絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

✨信頼関係がない恋愛ほど疲れるもんはない✨

こんにちは、大人恋愛・複雑恋愛・人間関係・精神疾患によるお悩みをお聴きしていますpinと申します♬仕事でも、友達でも、家族でも、信頼関係って大事ですが恋愛する上でも重要なのは信頼関係だと思います。恋愛においての信頼関係って??🤔お互いに信用することができ、頼ることことができる関係性のことだそうです。ですよね??😊男女関係も人間関係であり、信頼できない人と恋愛はできません💔では、信頼できない人って??✔️隠し事が多い✔️すぐに嘘をつく✔️言動がバラバラ✔️責任感がない✔️約束を守らない✔️すぐ人のせいにする✔️時間にルーズ✔️言ってることが軽すぎる・乱暴私の独断と偏見かもしれませんが、ざっと挙げてもこんなにあります😨この信頼関係がないとどうなるの??信用できないから、なんでも疑ってしまいますよね。ちょっとしたことも気になりだします。なので必要以上に連絡を取らないと不安になったり、デートしていても相手を信用できないから楽しくないですよね?疑ってばっかり!!そんな自分も嫌になりますし、いいとこない・・・(´・ωてか、そんな恋愛は心が疲れます😞そんな人の車の横に乗るのも怖いし、女性は触られるのも嫌です😣身体に力が入ってしまって、これまた疲れます💦相手に心を許し、信頼しているから身体も許せるのですからね♪お互いに信用できる存在でいられるように、誠実さは大切ですよね🍀信頼関係を築くのは1日じゃ無理です。毎日の積み重ねを大切に🌈
0
カバー画像

信じるリスク

「信じる」という言葉って良いイメージありませんか?例えば、以下のような言葉。・自分を信じる。・人を信じる。・信じれば救われる。・信じることが全て♪(そんな歌詞があった)・信じれば叶う。(願望実現、夢)なんだかとても☆キラキラ☆してますよね。 ところで、信じるという言葉の対義語は「疑う」です。ということは、信じるを言い換えると『信じる=疑わない(疑うの否定形)』になるのかなと‥ここまで考えた時に出て来たのが、『リスク(risk)』という言葉でした。ちなみに、人には以下のような☟習性があります。・見たいものを見る・見たくないものは見ない  『信じる』想いが強いと『疑う』を見えなくしてしまう。とてもリスキーな気がしませんか?また、信じることの周辺には裏切られる、騙される、洗脳される等の出来事も起こりがちです。これってつまり『疑わない』ことにより、引き起こされる出来事なんだと、(この記事を)書きながら改めて思いました。ここで、信じる際の心がけを3つ書いておきたいと思います。※お金が絡む場合の信用リスクという言葉や、契約や約束を書面等で交わすことを思い浮かべながら書きました。(通じるものがある~)・信じる範囲の限定(全体ではなく一部を信じる) ・リスクの限度設定(許容範囲の設定) ・『疑っても良い』と自分に許可を与えるちなみに、他者を信じる場合もそうですが、自分を信じる場合にも、リスクマネジメントは必要だと思います。 自分を疑うってどうなの?と疑問が浮かんだ人がいるかと思いますが、それはリスク次第です。リスクが無ければ疑う必要はなく、上手くいかない時(リスクが生じる可能性があるとき)の
0
カバー画像

常識を疑う意味。

『常識』という言葉を深く考え直してみました🤔気がつけば自分も使っていたし、自分の子供にも親にも友達などにも普通に使っていた言葉でした。でもたまに、いつものように「それ常識でしょ!」って行った時に相手から帰って来た言葉が…「えっ、そーなん?」とかもしくは、腑に落ちないような表情で首を傾けてただ黙っておくか😑こんな反応の人がいました。その時は別に気にもしませんでしたし、むしろ僕の方が正しいことを言ってると思い込んで、馬鹿にしているところもあったかもしれません😓でも、今となっては、その人の常識と僕の常識とが単純に食い違っていただけということがわかります。当然ですよね😁だって、それまで生きて来た過程や経験が全く違いますから💨つまり常識は世間一般、誰が、いつ、どう見ても同じに思えることではなく、詳しくいえば一人一人違うといことです☝️一人一人の人格が違うように、常識も違うというわけです😬それがいつの日か、おそらく大多数の人がそう呼ぶようになってできたのが『常識』だと気づきました。しかもその常識から外れていたら異常というレッテルを貼られ、変な目で見られたり、頭がおかしい人扱いされたり…結局、世の中で生きてて良い事ないことの方が多かったから、多くの人は常識の方に傾いて暮らしてきた、その方が楽だから、そっちの道をみんな選んだでしょうね🙄きちんと歩きやすく舗装された道を歩くのとデコボコした砂利道を歩くのとどちらが楽なのかは一目瞭然!でもいろんな変化があってその変化を楽しめたり、その道の形状を分析し、どうやったら疲れずに歩けるかを考えたり”砂利は砂と石からできてるのか!石のサイズも大小あるんだ!”
0
カバー画像

(54日目)自分をとりもどせ。

北斗の拳。子供の頃はよく見てました。199×年には↓な世界になるのだと、1990年代を恐怖と不安で過ごした記憶があります。しかし何のヒャッホーもなく、平穏無事に過ぎたので肩透かしもいいとこです。しかしケンシロウには多くの敵がいましたね。こんなのや↓こんなの↓気が休まる暇がありません。そんな世界にいると疑心暗鬼になってしまいそーですが、ケンシロウは最後まで愛を取り戻すために戦い続けていました。さて、と仰っているので、始めます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<見えない敵>自分の周りにいる人間や、自分が属している組織に馴染んでしまってえ?ない?いや、あるでしょ?あるって言ってよ!さておき、理想としていた自分の姿とギャップが生じることってあります。私にもありました。自分の周り(人・組織)が間違ったことをしていても、明らかに間違ったことを言っていたとしてもそれを受け入れてしまうものなのです。それは「順応しようとする無意識」だったり、「周囲からハブられたくないという意識」だったり。生きていくなかで生じる防御反応だと思うのです。しかしそれを日々繰り返していくことで、どんどん「理想とのギャップ」が開いてしまうのだと思います。<疑心暗鬼>エピソードをひとつ。以前いた会社は大手の教育系企業でした。そしてそこは疑心暗鬼の巣窟でした。まず、オーナーが人を信じれないタイプでしたから。「何かあれば真っ先に従業員を疑う」そんなお方たちでした。従業員を疑うほどですから、取引先にも疑いの目を向け続けるワケです。ここまで人間不信になるにはそれなりの体験があったのかもですが、強烈だったなぁ。↑これは純烈
0
カバー画像

そんな簡単に出来るんだったらみんなやってますよ!って言うやつ

そんな簡単に出来るんだったらみんなやってますよ!って言う人すごい好きなんですよね笑その疑いたいメンタリティーはよくわかります!今回はっきり言いますよ!お金を稼ぐことについてよく言われますよね。今回はお金の稼ぎ方についてのそん簡単に稼げたらみんなやってますよ!って言う人今回は彼らについてのロジックについて説明します。<逆から辿ってみます>結構お金ってすぐ無くなったりしますよね。使ったなどの認識なく簡単になくなると言うことは簡単に増えるということでもあるのです。ちょっとここまでだと胡散臭いのでもう少し話を進めましょうか。<いつも疑っている人はどんな人ですか?>いつもそんな簡単ならみんなやってるよーとかあるわけない!とか個人的な経験を根拠に断言してしまう人は情弱な人なんですね。時代は常に動いています。今や昔ではできなかった事が簡単にできてしまったりもしています。5Gによってそれはさらに加速されるでしょう。お金に限らず物事を動かすロジックというのはかなり進化をしています。今やお店を出してブランドを作ることも1日あればできてしまいます。その様に興味を持ったのならば、簡単に諦めないでぐぐって下さい。<情弱者をうまく使え>情弱の人間の特徴としては、彼らは噂話が好きということも心理学的にあります。自分で調べないでそれを面白いトピックとして捉え友人や家族に情報を流すのです。基本的に自分で考えたり、調べたりしないので、言ったことがそのまま伝わります。これをうまく使う他はないでしょう!こいつ情弱だ!面白くないから切ってしまえ!でもいいのですが、結構人が良くたくさんのつながりも持っているハブの様な情弱
0
カバー画像

大体は「思い込み」であるという前提があるかどうかで大分試行錯誤感が変わりそう

ちょっとしたコラムっぽいネタです。転職者ってどれくらいいるのか?ある記事で昔より(数年前ですね)、転職者数(希望者かどうかは大事ですが失念)が5倍くらいだと。本当かなということで気になって、転職者数とか希望者数調べたんですね。二次データなので本来は統計直当たりしたほうがいいですが。それによると、転職者数自体は年300万人程度で横ばいだと。ただ、転職希望者数は1000万人くらいまで伸びたと。就業者は6700万(労働人口が5500万人くらいなので、シニア層とかでもガンガン働くわけですよね?)からすると、転職者率って5%程度で、希望者は15%くらい。ってことです。なので、上の5倍くらい増えたは、全体の年齢層とか年代ではなく、おそらく20-30代とか若手層がってことなのかなと。多分、これはカンですが、3-4割くらいは希望者がいて、もっと転職するんじゃないかなと。3-5年で一回くらいやると。これ、Z世代とすると、X世代以上の人からすると「わからん」のでしょうが、そういう時代ってことですね。で、いいたいことは、転職者って全体ではめっちゃ少ないなと。転職する時代とかいっている「時点」でまだ一般的とまではいってない。または、若手とか特定の層とか、業界とかでは普通になる。そんな感じですよね。そもそも全職業で平均的に言う方が無理はあるわけですが、まあそんな感じで。それで、そういうところで「自分が思っている」感じって大体思い込みだよなと思ったというのが骨子です(笑)転職者の話は正直どうでもいいと。自分が知っている、わかっているという場合ほど怖いものはない端的に僕がアイデア出しが「出来る」とは思ってい
0
カバー画像

そんなこと意味ないよ!をあえてやってみる

アイデア出しは身体を使おうというところで、頭で考えているだけでは駄目だったりします。「だけ」というのは大体駄目ですけどね(笑)例えば「それ意味ないよ!」と言われて、そのまま「そうかもですね」と理解を示しつつ無視して「やってみてどうか」を見てみたいという実験心みたいなのが大事じゃないかなあとふと思ったんですね。実際に、意味があるとか価値があるとかってぶっちゃけその受益者、つまりお客さんとか対象者次第なんで、違う人が色々言っても意味がないことは多いです。とはいえこれらが問題になるのは、要するに意思決定者とか決裁者とか、お金とか力がある人と、現場が違うとかってズレだからですね。究極的には会社とか組織とかならそんなズレナッシングでオッケーになればいいのですがそうはならないのは人間集団だからかもしれないですね(笑)今回はちょっと意味ないよーに対して「そうだっけ?」とあえてやるみたいな意義を書いてみます。意味を疑う意味としては既存のもの、または常識とかが分かりやすいですよね。例えば靴を脱いだら揃える。マナー?ですか。まあ仮にそれをしないとどうなるか。やってみたらいいですよね。はい、自分が次履きづらいですよね。みたいな。例えば、SEO対策みたいなので記事を書かないとするじゃないですか。別にSEOとかどうでもいいって人いると思うので。そうするとどうなるか?アクセスとか気にしないなら「気にしなくて正解」な気がします。分かります?自分が思ったことをそのままやってみるって感じです。意味とか価値とか、そんなのは分かってるんですが、本当にそうか?ってことですね。多くのことは実は「通り一遍」で決まっておら
0
カバー画像

収入源を疑ってみた

私は派遣社員で日々働いていて、メインの収入は派遣会社からのお給料。先日珍しく、月額の収支をExcelで計算したところ、支出の多いこと!!もちろんお金と引き換えに得ているものなので、エネルギー循環にはなっているのですが、久々にこのままで良いのかと焦りました。と同時に、「そもそも私の収入は派遣会社からだけなのか?」と疑ってみました。そして、自分の周波数と離れたものをメルカリに出品。そうすると、エルメスのリングが秒で売れましたそしてお次は、ウクレレも売れました。2年前に購入したウクレレ。買った当日から独学で弾けるようになったので、思いついた時に弾く感じでしたが、今はアルトサックスに意識が向いているため、ウクレレは手放すことに。ウクレレは私が精神的に落ちている時に購入し、たくさんの楽しみと活力を与えてくれて感謝の気持ちでいっぱい。メルカリ以外にまだ収入源はありました。派遣会社のスタッフページを見ていたら、全部消化した有給が1日余っていました!!派遣会社に確認したところ、1日余っているので間違いないとのこと。「疑ってみる」は最強説。軽く本当にそうなのか?と疑ってみることがコツです。ニュートラル大切。さて、次はどこからお金がやってくるでしょうか?!乞うご期待。
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら