絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

ビデオチャットも便利だった

ココナラでやり取りするとどうしてもめんどくさいのが文字打つことですなので、できる限り少なくしたい、解説をしたい場合、ビデオチャットを使うのもありかと思いました。遠方の方とも、はじめまして!で顔合わせて話すと色々困っていることを聞けたりします。文字だけだと、伝わりづらくなったりするのでビデオチャットだと、あれ?こうですよね?ってすぐ確認できるから間違いがおきづらいです。問題点・画質がそこまでよくない(画面共有時)・画面共有がブラウザだけの選択なので、別タブで開いてしまうリンクで一々共有を解除が面倒・画面内にチャット機能がほしい、トークルームに戻るのがめんどくさい手数料も他と比べて高いのも、頑張ってほしい。安くなったら、他のサービスからも来ますし。WordPressや、HTML・CSS・Javascript・PHPの解説希望であればこちらから対応します。
0
カバー画像

言語化するために〇〇を作る

↑前記事実は私失敗したんですよ。 完全に甘く見ていました。これの在る無しで今回のビデオチャットが成長につながるか否かが決まったと思います。 記事タイトルの〇〇は、ヒアリングシートです。 今回はビデオチャットの体験から学んで、改善したいと思ったポイントを副業イラストレーター視点で解説します。 ヒアリングシートの重要性を私なりに解説しているので、独学でイラストやデザイン作りをしていて、作業に時間がかかってしまう方には参考になる内容になっています。 私はヒアリングシートの重要性を知っていながら、準備不足だったことが失敗に繋がったと感じています。 もちろん手を抜かずに準備してビデオチャットに望んだつもりでしたが、準備した“つもり”になっていたのです。 意図が分からず準備をしていても、目的に合った用途で使用できてないな。 と感じたんですよね。 【実際に私がネットのテンプレを使ってメモした様子を載せる】 実際に私がネットのテンプレを使ってメモした様子ですが、 自分なりの情報整理とテンプレが合っていないのでめちゃくちゃになっちゃってますよね。 私なりのヒアリングシートの利点は4ポイントあって、 ① 聞き逃し防止 ② 会話ネタになる ③ デザインの屋台骨になる ④ 提案とアップセルにつながる です。 この利点につなげ、デザインを作りに迷いを生まず 1つの商品販売から2倍の売上を出せるなら 取り入れるしかないですよね。 ということで本編にはいっていきます。 ① 聞き逃し防止 コミュ力低いあるあるだと思いますが、会話でいっぱいいっぱいになります。 学校の授業でも板書ばかりしていたら、先生の話まで記
0
カバー画像

ビデオチャットするなら〇〇を意識!

前回記事の続きです。2.ビデオチャットするなら〇〇を意識 前回はビデオチャット前の 準備段階の話でしたが 今回は私がクライアントと 実際に話したときの気付きを お話していきます。 コミュ力低いまま ビデオチャットに直面するのは 怖いものです。 ですが安心してください。 過度に緊張する必要はありません。 意識するポイントさえ分かっていれば 普通以上に話すこともできます。 ①内容に気を取られすぎない コミュ力不足の人は 内容ばかりに気を取られがち。 オンラインとは言え せっかくお互いの姿を確認できる ビデオチャットなら 身振りや表情を見て話す 重要性や意味について知ってほしいです。 ビデオチャットは情報の共有速度が早く、 微妙な言葉のニュアンスの 行き違いも起きにくい。 文章でのやり取りとの大きな違いです。 感じていることを素直に伝えることができます。 (↑これが一番のメリット) 「何を言おうかな」 「失礼なことを言わないかな」 など話す内容にばかり気を使っていると 本当に自分が聞きたいことを聞けず イラストやデザインに落とし込めない なんてことも発生します。 前回の記事で Myマニュアルを作ることを おすすめしましたが マニュアルは基礎土台にあるべきものなので 応用が必要な場面も出てきます。 困ったときに従う参考書と 位置づけておくと良いです。 まずは相手と会話すること 言葉のキャッチボールをすることが 第一歩だと感じます。 ビデオチャットを提案してくる人は 十中八九、 人と話すのが好きな人なので 最低限の礼儀を守っていれば 相手を不快にすることはありません。 コミュ力低くても大
0
カバー画像

コミュ力不足なら〇〇をしっかりする

実は先日、ココナラのビデオチャット機能を初めて使いました。 その時に利用して気づいた副業絵師としての視点をシェアしていきたいと思います。 「僕なんかコミュ障だし、顔出しで人と話すのなんて無理!」 という人にとっては抵抗を感じる部分だと思います。 ですが、そこを乗り越え仕事の幅を広げる内容になっているので 活躍の場を広げていきたいという人には参考にしていただけると思います。 今回のご依頼者様は自分のコンセプトや思いを言葉で伝えたいとのことで お時間をいただき通話させていただきました。 ↑購入後のトーク画面の左下にビデオチャットを開始するボタンがあります。(緑色文字部分)―ビデオチャットの3つのポイント― 1.コミュ力不足なら〇〇をしっかりする 2.ビデオチャットするなら〇〇を意識 3.言語化するために〇〇を作る 今回は 「1.コミュ力不足なら〇〇をしっかりする」 について解説していきます。 ①まずは話す練習から 私は基本的に黙々と作業する人なので、 ビデオチャット前から コミュニケーション力不足を感じていました。 「絶対に上手く喋れないだろうな」 と思ってしまっている時点で上手くはいかないものです。 私自身が友達と会話することすら得意ではありませんが、 努力は必要。 話すことが不得意なのであれば どうやったら話せるようになるか 自分なりに研鑽を積むのは前提だと感じています。私の場合だと 個人ラジオで200本以上を更新して 話す練習をしました。 と言われてもビデオチャットの予定が決まってから ラジオを始めようとしても無理な話。 それでも 「話すのは苦手だけどビデオチャットの予定入れ
0
カバー画像

「戻すのがめんどくさい」は○○のサイン

戻すのがめんどうくさい だから、つい置きっぱなしに なってしまう そんな風になっている場所ありませんか? 今日は 収納の見直しのサインとなる基準を お話しします。 そしてどこから片づければいいのか 分からないという方は、 ぜひ、この基準から見直してみてください その基準はめんどくさいに気づくことですどうゆうことかというと、 例えばキッチンで料理中使うものを取り出しにくい戻すのがめんどうくさいそして戻すのをあきらめてワークトップに置きっぱなしになる これがひとつならまだいいですが、何個もあるなら、収納の見直しのサインです なぜ、戻すのが面倒くさいか、それは・アクション数が多い・モノが詰まっている・収納場所が遠い・収納場所が高いor低い なんですね。 だから、見直す時は1 手放せるものはないか2 移動できるものはないか3 収納方法を変えれるかというのを基準で見直してください。そしてまず、試していただきたいのが1と2なんですね・手放せるものは無いか・移動できるものは無いか  すこし余白ができるだけで モノを戻しやすくなることも あります。 それでも改善しない場合は 収納を見直すということになってきます めんどうくさいが増えるだけ 部屋の散らかりの原因となってきます。 収納を見直すは手間がかかる という方は、 手放せるものがないかだけでも 試してみてください。ひとりでは難しい方はぜひ、Emilyに頼ってくださいそのままのあなたをサポートさせていただきます。
0
カバー画像

ココナラのビデオチャットのカメラとマイクの設定の仕方

こんにちは、私はココナラにてオンラインドラムレッスンを行なっています。ココナラのビデオチャットの設定方法が記事になかったので、簡単に画像つきで解説していきますので記事を読みながら設定していきましょう。注意)解説する環境はパソコンのChromeの環境になります。ココナラビデオチャット設定下の画像の鍵マークをクリックします。すると、このような表示が出てくるので一番下のサイト設定をクリックそしてこのような画面が出てきますが、ここではサイトに許可を出しているかどうかしかわからないので、上の矢印を3回クリックします。そして、プライバシーとセキュリティーのサイト設定を選択して下にスライドするとこの画面が出てきますので、カメラとマイクのところをクリックするとカメラではこの画面が出てきます。使用するカメラを選択できるので使いたいカメラを選択してください。マイクもやり方は同じです。終わりに上手く設定はできたでしょうか?特に、音楽系のビデオチャットではカメラ、マイクを使用するとより質の高いレッスンが受けられるのでぜひ設定に挑戦してください。
0
カバー画像

ポートフォリオ

こんにちわ!連続でblogを書いたり、、、自由な、華ぼたんです。いつも、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。ココナラのシステム変更や、仕様変更があり、まだ対応が出来ていない状態ですが・・・【いま、出来ることをやってみよう!】と思い、この度ポートフォリオに、私の声をUPしました。ありがたいことに、以前から、どんな風に相談をするの?どんな感じの人なの?と問い合わせがありました。お電話でのご相談を、検討をされている方がいらっしゃれば、ご購入の参考にしていただければと思います。また、お電話だけではなく、ビデオチャットサービスや、トークルームでのテキストサービスも行っております。購入方法や、購入後の流れ等について、分かりづらい事、質問がございましたら、いつでもメッセージをくださいね!随時、新商品も、出品していきます。これからも、よろしくお願いいたします!
0
カバー画像

予約制を導入します。DMでご連絡ください。(予約編)

こんにちは。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官(くまのみどう)です。いろいろな情報を読者さまへお伝えしています。多くの情報と知恵で読者さまも興味の範囲が広がったり、悩みの解決策を見つける手掛かりがつかめているのではないのか?このように考えています。そこでお悩みの解決に自力では難しい。けれども今すぐの相談はお値段のことがあって相談をためらっている。そう言う方へ向けて予約制を導入することにしました。DMでお悩みの内容を簡素にまとめてご連絡をください。そして簡単なお悩みならDMでお返事という形でお手伝いをさせていただきます。その相談や私の提案が良ければ相談のご予約をDMでご連絡を頂きたいのです。予約を頂いたお客様へはビデオチャットで30分、4000円からご相談を受け付けております。現在、60分、6000円の特別サービス期間中です。電話相談と比較すると格安のお値段になるのでは?そう思っています。ただし、一つ条件があります。それは自衛隊のお話を少しでも良いので相談中に聞いていただくことです。お電話での相談をビデオチャットで行いながら、自衛隊の授業も受けられる。とても嬉しい相談ではないのでしょうか?お値段は今後は値上がりする可能性があるので、早めにご相談を頂けると幸いです。主に自衛隊の授業ですが、お悩みにもしっかりとお応えします。手数料の関係もあります。お財布の事情があるのでしたら、自衛隊の授業とセットで私の相談を受けませんか?自衛隊の学びは読者さまもご存じのように多岐にわたり、人生を上手に生きる知恵が詰まっています。それをお電話相談の半額のお値段でお伝えすることを決めました。今だけですが
0
カバー画像

メンタルヘルスナビゲーター 濱野功一と申します!

皆さん、初めまして!私はメンタルヘルスナビゲーターの濱野功一と申します。私は、これまで約12年間に渡り、約6,800名の老若男女を問わず、様々な「心の悩み」を抱えておられる方のカウンセリングに携わってまいりました。この度、このココナラで、これまでのスキルと経験と実績を活かし、現在、このコロナ禍に於いて様々なお悩みを抱えておられる方に向けて「心理カウンセリング」を始めることに致しました。このコロナ禍の影響で、「うつ病」などをはじめ様々な「精神疾患」に罹られる方が急増しています。そのため、精神科・心療内科では常に予約の患者さまでいっぱいで、飽和状態にあり、初診を受けたくてもすぐに診てもらえない状態が続いているのが現状です。その為、早期治療が出来ず症状が重篤化していき、絶望の淵に追いやられた方が自ら命を断つという惨たらしい状況が急増し社会問題になっています。また、精神科・心療内科では、臨床心理士が常駐している病院では薬物療法と心理カウンセリングの相乗効果で、回復に向かわれる方もいますが、ほとんどのクリニックでは、症状に対しての薬物療法という対症療法が中心で、「心の悩み」の根本解決に結びつかない方がほとんどです。このような、精神科・心療内科にかかる患者様の負荷を分散化し、「心の悩み」に寄り添い、お悩みを共有し、共に考え、その方に最も相応しい解決方法を導き出し、問題解決に向けた「心の悩み」の根本解決に向けて、救いの一助ができればと思い、この度、ココナラで「心理カウンセリング」の提供を実施しようと決めました。あなた様の「心の悩み」を具体的に理解させていただくために、最初から限られた時間の中
0
カバー画像

お片づけでリバウンドしない為の考え方

みなさんのおうちにあるモノは すべてお気に入りのモノですか? わたしは、 モノは自分の分身だと 思っています 自分が持つモノは 自分が選んで買ったもの・・ だから自分そのものでもある そう考えると、 モノを買う時、ひとつひとつの 選択を丁寧にできますよね もちろん、日用品など例外もありますが・・ 自分が持っているモノを 丁寧に扱うことができるし、 「すぐに捨てる」ということも 中々しないですよね お片づけ=断捨離 という考え方が根付いています もちろん、モノが多くて お片づけに悩んでいる方は まずモノを減らすことから 始める必要があります でも、 モノとの向き合い方を 考えていかないと 必ずリバウンドします 大切なのは 買いものに対する考え方です モノを買う時に / 安いから、お得だから 便利そうだから \ などの理由でモノを 適当に買っていると 必要のないモノが どんどん入ってきて また家にモノが増える 原因になります 大切なのは、モノを買う時 本当に必要かどうか 自分とちゃんと相談すること ひとつひとつ丁寧に 選択することでモノが 増えにくくなります 情報社会、大量生産社会の中で モノとどう向き合うかは すごく大切だと思います モノが多くて困っている方 まずはここを意識してみては いかがでしょうか Emilyのお片づけサポートでは モノとの向き合い方まで丁寧に サポートしてます  モノを減らし、快適な暮らしを手に入れたい方はぜひ、Emiryのお片づけサポートをお申込みくださいサポート2回・プランシート付き初回限定サービス
0
カバー画像

新しい紹介動画を作成しました。社員や後輩の育成方法とは?

こんにちは。熊埜御堂たかし元航空自衛官(くまのみどう)です。今日は紹介動画を作成したのでブログにしました。詳しくは動画をご覧ください。いかがでしたか?今は90分で10000円ですが、6月からは値上げを検討中です。この動画の通り、私との個人レッスンで5つの社員や後輩の育成方法を知ることができます。そのノウハウがあれば明日からあなたの生活が変わるかも?成果を保証するものではありません。しかし、何か行動を起こさないと何も変わらないですよ。是非、動画をご覧いただき、ご購入をご検討ください。よろしくお願いいたします。熊埜御堂たかし元航空自衛官
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら