絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

表参道×中華料理

「表参道駅」から徒歩で約4分のところある「中華風家庭料理 ふーみん」さんに伺いました。「小原流会館」という古めのビルのB1階にあります。実は以前から気になっていた中華料理屋さんでした。1971年に創業されたお店で『食べログ中国料理TOKYO百名店』に選出されています。金曜日夜は予約必須で大盛況。予約せずにきた方が何度も満席通知をうけ、帰っていく姿が見えました。メニューは創業から続くものばかり、味の濃淡がはっきりしており、どれも美味しい。いただいたメニューねぎワンタンエビ餃子牛肉麻婆豆腐茄子のにんにく炒め納豆チャーハンビール×2、ハイボール×1あたたかいサービスと提供スピードはピカイチ、まさに“中華風家庭料理”でした。再訪したいです。
0
カバー画像

蘭州牛肉拉麺について

こんにちは、天乃美咲(あまのみさき)です。ココナラで中国語発音講座を開いています、よろしくお願いします。さて、今回は最近蘭州牛肉拉麺を食べる機会があったので少しこれについて語って行きたいと思います。ちなみに皆さんは中国の麺って言われたらどういう感じのものを思い浮かべますか?中華料理屋で出てくるラーメン(拉麺)的な感じのものですか?ご存じの方も多いと思いますが、日本で食べられている拉麺は日本人の口に会うように改良されていて、中国ではのような麺は日本料理屋さんや日本のラーメン屋じゃないと食べられません。でも、拉麺って、中国からの来たんじゃないの?って思うじゃないですか。安心してください、中国にもちゃんと拉麺はあります。実は、中国人が拉麺と言われてパッと出てくるのが今回話す蘭州牛肉拉麺なのです。蘭州牛肉拉麺は中国十大麺の一つといわれており、甘粛省の蘭州地区の特色でポイントとして牛骨と牛肉、多くの香辛料を使って出汁をとってるのでさっぱりしながら力強いうまみがあります。具材も牛肉と大根を使っているので宗教的に豚肉がダメな人にもおすすめです。また、麺はかん水をを使った手打ち面で注文が入るごとに麺を伸ばしています。麺の形が選べることが多く少なくても3種類はあるでしょう。その他の薬味としてパクチー、葉ニンニク、ラー油が乗っています。苦手なものは抜いたり、減らしたりできます。良い蘭州牛肉麺の指標がありまして、“一清(汤)二白(萝卜)三红(辣子)四绿(香菜蒜苗)五黄(面条黄亮)”大体を翻訳すると、透明できれいな出汁、白い大根、赤いラー油、パクチーと葉ニンニクの緑、黄い麺というのが蘭州牛肉麺の基準に
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら