絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

法政大学 合格しました(体験記あり)

GMARCHの一角をなす難関私立法政大学 国際文化学部に総合型で合格された方がいらっしゃいました!その方の受けた「分野別優秀者試験」は提出書類により一次選考が行われ、面接試験により合格者を決定する。出願資格として全体の評定平均3.5以上および入学後あらかじめ決めたドイツ・フランス・スペイン・ロシア・中国・韓国のいずれかの言語圏に留学するスタディ・アブロード(SA)プログラムに参加することが求められる。今回はこちらのSAプログラムではない方ですね!【アドミッションポリシー】  法政大学国際文化学部分野優秀者特別入学試験は「言語文化、表象文化、情報処理、プログラミング、地域研究などの各分野で優れた成果を有する者」を出願者とする入試である。特筆に値するのは「情報処理、プログラミング」といった情報科学分野での実績が出願資格に数えられているところであろう。この情報科学分野にはロボット工学まで含まれており、国際文化学部での学びの多様性や複合性が見て取れる入試と言ってよいと思われる。 【難易度】  分野優秀者特別入試の難易度は何よりも出願資格という形であらわれる。  まず、英独仏西中韓露の所定の語学資格。大部分の志願者にとっては英語のスコアが出願資格になるはずだ。TOEFLiBT72点以上、日本実用技能検定準1級以上、IELTS5.5以上などを目安にするとよいだろう。外国語については、2年次にSAプログラム(留学)が必修となっているため、これに必要なレベルの学習成果を修めていることが望ましいとされている。また、全国レベルまたは都道府県大会レベルの、スピーチコンテスト・弁論大会入賞者、映像・音
0
カバー画像

2023年度 都立小石川中学校 合格者の喜びの声

先日行われた都立小石川中学校の入学試験において、小学5年生から約1年間継続指導させていただいた方が、見事合格をつかまれました!毎月1~2回、添削依頼をお送りいただいていたお父様と、お子様の喜びの声をご紹介いたします。お父様の声小学五年生の後半に、本人が志望校を定め、通塾を開始しました。 塾でも作文の指導はありましたが、生徒あたりの時間が限られるためか、指導内容はシンプルで抽象的であり、物足りなさを感じておりました。 当時、他教科に比べて作文に不安があったため、塾だけでは心もとないと判断しかとう先生にご指導をお願いしました。 塾での作文指導は、作文に込めた想いなどは得点に関係無いとして評価されないことがあり、本人はその点に不満を感じていたようです。一方、かとう先生は本人の作文意図も汲みとった上でコメントくださり、得点できるように導いてくださるスタイルのため、本人も先生からのお返事を楽しみにしておりました。 すなわち、塾では数をこなして作文に慣れつつも、それだけでは折れそうになる作文への意欲を、かとう先生に励ましていただいて補強し、次につなげていく。そんな受検勉強であったと思い返しております。 また、受検直前期には集中的にかとう先生のご指導を賜り、モチベーションを高めました。 当日は直前期にいただいたアドバイスが的中し、本人的にも会心の出来の作文を仕上げることができたとのことです。 当初は不安の種であり「どうにか合格レベルへ」と願ってお願いした作文の指導でしたが、ふたを開けると「合格の原動力」として作文が活きるという嬉しい結果でした。 これも偏にかとう先生のおかげと感謝しております
0
カバー画像

