絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

「せこい昼」

【剛速球】 8歳のとき学校で給食の時間はみんな 昼休みに校庭でドッジボールをする為 速攻で食べ終わり教室を飛び出して 場所取りの為に走って行った ピュー ミヽ( 'з')ノ 俺は給食を食べるのが遅かったので 全学級対抗場所取りレースに参加せず 遅れて校庭に行きクラスの子が取った コートに行って入れてもらってた しかし校庭の場所取りは上級生が速く 当時小学2年生だった我々は頑張って 給食を口いっぱいほおばって食べても 早く食べ終われずなかなか取れない なので我々は上級生のコートに行き 声をかけ入れてもらってたが上級生の ボールが速すぎて避ける事しか出来ず 逃げるしかなかった そんな事を続けると上級生にボールを 取れるよう特訓されて俺はボールを 何とか取れる様になり上級生と対等に ドッジボールが出来るようになった でも中には上級生でも驚く程の速さの 剛速球を投げる子がいてそのボールは 投げると浮き上がりとてもじゃないが 俺は取る事が出来ず避けまくる そこで俺も真似してボールを投げると 全然速度が出ず上級生の女子が簡単に 俺の投げたボールを取って俺より速い 剛速球で投げ返されてた ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【セコイプレー】 ある日学校の体育でドッジボールを する事になり石灰を持ってきて校庭に 昼休みより遥かに大きいコートを作り 男女混合チームでやる事になった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° そして始まると男子は昼休み上級生に 交じってやってるからボール取るのが 凄く上手でしかも豪速球で投げ返され 俺じゃ全然歯が立たなかった でもよく見ると男は絶対
0
カバー画像

「臆病者の隠れ家」

【ごみ小屋の中】 7歳の時埼玉県の三郷団地にある 大きな公園で上級生とかくれんぼをし 最初探す側になりゴミ取集小屋の中で 1人見つけて捕まえる事が出来た °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° このごみ収集小屋は高さ2m位あり 長さが20m位あるコンクリート小屋で ドアが5個ついてるが中は吹き抜けで 端から端まで繋がってた この中に1人逃げ込んだのを見て 凹に棒を入れるだけで開閉するドアが 1カ所だけ空いてたのでそこから入り 端に追い詰めて捕まえる事が出来る (*´-∀-)フフフッ この経験からゴミ収集小屋のドアが 1カ所でも空いてたら中に誰かいて 公園内を探して見つけられない時は ここを確認する様にした かくれんぼは女子も含め全員で 16人いたから8人対8人で分かれ この時点で4人位見つけられてたから 残り4人を皆で探してた しかし俺が見つけても足の速さで負け 捕まえられず逃げられてばかりで 捕まえる方法が気付かれない様に 近づいて一瞬で捕まえるしかない なので俺は相手を見つけたら 相手の後ろ側から回り込んで近づき 突然腕をつかんで逃げる暇なく 捕まえるしかなかった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【チキン】 この作戦を実行してみたが 後ろから近づいていく途中で見つかり 毎回逃げられてしまって捕まえられず 俺以外の子が捕まえてばかりだった (´・д・`)ショボーン そうしてると隠れる側の子達が 全員捕まってしまって今度は我々が 隠れる側になり100数えてる間に 隠れないとならなくなった なので俺は1番遠くの草むらにある ベンチの下に隠れる事にしそこに行き 犬のうんちが無い事を確認し
0
カバー画像

「子供の隠れ家」

【かくれんぼ】 4歳のとき埼玉県にある三郷市の 三郷団地に住んでた頃母親と一緒に 近所の子達が集まる公園に行き そこにいるみんなでよく遊んでた ある日この公園で遊んでると 小学1年生の子が大声でみんなに 「かくれんぼする人!集まって!」 と言い始めた ヾ(*´∀`*)ノ なので俺もかくれんぼしたいから その子の側に集まって入れてもらい 公園にいた子供が全員集まったから かくれんぼのチーム分けを始める かくれんぼのチームは幼稚園生と 小学生を半々に分け1つのチームにし 探すチームと隠れるチームの 6人対6人の団体戦方式になった そしてチームリーダーがじゃんけんで 隠れる側か探す側を決める事になり 俺のチームは最初探す側になって 全員で100数えてから探す事になった 早速全員で目をつぶって100数え 隠れる側に「もういいかい!」と叫び 「もういいよ!」と返事がしたから 我々6人は一斉に探し始める しかし公園と言えど野球場位大きくて そこに色々な遊具が無数においてあり その公園の中で隠れられたらとても 見つけるのに骨が折れる ε-(ノд`; )フゥ… 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【確保】 探し始めてしばらくすると 小学生の子達が2人見つけてくれて 隠れた子を見つけるコツを他の子に 伝授してくれた その方法は隠れた子達はみんな 低い所に隠れてるから高い所に行き そこから周りを見渡せば見えるから すぐに見つけられると言ってた なので俺は近くにある滑り台に上り そこから見渡すとセメントの山に 1人の人影を発見したから捕まえる為 その場所に走って向かう (´∀`*)ウフフ するとその
0
カバー画像

「臨海学校ソング」

【枕投げ】 10歳の時臨海学校があり 静岡県の下田の海に行き海水浴をし 直立で浮かび押し寄せる大きな波乗り 上下に落差の気持ち良さに酔いしれた (*´-∀-)フフフッ その後宿舎の廃校に戻り夕食が豪華な 船盛の海鮮料理が出て感動してしまい もう超ご満悦で食事を済ませて 部屋に戻って行けた その後枕投げをする事になって 女子と男子で分かれて始めると 男子は手加減して枕を投げてたのに 女子は手加減無しで本気で投げてくる しかも女子はシーツに枕を入れて 投げる処かそれを振り回し殴ってきて もう男子たちは悲鳴をあげながら 逃げ回る羽目になった なので俺はいったん男子トイレに隠れ 女子が過ぎ去ったあと後から枕を投げ すると女子がシーツ枕をぶん回し 一瞬で追いつかれ殴られまくった ヒィィィ!!ε=ε=(ノ;゚Д゚)ノ しばらくすると男子はみんな疲れ果て 部屋に逃げ帰って女子の勝利で終わり 男子は女子たちのパワーに圧倒され 完全敗北してしまう その後お風呂に入る時間が来たので 全員入浴しそのまま就寝時間になり みんな布団を敷いて寝た振りしながら 深夜まで雑談してしまってた〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【クラゲ】 翌日午前中だけ海水浴をする事になり 食事が終わって荷物をまとめたらすぐ 海に行き俺はまた波の上下の揺れを 感応する為奥の方の海にに向かった すると前日より大きな波が来てくれて 凄く高くまで上がりそこから一気に 下まで落ちる快感を味わう事が出来 まるでジェットコースター感覚だった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° しばらく気持ち良さを味わってると 足のあたりがチクチクし始め 何事かと思
0
カバー画像

テクノロジー「AIの挑戦状!」

【横断歩道ゲーム】現在開発されてる自動運転車は実用化で大きな問題となる事にAIが正しく人を認識し事故を起こさないと言うのがありますそこでアーティストの木原共氏とアートユニット「Playfool」のダニエル・コッペン氏がAIをより進化させる試みをしましたその試みはAIに歩行者と認識されないよう工夫して横断歩道を渡りきるという人が参加するゲームを開催しましたそしてゲームで収集されたデータは自動運転車のAIを賢くさせる為全部保存してAIに学習させ更に進化させるのに役立てます。ゲームの設置場所がイギリス西部のブリストルの街頭に設置され看板にAIカメラに人と認識されず横断歩道を渡りきると書かれましたしかも横断歩道を渡ってる姿は目の前の大型モニターに映し出され周りの人たちに見られながらこの遊びにチャレンジできます。AIが挑戦者を発見すると人かどうかパーセンテージで表示されこの数値が40%を超えた瞬間AIが人と認識し負けが決まります〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【死ぬ方法】このゲームのルールは「だるまさんがころんだ」のAI版で走ったり段ボールを被ったり服や自転車で体を隠したりしてます更に三角コーンを被る人もいたり二人一組で奇妙な歩き方をしたりみんな多種多様な工夫をしてAIの認識から外れようとしましたそしてAIの目をかいくぐって横断歩道を渡り切った挑戦者は挑戦映像をAIの学習に取り入れるか映像を即時消去するか選択できますこのゲームに使用されてるAIは物体検出が得意な「SSD」というもの凄く性能が良いAIが使われてて難易度が相当高くなってます。大量の画像を高速処理できるSSDは自動運転システ
0
カバー画像

「新居の新人」

【俺を呼ぶ声】 5歳の時三郷団地に住んでて 4人家族なのに3人部屋に住み 4人部屋に応募し続けやっと当選し 何とか広い家に引っ越せた。 この団地の真下に大きな公園があり ベランダからよく見えるので 子供が1人で遊びに行っても ベランダに出れば監視できた。 しかし俺と3歳の弟のヨッチは 引っ越してきたばかりの新人で 公園デビューをなかなか果たせず 公園に行くのが恥ずかしい。 (〃ノωノ)ハズカチィ なのでいつもベランダの策に ヨッチと並んで座り 足を出してブラブラさせて ずっと公園を見るだけが続く。 このとき俺は アニメのハローサンディーベルの 大好きな歌を歌って暇を持て余し 公園に行きたいと思ってた。 (´・д・`)ショボーン この歌に出てくる歌詞の部分で 「いつかあなたの住む町に行くかも しれません~」と言うのがあり 本当にいつか来てくれると信じてた しかし1週間くらい待っても サンディーベルが全然現れず でも諦めずベランダで待ってたら 公園から誰か呼んでる声がした。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【公園デビュー】 そして下を見たら 引っ越し初日におばあちゃんが 俺と一緒に遊んでくれるよう 声をかて遊んだ男の子が呼んでた するとその男の子が 「いつまでそこにいるんだ!」と 我々に向かって叫び「俺達と 一緒に遊ぼうぜ!」と言ってきた (」・∀・)」オーイ そう叫ばれた時俺は ベランダから公園を見てたのを 前からずっとバレてた事を知り 凄く恥ずかしくなってしまう しかし遊ぼうと誘われた事が とても嬉しくなってしまい 「今行くー!」と叫んで ヨッチと公園に向かった。 公園
0
カバー画像

「空き地のごみ箱」

【鬼ごっこ】 6歳の時学校帰りに 友達数人で寄り道をする事になり 近くのにあったゴミ箱広場に行き そこで鬼ごっこをする事にした。 このごみ箱広場は 広い空き地の中心にごみ収取場あり このごみを取集する所が コンクリートの建物になってる。 この建物の大きさは 高さ2m位で奥行き3mで長さが10m このコンクリートで出来た建物に 鉄の扉が付いてた。 そして鉄の扉が開かない様に 窓の鍵みたいなストッパーがあり ごみを入れたらこの鍵をかけて 開かないようにしてた。 空き地にあったこのごみ用建物は 全部で5個並んでて中に入ると 中が吹き抜けで鉄扉が4個あり どこの鉄扉からでも出入りできる なのでここで鬼ごっこする時は ごみ収集用建物を出入りして移動し 鬼に捕まらないようにうまく逃げ このごみ箱鬼ごっこが凄く楽しい! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ごみ箱の中が結構臭かったけど 特に気にせず中で走り回り ここで遊んで帰ると臭くなるから すぐお風呂に入れられてた。 (>_<)クサイ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【必殺戦法】 ある日みんなでいつもの様に ごみ箱空き地に寄り道をして 鬼ごっこをする事になり 早速みんなで鬼を決めて始めた しばらく続けてたら俺も 最初に捕まって鬼になってしまい 10数えてる間みんなが隠れて 探しに行く事になった。 そして早速ごみ箱を開けると ゴキブリみたいにみんなが出て来て 近くにいた子から順に捕まえて行き どんどん数を減らしていく。 (*`∀´*)ケケケッ その後あと残り1人になり 近くのごみ箱を開けると残りの人が 別の扉から飛び出していき また別
0
カバー画像

同棲時代

 昭和40年代後半、週刊漫画アクションに上村一夫の「同棲時代」が連載され、当時の若者の間で大ヒットとなりました。イラストレーターの上村一夫は数回で終了するつもりだったらしいのですが、内心不本意ながらも連載を伸ばすことになったらしいです。 割烹でバイトしていたある日、夜中の仕事上がりに一番町にあった松竹に、映画化された「同棲時代」を観にいきました。当時は土曜の夜から明け方にかけて、ほとんどの映画館でロードショーをやっていた時代です。 映画化は仲雅美と由美かおる主演で上映されました。今でこそ同棲は当たり前のこととなりましたが、当時は世間からタブー視されていて、親が知ったら腰を抜かすほどのものでした。社会の片隅で目立たぬようにひっそりと暮らしていたのです。 「愛はいつもいくつかの過ちに満たされている」というナレーションから始まる大信田礼子が歌った同名の曲も、大ヒットとなりました。二人はいつも 傷つけあって暮らしたそれが二人の愛のかたちだと信じたできることならあなたを殺して あたしも死のうと思ったそれが愛することだと信じ 喜びにふるえた。愛の暮らし 同棲時代======ナレーション======愛はいつもいくつかのあやまちに満たされている。もし愛が美しいものならそれは 男と女が犯す このあやまちの美しさにほかならぬであろう。そして 愛がいつも涙で終わるものならそれは 愛がもともと涙のすみかだからだ次回に続きます。 
0
カバー画像

「懸賞ひな祭り」

【かくれんぼ】 7歳の時の1月下旬 テレビくん2月号が販売され それを母親が買ってきてくれて 4歳の弟と2人で一緒に読む事にした この時俺は 1人で読みたかったけど 交代で読むと弟が独占してしまい 俺が読めないので一緒に読んだ。 そして弟が一通り読むと ついてた付録に気が付き 俺に作ってくれと渡されて 制作する事にする。 ( *゚Д゚))フムフム しかし付録に入ってたのは 節分用の鬼のお面1枚だけで 特に何も制作する必要が事なく 袋から取り出しただけで終わった。 それを弟に見せると 「鬼ごっこしよう!」と言い出し 「お兄ちゃん鬼ね!」と決められ 仕方ないのでお面をかぶって隠れた 弟が10数えてる間に俺は 隠れる場所を探して 1番見つからなさそうな 押し入れの布団の中に潜り込む。 10数えた弟が俺の事を探し始め 弟が俺を全然見つけられない事に しめしめとニヤつきながら俺は 布団の中で笑ってた。 (ФωФ)フフフ・・・ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【鬼退治】 その後弟が色々な所を探し回り とうとう俺が隠れてる押し入れの ふすまのドアを開けられてしまい 押し入れの中を見回してた。 すると見つけられなかったようで 押し入れのドアが閉められ またどこかをガサゴソと探し 必死に見つけようとしてる様だ。 しかし突然ピコピコと音がし始め この音がピコピコハンマーだと解り 弟が武器を持ちだしたのだと知り 見つけた時あれで殴るんだと感じた そして弟がまたすぐに 押し入れのドアを開けて 俺が隠れてる布団の上から ピコピコハンマーで殴ってきた! ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 弟が布団を何度も殴りな
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら