絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

ビジネス感度を高める方法

よくこんなことを言われます。 「なぜそんな瞬時に対策が思いつくんですか?」と。 実はこれは、日々の訓練で簡単に誰にでもできるようになります。そしてそれは何個もあるわけではなく、たった1つのことをやるだけで。あとは脳を勝手に作動状態にさせるだけなので、苦労とも思っていません。そのあることとは、「質問」です。 「アンテナをはる」という人もいます。 分かり安く言えば、ガソリンがなくなりそうになるとスタンドが目に付くのと同じです。これを心理学では「カラーバス効果」というのですが、意識したことが目に付きやすくなることを示します。今回のように「ガソリンそろそろだよ」と脳に指令を与えたことで、スタンドが目に付きやすい状態になるというわけです。ただ私の場合、多くの業種をサポートしているので、1つの現象を見ても1つの業種だけではなく他の業種の視点を持って見ているだけの違いです。簡単に言えば、2つの方法をとっています。 1.クライアントさんからアドバイスを求められたら、自分に質問を投げかけ、答えを見つけるためのアンテナを常にはっています。2.逆の発想で、1つの現象を見たら、他の業種に応用できないかを常に考え、アドバイスを聞かれた時に役立てます。ただこれは、正直訓練すれば誰にでもできます。 あとは、他の方と少し違う点をあげるとすれば、すべての業種をマーケティングの視点で見ていることです。自分の得意分野のフォーマットに無理やり当てはめることで、更に思考を広げています。例えば、 収益商品と集客商品を分ける考えがあるのですが、世の中の多くのビジネスは、収益商品をそのまま販売しているので、競争が激化し、値段
0
カバー画像

他社を惑わすフロント商品

先日、面白い出来事に遭遇しました。 ある業界の方なのですが、その時の会話を再現します。私「御社と他社の違いは何ですか?」 保険屋「他社は、売りたい商品しか扱っていません。」 私「どういうことですか?」 保険屋「私は、お客様のニーズに合ったものを提案するのに対し、他社はCMを見ても分かるように、ヒアリングせずに自分たちが売りたいものを売っています。」私「他社はヒアリングしないんですか?」 保険屋「形的にはヒアリングしますが、売るものは決まっています。」 。。。何かおかしいと思いませんか? 今回のポイントは、 他社の集客商品(フロントエンド)と自社の収益商品(バックエンド)を比べている事にすら気づけていないこと。他社はCMを使い、なぜ安い商品を宣伝しているのかというと、その商品を売りたいからではなく、その商品を使い集客しているのです。そして、安い商品を販売することで、保険に興味ある人がどんどん集まってきます。この他社の戦略の事実に気づけないと、今回のように勘違いが起きます。そもそも比較対象としているものが違うのです。 当然、収益商品をCMすることも出来るでしょう。 しかしそれをしないのは、高額な商品をCMしても集客できないと知っているからです。その結果、まんまとこの会社の戦略に気づけずこの営業マンは、他社は売りたい商品を売っているだけでヒアリングして提案していないと思い込んでいるのです。今の時代、売りたいものを売るために、形だけのヒアリングをして商品を売る人などいません。数多くの商品を扱っていると、ヒアリングしてそのお客様にあったものを提案するのは当たり前。その会社の商品について詳
0
カバー画像

仕組みを構築すれば、安い商品でも広告が可能に

先日、こんな質問がありました。 「1000円以下のものを売りたいんですが、可能でしょうか?」少し考えてみて下さい。700円の商品だとして原価が200円、粗利が500円のものがあるとします。この500円を稼ぐのに、何が出来ますか?当然、広告なんてなかなか打てません。 仮に50万円の広告を行う場合、1000個売ってやっとトントン。たった50万円で1000個売るなんてほぼ不可能です。このように考えるとビジネスは上手く行きません。これは、平均値を知らないと、このようなことをしてしまい赤字にハマります。では、どうしたらいいのか?まず、収益商品を先に考えます。仮に25万円の商品を売りたいとします。 その商品を売るために、今回の700円の商品を売ります。50万円を使い、この700円を広告します。その結果、仮に100人が購入してくれたとします。これだけでは、当然まだ赤字です。しかし、100人に対して収益商品25万円2つ売ればペイします。100人中、2人。これって難しいですか?やり方を知っていればの話ですが、セミナーを使えば平均30%は出ます。そう、30人は購入するのです。750万円広告費の50万円を引いて、はじめに100人が700円の商品を買っているので707万円が、売上になります。30人とは言わず、その半分の15人でも350万円は残ります。どうですか?このように仕組みを設計しないと、広告費は使えません。次は、元々なかった350万円をすべて広告したらどうなりますか?もう言わなくても分かります。あなたがはじめに出したのは50万円。 その後は、その50万円を手元に戻し、すべて広告しても損はしません
0
カバー画像

販売者が考える完璧は、お客様とは違う①

あなたは「完璧な商品」を作りたいと思いますか? ただこれポイントなのが、仮にあなたが「完璧な商品」を作ったとしますよね?自分が考える「完璧な商品」を、です。ただそれは残念ながら「お客様は完璧とは思わない」っていう事なんですよ。なぜ完璧って思わないかと言うと、それぞれお客様には「得たい願望」が違うからなんですよ。結局、販売者っていうのは、「商品自体に答えがある」と思って、それを完璧にしよう・完璧にしようって思いますよね?そうじゃなくてお客様っていうのは、「得たい願望」というのがあって、それを手にするためにその商品を使ってるんです。だからその「結果」さえ手に入ればそのプロセスである「商品」っていうのはそこまでこだわりがないんですよ。要はこだわってるのは、販売者だけなんですよ。 ================= ここの温度差がある限り、 「完璧な商品」を作ったところでお客様は完璧だと思わないんですよ。 ================= なんでかって言うと、得たい目的という願望がそもそも違うからなんですよね。そして、面白い話がもう一つあるんですけど。 例えば「何かを買い取る」っていうビジネスってあるじゃないですか。買い取って、それを横流しして儲けるっていうビジネスってありますよね?そこで面白い人が一人いるんですけど。便利屋さんをやっている人がいるんですよ。 フロントエンド商品が便利屋さんなんですね。 で、便利屋さんのメニューの中で一番おいしいのが「話し相手」らしいんですよ。普通、便利屋さんっていうと、掃除とか草むしりとかするっていうイメージがあるじゃないですか。でもそういうものはリ
0
カバー画像

高額商品をガンガン販売する2つの仕組み構築法②

前回の続きです。 ビジネスがうまく行かない多くの人は、収益商品をいきなり表に出して広告するから儲からないんです。集客商品と収益商品は分けなきゃいけないんです。そして、集客商品と収益商品、どっちを先に考えるのか?というと、「収益商品」から考えること。。。。というお話しをしました。今日はその続きです。 もう一つ、事例を出したいんですけど。例えば造園業。造園屋さんを始めたとするじゃないですか。その時に、たいていの人は============== 「造園屋でーす」って、 チラシを撒いちゃうんですよ============== そうすると、チラシを見た人は「あ、造園屋なんだ」って思っちゃいますよね?ただ、造園って言っても、結構高いですよね?数百万ですよね?そんなもん、チラシ一枚で頼む人ってなかなかいないですよね?であれば、どういう風に仕組みを考えて構築していくのかっていうと。まずは「庭を持っている人」を探したいですよね? じゃあ庭を持っている人って、何が欲しいと思います?庭を持っている人は、庭の手入れをする道具、たとえば「高枝切りばさみ」みたいな。要は、高い枝を切る道具ですね。でもそれって、ある程度の庭を持っていなかったらそんな物買わないですよね?ということは=================== 「高枝切りばさみ」を売ると、イコール 「庭を持っている人」のリストが必然的に 集まるわけですよ。 =================== 別に「高枝切りバサミ」じゃなくてもいいんです。「脚立」とかでもいいんですよ。最初の入口は。ただ脚立の場合は、庭を持っていない人のリストも集まって来ちゃいます
0
カバー画像

高額商品をガンガン販売する2つの仕組み構築法①

いきなりですが「高額商品をガンガン販売する」って、なんだか心惹かれないですか?もしそうなったら楽になるな、なんて感じがしませんか?結局ビジネスっていうのは、高額商品を売るか、リピート商品を売るか、っていうのが、ビジネスを安定させる唯一の答えなんですけど。多くの人が、安いものに対して新規客を常に探してずーっと売ってるんですよね。それをするから、ビジネスって終わっちゃうんですよ。何でかって言うと、100円のものを100人に売ったところで1万円にしかならないじゃないですか。================= でも、100人にものを売るってことが どれだけ大変か!って事なんですよ。 ================= であれば、1万円のものを1人に売った方が簡単なんですよね。ただ、これが50万円とか100万円のものを一人に売るとなると、難しいですよね?ただ、今回のテーマのように、高額商品をガンガン売りたいんですよ。そうするとビジネスって大きくなりますし、どんどん成長もしていきますよね?ただ、それがいきなり「50万円の商品や100万円の商品を買って下さーい」ってチラシを配ったところで反応が取れるほど商売って甘くないんですよね。であれば、何が必要なのかっていうと「仕組み」なんですよ「仕組み」。ただこれは、ネットとか、マーケティングを勉強している人とかだったら、すごくあたりまえの事で、普通の事なんですけど。それでもまだまだ多くの人は、この考えが入ってないんですよね。でも、どんな業種の人でもこの「仕組み」っていう考え方を入れてもらいたいんですよね。やっぱり「仕組み」をつくっていらっしゃる会社っ
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら