絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

勝てないゲームなら 「ルール」を変えろ!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

ビジネスや人生のさまざまな局面で、「勝てないゲーム」に直面することが増えてきました。しかし、そのゲームにこだわり続けるのではなく、一度「ルール」を変えてみることが、新たな可能性を切り拓く鍵となるかもしれません。 人はしばしば、慣れ親しんだルールにとらわれ、同じ手法で問題に取り組もうとします。しかし、もしもそれが通用しない場合、ただ単に努力を重ねるだけでは限界があります。そこで必要なのが、柔軟性を持ち、従来の常識を打破し、新しいルールを導入する勇気です。 例えば、ビジネスにおいて競争が激化している場合、同じ手法ではなかなか差別化が難しいことがあります。そんなときこそ、「ルール」を変えてしまいましょう。製品やサービスの提供方法、顧客とのコミュニケーションの仕方、価値観の共有など、変革を遂げることで新たな市場を開拓し、競争の波に乗ることができます。 また、人生においても同様の考え方が有効です。目標に向かって進む中で障害にぶつかり、これまでのやり方ではうまくいかないと感じることがあります。そんなときは、「ルール」を見直し、新たなアプローチを模索することが重要です。転職やキャリアチェンジ、新たな学びの場を見つけることで、自分の可能性を広げることができます。 ただし、ルールを変えることは簡単なことではありません。変革にはリスクが伴いますが、挑戦しなければ成長もありません。柔軟性と創造性を発揮し、新しいルールを模索することで、勝てないゲームを自分の有利なゲームに変えることができるでしょう。最高の結果を求めるなら、過去の成功体験にこだわらず、新しいルールに挑戦してみましょう。
0
カバー画像

【No.34】過酷な幼少期の続き...④

借金は残ってるものの、少しずつ返済をしながらおじいちゃんと母ちゃんと自分で借金を返し切りました。今ではこのときの教訓が全て生きています。かーちゃんにいつも言われてた事は、他人ができる事はあなたもできるから...絶対に!もしできないとしたら、それはあなたが諦めたことだから。いつも、この言葉を教訓に失敗を恐れず行動しています。僕の大好きな言葉で、織田信長の父、信秀が信長に残した言葉があります。 「強くなること、金を持つこと、先を読む力をつけること。」 毎朝、手帳にこの言葉を書いてから行動しています。何か自分にこれだけは負けないと言う暗示の言葉を見つけたら、きっと誰よりも強くなれるはずです。 一言でもいいですよね。一日のはじまりがポジティブなマインドに入れば最高ですよね!(^^)!でも、ちょっと疲れて誰かに話しを聞いてもらいたいときは「しゅん」がお待ちしております(*´▽`*)
0
カバー画像

【No.33】過酷な幼少期の続き...③

中学校も休みになると、叔父のとこでバイトをしながら体もメキメキと大きくなり、さすがに取り立て屋が来たときに、あまりにも理不尽であったので、立ち向かって喧嘩になりました。それ以降は母には手を出さなくなりました(; ・`д・´)高校に入って、いろんなバイトもできるようになったりました。サッカーの部活を終わった後は、焼き肉屋とピザ屋のバイトを掛け持ちしながら、深夜は都内のホテルのイベント会場の搬出搬入をバイトに行きながらバイクで走り回っていました。 1度だけ寝不足でバイクでこけて、血だらけになって帰ってきた。 そんな自分、母ちゃんが泣きながら抱きついてきました。「ごめんね、ここまでさせて。」 親父が残した借金1000万を二人三脚で返してたあの頃...母ちゃんは、早朝の弁当屋仕込み仕事から始まって、昼間は、スーパーマーケット。夜はスナックの仕事で朝帰り。休みなく、働く母ちゃんの背中を見て育った自分だから二足のワラジ三足のワラジで仕事をするのは、当たり前でした。稼げるなら、休みも寝る時間もいらない...高校卒業とともに、借金返済も終わる着地点を目標に(#^^#)続きはまた...
0
カバー画像

「起動修正」

こんにちはいつも 世の中がまあるく おさまりますように祈っているいづるママです。 子育てママさん!毎日の家事育児 お疲れ様です。ふと、思ったことを今日も呟きたいと思います。私のことですが、4月19日でここ新天地について 1ヶ月が経ちました。🎉ここ1ヶ月の間の 母と子の生活。いろんな 心の動きもあるし言いたいこと、腹割って話して過去を振り返ったり冗談を言い合ったり腹を抱えて笑ったりと年齢を重ねて(母.子) 思春期の関わりを通り越してきたこそ楽しめていることもたくさんあります。昨日も ふとした会話からお互いを感じあい、さあどうする?これからはどうありたい。へ繋げている。朝目が覚めて現材、いづるママは「過去の子育ての起動修正期間に突入しているんだな」と頭の中に考えが舞い降りてきました。そうそう、もう、上の二人は高校生。長女は、来年には、もしかすると 自立して飛び立っていくのかもしれないし、予想もつかない。残り少ない時間で少しでも 心の傷を癒せられるように勤めていきたい。そう思っていると、いつもタイミングよくブッタのお声が舞い降りてきた。苦しい時に不意に開いたあるファイブ配信。そこから 私は 「すーっと 心の重みが抜けこれでいいのだ!(バカボンもパパ)」浄化された気持ちになった。今日のお話は、「業力(ごうりき)」=カルマ私たちの行いは、力となって残ります。業が深い悪い行いが習慣化して深みにハマり抜け出せない状態。(わかっちゃいるけどやめられない)業の力は 自分で生み出してきたこと。私たち人間は、幾つもの業を持って生きています。薫習 業力不滅「業道は秤の如し 重きもの先す引く」自分自身の
0
カバー画像

「おおかみ子供の雨と雪」の映画💕

 おはようございます。 「世のなががまあるくおさまりますように」いつも願う。まるこ=いづるママです。 ここ数日、我が子の投稿をしてきました。そうそう、私の投稿に一番上がってこない2番目の子供。(星=長男)結論から言うと「おおかみの子供の雨と雪」の雪のようなタイプ??かな?そういう話も、二人が大きくなり3人で会話している時によく出てくる話題。 月、星が幼少期に一緒に見た映画。家事をやりながら所々の場面を見て、なんとなーくストーリーを知っている感じですが。 二人の会話(月=娘。星=息子)からストーリーを思い出して私、今の子供たちの成長を感じています。「おおかみの子供 雨と雪」その二人を 育てる母親(花)のことが描かれています。正しい母親像とも悪しき母親像とも描いていないこと。「子育てを描いた映画として身構えると、どうしても 正しい母親像として脅迫感が強まってしまう映画かもしれませんが、『おおかみ子供の雨と雪』が描いているのは 母がたった一人で子供を育てた姿・・・ではなく、母一人だけでは育ててはいけないことに気づく物語だと言うことです。」超解説!を読みました。そのまとめから私が感じること「私の子育て人生で感じたことが盛りだくさんだ!」と思い、もう一度 改めて家事をながら、観るのでなく『おおかみのこども雨と雪』をじっくり観ようと思った今日この頃。 毎日頑張っているママさん。たまには、ゆっくり自分の時間を作って『おおかみのこども雨と雪』観てみませんか?○その映画の子供二人は、私の子供月と星に似ています。○子育てママにはぜみてほしい!○私ももう一度、観ます!今日も 私の呟き読んでいただきあ
0
カバー画像

入学式  2023.4.11火曜日

新しい学校の入学式。中学部となったゆうひどん。嬉しいのもありこれから厳しい現実に向かって行く節目だなと感じた日でもありました。新しい場所 新しい先生 新しいお友達これから もよろしくお願いします!緊張もありましたがほっこりほっこり 微笑ましいこともありました。(笑)写真を撮るときにもすごく楽しいというか面白いというか 一苦労というか中々カメラに目線を合わせることがないので一緒に映る時は あの手 この手でカメラ目線を合わせるように周りの人たちがアピールです。(笑)一人一人のニーズにあった支援を先生たちは いつも 熱心に愛情をたっぷりと関わりを持って支援していただいています。感謝 感謝 感謝 私も、母として学びながら、ゆうひどんも成長しながら中学部の生活を楽しんで生きます。入学、進級に伴う最初に提出しないといけない書類も一通り終わり提出。子育て最中もママさん終わったかな??○3人のママの子育て○自閉症のことの関わり、受け止め方○障害を持つお子さんの兄弟との関係○不登校の子育て○シングルママ○夫婦関係○特別支援学校元教諭○小学校特別支援学級の経験 上記の経験を活かして、多くもママの子育ての悩み相談を承っています。抱え込まない!助けを求めてもいいんだ!と感じながら私もたくさんの信頼できる方に頼りながらここまでやってきました。自分の今の状況や環境でできること!に気づいて最初の一歩が踏み出せるはず。私が、そのきっかけの一人になって寄り添っていけたらなと思って生きています。素敵なママさんへ 届きますように・・・まるこ
0
カバー画像

おはようございます。週のスタート月曜日!

 昨日、「習慣化」について話を聞くことがありました。「21日間継続して、続けること習慣化できる!」そして、今月は後何日だ??とかぞえたら、後21日です!2023・4・10(月)より習慣化を兼ねて ブログスタート!少しずつ 初めの一歩です。みなさんは 今日 何を思い、考え朝の時間を過ごされていますか?私は 体が元気で目覚められたことに「ありがとう」とベットから出て今日は、NO2のブログを記入しました。同じように与えられた大切な時間・・・気持ちよく(心も体も)過ごせるように 私も生きます(なんだか重い??)朝のバタバタ 出勤、登校、家事、を朝の運動会、りリレーをしているみなさま「それも またよし」子育てにおいてそうやって過ごすライフステージは 通過点です。(私もそうでした)素敵な1日でありますように・・・「今日も1日 いちゅんどー」「世の中のシングルママ子育てママ(不登校・自閉症)お悩みママ寄り添います。」いづるママでした。 
0
カバー画像

【No.32】過酷な幼少期の続き...②

小学校3年生の自分と、まだ幼稚園の妹の前で、親父とおじいちゃんが毎日喧嘩をするところを見ながら思ってました。母ちゃんを連れて親父と一緒に行くか、おじいちゃんのところに残るか、究極の選択を迫られました。後から聞いた話ですが、自分はこういったそうです。「お父さんは男だから1人でも生きていける。でも、母さんとおじいちゃんは無理だから。俺が守っていくいいなぁ。」と妹に言ったそうです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)それからが、過酷な幼少期の始まりです。続きはまた
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら