注げるペットにもなりそうかも ロボットに乗り移動できるコンセプトは 我々に新しいワクワク感を与えこの先に アニメで出てきた巨大ロボットに乗れる 技術として進化する始まりを感じます 今までのロボットはAIが搭載され自立し 勝手に動くロボットでしたがコルレオは 初の人を乗せ移動するロボットでとても 世界から注目されてるとの事です 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【最新技術】 川崎重工は昔ヤギ型ロボットを作ってて 人を乗せて歩かせる事に成功しそこから 進化したコルレオが誕生しこれはなんと 水素で動くロボットになりました 水素エンジンは150ccで主に発電に使い 各関節にはモーターが付いてて太ももに キャニスターと言う水素タンクを内蔵し 外側には凹凸を無くして乗りやすいです
0
カバー画像

「終りのラジコン」

【2輪駆動】 7歳の時のクリスマスに サンタが持ってきたラジコンで 家の中で弟と一緒に走らせて 楽しく遊んでた。 俺が買ったのがジープで 弟が買った物が乗用車だったから 俺のジープの方がスピードが遅く 全然弟にかなわなかった。 でも俺のジープは 4輪駆動なので障害物を超えられ 部屋の境目の段差や寝てる母親も 乗り越えて走る事が出来る! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ある時ふとジープの下を見ると 見た事ないスイッチを発見し 試しにそのスイッチを入れ 走らせてみた。 するとものすごいスピードが出て まるでレーシングカーのようで 今までのトロトロジープでなく レーシングジープになった! 一体何でこの走りになったのか よく解らなかったから もう1度スイッチの所を見たら 2駆と4駆の切り替えスイッチだった 試しに2駆で昼寝してる母親を 乗り越えようと試したけど 乗り越えられず母親に衝突し 思いっきり叱られてしまった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【犬のうんち】 元旦の朝7時まえ母親と父親が 全然起きてくる気配が無いから 弟と一緒に暇だから下の歩道に ラジコンで遊びに行く事にした まだ誰もいない一直線の歩道で 走らせて競争しようという事になり 同時にスタートさせたら 弟のラジコンの方が全然早い! 弟のラジコンは ホンダシティーと言うラジコンで 乗用車タイプだから俺のジープだと 全然かなわなかった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ すると弟が ラジコン交換しようと言うので ジープを渡し弟の車を貸してもらい 実際に走らせたらメチャ早かった! しかしジープ
0
カバー画像

筑波山最高なのに。魅力度ランキングを下げている訳。国道悪路。

関西人が筑波山に行ったら・・・第一印象:山頂最高!ロープーウェイやケーブルカーを乗り継いで駐車場まで戻ってこられるのも魅力。登山初心者でも楽しめる感じの登山道で楽しかった!マイナス第一印象:高速道路を降りてからの下道、悪路が過ぎる(;・∀・)SUVの車で結構道が悪くても車内には響きにくい車に乗っているが、ガタガタ。和歌山県の高野山は最高の道が通っていますよ!大阪側・奈良側の金剛山の登山口までの車道もここまでは酷くない!十津川村に行く道も細いけど、ここまで酷くない!筑波山、四季折々行ってみたいと思ったのですが、悪路が気になる・・・また行きたいと思わせてください。至急、道の整備をお願いします。バイクや自転車で走っている人もいるので、事故の原因にもなります。茨城県、のどかで大好きです。頑張ってください。道の整備を頑張ってください。
0
3 件中 1 - 3
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料