2022年度 宮城県立仙台二華中学校 合格された方の喜びの声

こんにちは、かとうです。2022年度の宮城県立仙台二華中学校の入試に合格された方の喜びの声をご紹介いたします。およそ10か月間、通塾と並行してご利用いただきました。(下記のサービスページにて紹介させていただいているものの全文となります)お母様の声 息子がかとう先生に作文添削依頼をさせて頂いたのは、受験日の約10か月前でした。作文作成の基礎は以前から対策をしていたのですが、どうしても文の構成内容がズレていたり、出題者の求めている内容ではなかったりと悩みを抱えていました。そこで、かとう先生に添削指導をお願いすることにしました。 かとう先生の丁寧且つ的確な指導のお陰で、息子は構成メモを具体的に書き、伝えたい内容にプレがないかを徹底的に確認するようになりました。その結果、今まで悩んでいた内容のズレやプレが減っていくのを体感することができたのです。 そして、迎えた受験日当日。先生のご指導通りに作文を仕上げ、無事合格することができました。かとう先生、いつも根気強く教えてくださり、本当にありがとうございました。今度は、数年後の妹の受験の際にご教授頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。お子様の声私は、作文を書くことがあまり好きではありませんでした。理由は、書いているうちに内容が混乱してくるからです。 でも、受験対策でかとう先生に作文の添削指導をして頂いてからは、作文の構成を把握してまとまった作文を書けるようになりました。先生のご指導は、分かりやすく直ぐに実践に移せるので、作文を書く楽しみが分かったような気がします。 受験当日も、
0
カバー画像

2019年度 都立小石川中学校 合格された方の喜びの声

こんにちは、かとうです。2019年度の都立小石川中入試に、海外在住で約1年間、通塾することなく弊サービスで作文対策をされた方が合格されました。その際にいただいていた喜びの声をご紹介いたします!(下記サービスページに一部掲載したものの全文となります)お母様の声 海外に住んでいて、親子だけで受検を乗り切ろうと覚悟を決めて勉強を始めたものの、どうしても作文だけは指導方法がわからず困っていました。解決法を求めてネット上を彷徨っていてたどり着いたのがこちらでした。 正直、ココナラなんて初めて聞いたし、まともな添削をしてもらえるのか半信半疑でしたが、依頼してみてびっくり。本質的なことから、作文の細かいお作法まで、丁寧でわかりやすい! 入試だけではなく、入学後にも役に立つ文章力を鍛えていただきました。 今年の都立中の作文は形式が大きく変わりましたが、娘が動じることなく対応できたのは、「定型」にはめるような指導でなかったことが大きいと思います。 同じような境遇で添削を求めている方、一度騙されたと思って依頼してみてください。私の言うことがすぐに理解できると思います。 お子様の声 毎回私の作文にたくさんのアドバイスをくださったおかげで、 本番ではいつもやっていないような問題が出ましたが、いつも先生に言われていたことを応用して、うまく書くことができました。 作文の良いところをほめてくれるのもうれしかったです。今までありがとうございました。 ご利用いただいた当初は、ココナラのCM放映等もなく、知名度が低い中で弊サービスにたどり着き、ご依頼をいただきました。月2回程度の添削指導と書き直し再添削を繰り返し
0
カバー画像

立教大学大学院人工知能科学研究科・社会人入試の合格報告をいただきました!

こんにちは、かとうです。先日、立教大学大学院人工知能科学研究科・社会人入試の合格報告をいただきました。応募時に提出するエッセイの添削と、二次試験で必要とされるプレゼンテーション課題の内容・質疑応答対策を行いました。入試には学力試験もありますので、合格という結果はご本人様の努力と実力によるところが大きいです。私はご本人の経験や意欲を最大限大学側にアピールできるように、不足していた観点を含めてエッセイ内容のブラッシュアップなどに協力させていただきました。特にエッセイについては、かなりボリューミーなフィードバックをさせていただきましたが、しっかり受け止めて真摯に書き直しに取り組んでくださったことが高評価につながったと考えております。ご入学後のご活躍をお祈りしております!<ご利用いただいたサービス>
0
カバー画像

特殊AO入試:合格のご報告をいただきました!

こんにちは、かとうです。少し時間がさかのぼりますが、毎年10月~11月くらいはAO入試シーズンで、私の添削サービスも繁忙期を迎えます。今回は、2021年度のAO入試で、産業能率大学の合格をつかまれた方の、保護者様からいただいたメッセージをご紹介いたします。「本日合格を頂くことができました。AO課題というもの正解が分からず、塾の対策講座も受講しましたが、小論文が主な内容で、なかなかあの課題に特化した指導は受けることができませんでした。そんな折、ココナラでかとう様から丁寧な添削と的確なアドバイスをいただくことができ、子どもにとっては満足できる仕上がりになったことで自信ができ、安心して面接に臨めたようです。親の私にとってもあの課題は難問でした。しかし、自信をもって提出して大丈夫と太鼓判を押していただいたことで、出願後も落ち着いて結果を待つことができました。課題のみならず、親子の精神面を支えていただけたと感謝しております。」産業能率大学のAO入試では、数千字相当の「自己申告書」の提出が求められます。高校時代の経験に加え、テーマに沿ったレポート課題もあり、私も入学前課題としてはかなりの難問であると感じました。AO入試で重要なことは、いかに「入学して終わり」ではなく、その後の大学生活、ひいては進路を具体的にイメージできているかを文章をもって伝えることです。私の場合は受験対策としての志望書添削の経験に加え、現役企業人事であるため大学生の自己PRシート、エントリーシートを数多く見て選考する側でもあります。そのため、大学側が求める「キャリアの見通し」についても、うまく引き出しアドバイスすることが
0
カバー画像

都立・中高一貫校の合格報告をいただきました!

こんにちは、かとうです。先日、嬉しいご報告をいただいたので紹介したいと思います。過去、一度だけ弊サービス「公立中高一貫の小論文添削」をご利用いただいた男の子のお母さまから、このたびダイレクトメッセージで、「無事都立中に合格しました」とのご報告をいただきました。添削のほか、書き直しオプションをご購入いただいていました。1回目の添削結果を受け止めて、2回目の書き直し添削では素晴らしい答案を提出してくださったのですが、お母様によると「あの時の添削いただいた作文はお守りとして「100点作文ファイル」にいれてテスト当日持参しました。1回だけの利用でしたが、息子はあれから作文に自信を持ったようです。」とのことでした。一回だけのご利用でしたが、わざわざご丁寧にご報告をいただいたこと、そして「自信をつける」というもっとも重要な部分で、少しでもお役にな手たことがうれしく、心温まる出来事でした。よい作文が書けたとき、それをお守りにするのはとても良いですね!私のポリシーは、何より「書く楽しさ」「考える楽しさ」を知ってもらうこと、そして作文に自信をもってもらうことです。今年も、そのように多くのお子様とその挑戦に向き合っていきたいなと、新年度を前に私も気持ちを新たにしました。※中学受験対策では、月2回程度の継続指導をおすすめしています。ぜひまずは一回のご体験をいただければと思っております。
0
カバー画像

【合格体験記vol.2】国立大学編入学合格!

こんにちは、かとうです。昨年1年間、短期大学から4年制大学への編入学を目指す方の小論文指導をさせていただきました。晴れて、編入が決まったKINAKOさんの合格体験記をご紹介させていただきます!私は、某国立大学に編入することが決まった者です。 私の編入学の勉強のスタート地点は、「わからない」で、いっぱいでした。私は、事前の志望理由の提出と、小論文試験がベースの編入学でした。しかし、何から勉強すればいいか、与えられた議題に対してどのように小論文を書き、指定された文字数にまとめればいいのか、編入先への希望の気持ちをうまく伝えるにはどうすればいいのか、考えれば考えるほどわからなくなってしまい、前に進められない状態でした。 また、今年度の編入は、コロナということもあり、学校説明会や模擬授業もなく、希望大学の魅力も知れず、また、他のライバルがどのような対策をしているのかもわからず、誰にも相談できないで、部屋に引きこもり勉強するという、孤独との戦いでもあり、勉強だけでなく、精神的にも疲労していました。 そんな苦戦の中、母がCMでココナラを知り、加藤先生を見つけ、ご指導していただきました。加藤先生の痒い所に手が届く的確なアドバイスや言葉の使い方で、文章が見違えるほど、良くなりました。また、加藤先生が私と同じ気持ちで受験をサポートしてくださり、無知な私のどんな質問も必ず返答して向き合ってくださったおかげで、小論文という括りだけでなく、自分の想いをまとめて的確に伝えるということに楽しさを感じられました。 そして、挫折しても諦めない気持ちが自分の力になり、そして、本来描いていた目標よりもさらに上の
0
カバー画像

【合格体験記vol.1】慶應義塾大学経済学部通信課程!

こんにちは、かとうです。大変嬉しいことに、9月に行われた慶應義塾大学経済学部通信課程の入学試験で、私がココナラで志願書類を添削させていただいた方が見事合格を勝ち取られました。本日は、ご本人様にご協力いただいて、合格体験記を書いていただきましたので、ご紹介いたします!私は、慶應義塾大学経済学部通信課程の受験のために、志望理由や書評の添削をココナラでかとう先生から受けました。 慶應義塾大学通信課程の入学には志望理由や書籍を読んで自らの視点から論評するなど、合わせて3つの課題を提出する必要があります。 しかし、小論文で文章を書くという経験があまりなかった私は不安だらけでした。 このままでは駄目だと思い、ココナラで先生に添削をお願いしました。  最初は不安だらけでしたが、先生は改善点はしっかりと言ってくださりますし、良いところは誉めてくれますし、本当に頼りになり心強かったです。 添削を重ね、書き直していくうちに、自分でも見違えるようにどんどん文章がよくなってきました。 そして、最終的に納得のいくものが出来上がり、その 結果、大学に合格できました。  高等学校を卒業してから19年。 私は晴れて大学生になれました。 こちらで添削を受けていなければこの結果はなかったと思います。 感謝してもしても足りないくらい感謝しています。 小論文や文章を書くことに苦手意識のある人は一度、先生の添削を受けてみてはいかがでしょうか? 志望書類の準備にあたっては書き直しオプションも利用され、3~4回は修正を繰り返していきました。その粘り強い修正を最後まで続けることができ、その過程でご自身の大学で学びたいこともよ
0
カバー画像

合格体験記1

大妻に合格したお母様から合格体験記をいただきました。 指導方針・指導内容に関する感想・その他(保護者) 同時期に何人もの生徒さんを抱えているにもかかわらず、 一人ひとりとの個性を見事に把握しそれぞれに適した指導をされているのには、驚きました。 娘の場合は、その気質・思考回路に合った方法で、着実に学力を伸ばしていってくださいました。 しかも、ご自身のやり方を押し付けるのではなく、 親と常に相談しながら、その理解と工夫に努めてくださいました。 そのため、娘も親も余分な疑問や不安やストレスを抱くことなく、 余裕をもって受験勉強をすることができました。 授業が終わると、その内容だけでなく娘の様子まで詳細に報告してくださいましたので、 学習上の問題点から本人の精神状態までしっかりと把握することができました。 娘や親の質問に即答していただけたのも、 問題点・疑問点がすぐに解消できてとてもありがたかったです。 さらに、先生の模試や組み分けテストを重視しないスタンスは、とても勉強になりました。 無駄に一喜一憂することなく、しっかりと焦点を定めて学習をすすめることができました。 模試やクラスに関心がなくなると、通塾に疑問をいだくようになりました。 6年生からは塾をやめ先生に全てを見ていただきましたが、 それから娘のやる気も学力もあがっていきました。  志望校についても、先生はご自分の子供のように真剣に考えてくださいました。 入試問題との相性はもちろんですが、 入学後のことまで思いをめぐらせていただいたことは、親としてとてもありがたいことでした。 娘は最初は大妻に憧れていましたが、その後別の学校に
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら