絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

沖縄 海辺の岩場に自生する美味しい野草 サクナ

ハイタイ!こんばんは!今日はとっても香りが良くて美味しく、栄養も豊富なサクナ(和名 ぼたんぼうふう 別名 長命草)をご紹介します♪沖縄諸島の海岸の断崖や珊瑚石灰岩で出来た岩場などに多く自生しているセリ科の常緑多年草です。私とサクナの出会いは、以前宿泊したホテルの朝食のサラダのドレッシングでした。綺麗なグリーンの色にときめき、しかもすごく美味しかったのが衝撃で、ずっとサクナってどこに生えてるんだろうと気になっていたのです。あるとき、沖縄の友人と北部をドライブしてた時にたまたま野草に詳しい彼女が海辺の岩場に生えていた野草を指差し、「このサクナ(長命草)は一枚食べると一日長生きするらしいさ~」と教えてくれて、やっと見つけた~!と何枚か採取して後日調理してみました。葉が固めなので、細かく刻んで、お味噌汁に入れたり、ごま油とお醤油で炒めたり、かき揚げにしたら最高に美味しかったです!味は三つ葉やセリに似ていて、独特の香りが口の中に広がって幸せでした♪ビタミン・ミネラル・ポリフェノールなどを豊富に含み、 抗酸化作用や血管の拡張作用があるため、動脈硬化・高血圧・ 神経痛・喘息・むくみの改善など様々な効果効能があるらしく、サプリメントにもなっているとか。すっかり野草好きになってしまった私です♡沖縄には色々な野草がそこら中に自生しているのですごくテンション上がります!生命力がすごくて、栄養も豊富、香りも強いので五感で楽しめるところが最高!次回の沖縄でまた野草見つけたいな~🍃今日も最後までお読み頂き、ニフェデービル(ありがとうございました)♪
0
カバー画像

沖縄 サンニン(月桃)の知れば知るほどすごいパワー

ハイタイ!こんにちは!サンニン(月桃)は、沖縄や亜熱帯地方に群生するショウガ科(アルピニア属)の多年草植物。月桃の葉には殺菌、消毒、消臭効果があり、消臭剤や防虫剤としても重宝され、古来よりその高い効果から、 沖縄では漢方薬に使ったり、食べ物を包んだり、干した葉を虫よけや消臭に使ったり、伝統行事や魔除けにも使われてきました。更には、コラーゲン分解仰制作用(コラーゲンの減少を遅らせる) コラーゲン生成促進作用(ハリを保つ) 繊維燿細胞増殖作用(皮膚の再生を早める) 保湿・引き締め・美白・抗アレルギー・抗酸化・不安緩和・安眠・集中力記憶力を高めるしかもポリフェノールは赤ワインの約30倍、ミネラル(鉄、カルシウム、マグネシウム)、ビタミンC、食物繊維が豊富と言われています。これだけの効果効能、もうミラクルですね!こちらの写真は、ちょうどつぼみが姿を現し始めた瞬間を5月に撮影した写真です。こちらはつぼみが綺麗に全開になっています。全長2~3メートルにもなる真っ直ぐに伸びた青々とした葉と、たわわに実る独特のぷっくりした可愛らしいつぼみがあまりに魅力的で、見かけるとつい撮ってしまいます🌸そして、ものすごい生命力を感じます。茎からは繊維が採れ、月桃紙に製紙され、沖縄県内の公的機関で 使用されていたり、都内の某所でも販売され人気だそう。 また、葉や茎の煮出し汁はピンク色に染まる草木染めも出来るらしいのです。台風の塩害にも強く、虫もほぼつかない、とても丈夫で、繫殖力も強く、無農薬で栽培出来ることから環境に優しい植物資源なんですね。このあと、梅雨の時期に花を咲かせて(あいにくお花の写真はありませんが
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら