沖縄 サンニン(月桃)の知れば知るほどすごいパワー

記事
エンタメ・趣味
ハイタイ!こんにちは!

サンニン(月桃)は、沖縄や亜熱帯地方に
群生するショウガ科(アルピニア属)の多年草植物。

月桃の葉には殺菌、消毒、消臭効果があり、消臭剤や
防虫剤としても重宝され、古来よりその高い効果から、
沖縄では漢方薬に使ったり、食べ物を包んだり、干した葉を
虫よけや消臭に使ったり、伝統行事や魔除けにも使われてきました。

更には、
コラーゲン分解仰制作用(コラーゲンの減少を遅らせる)
コラーゲン生成促進作用(ハリを保つ)
繊維燿細胞増殖作用(皮膚の再生を早める)
保湿・引き締め・美白・抗アレルギー・抗酸化・
不安緩和・安眠・集中力記憶力を高める

しかもポリフェノールは赤ワインの約30倍、ミネラル
(鉄、カルシウム、マグネシウム)、ビタミンC、
食物繊維が豊富と言われています。

これだけの効果効能、もうミラクルですね!


こちらの写真は、ちょうどつぼみが姿を現し始めた瞬間を
5月に撮影した写真です。

DSC_0762.JPG


こちらはつぼみが綺麗に全開になっています。
全長2~3メートルにもなる真っ直ぐに
伸びた青々とした葉と、たわわに実る独特の
ぷっくりした可愛らしいつぼみがあまりに魅力的で、
見かけるとつい撮ってしまいます🌸

IMG_20231001_234952 (1).jpg

そして、ものすごい生命力を感じます。

茎からは繊維が採れ、月桃紙に製紙され、沖縄県内の公的機関で
使用されていたり、都内の某所でも販売され人気だそう。
また、葉や茎の煮出し汁はピンク色に染まる草木染めも出来るらしいのです。

台風の塩害にも強く、虫もほぼつかない、とても丈夫で、繫殖力も
強く、無農薬で栽培出来ることから環境に優しい植物資源なんですね。

IMG_20231001_235457.jpg

このあと、梅雨の時期に花を咲かせて(あいにくお花の写真は
ありませんが💦)、秋には実をつけます。

こちらは、2年ほど前に採った実を自然乾燥させたものです。
乾燥が進み、中から種が出てきました。
灰色の皮を剥いたら黒い種子が出てきました。
種子は、健胃の効能があるらしく、乾燥種子の粉末を服用したり、
スパイスとしても利用されるとか。
早速試してみようと思います。何だかワクワクが止まりません!

IMG_20231015_133141.jpg


そもそも私が月桃にハマったきっかけは強烈な香りでした。

月桃茶を長年愛飲☕、月桃水はプレ化粧水として、
月桃精油はバスに入れたり、ルームフレグランス
として愛用しています。

香りが鼻から脳内にダイレクトに広がって
リラックス出来て、1日の疲れも吹き飛びます。

月桃精油は他のアロマオイルで例えるなら、
ジュニパーベリーやティートリーに少し近い⁈
スパイシーでパンチがありながらも、喉から
胸の辺りをスーッと優しく癒してくれる体感の
ある不思議な香りです。


月桃水は沖縄だけでなく県外の色々なメーカーさん
からも出てますが、結構色々試してきました。

メーカーによって香りが若干違うので毎回新鮮で楽しめます。
産地や月桃の種類(シマ月桃かタイリン月桃かなど)、
葉だけでなく花や実なども使ったりと、使う部分や
製造方法などによっても違いが出てくるのかも
しれませんね。

沖縄に行かずともネットショッピングや
沖縄のアンテナショップ等で購入出来るので
良かったらお試しになられてみてください。

ただ香りの好みが分かれるところなので
出来たら実際にお店などで一度香りを確認されて
からが安心かもしれません。

そして最後に。

これから冬の楽しみが、「カーサームーチー」という
月桃の葉で包んで蒸した美味しいお餅です!

沖縄の多くの地域では、旧暦12月8日に健康長寿を祈り、
厄除けとしてこのムーチー(餅)を食べる伝統的な行事があり、
家庭の主婦が作ることが多いようですが、1月には沖縄の
スーパーや市場などで並ぶので今から楽しみです。


月桃以外にも沖縄の自生するハーブや野草も
大好きなのでまたご紹介させて頂きますね💛

今日はかなり長くなってしまいました。

長文最後までお付き合い頂き、
にふぇーでーびる(ありがとうございました)♪














サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す