絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

23 件中 1 - 23 件表示
カバー画像

PDFデータをExcelに変換するツール、作りました。

皆さんも資料提出の際によく使うであろう、このPDF...PDFで出したはいいけど、あとで編集したいと思ったときに手軽に編集できない...実際にツール(Acrobatなど)で編集するにしても使い方が複雑すぎる...せめて、普段使い慣れているExcelに変換するツールがないか...ということで、今回作ったのは・PDFのデータを元のフォーマットを維持したままExcelに変換するツールでございます。実はこのツール、年末に会社の社長から依頼され、年始には父からそういったツールがないかと相談されたものですwwちょうどGUI(グラフィックユーザーインターフェース)の勉強もしていたこともあり、アウトプットも兼ねて今回作成しました。本記事では実際の使用方法などについて簡単に紹介していきます。メイン画面・基本操作はシンプルに参照ボタンを押下することで変換するPDFの選択と 出力先の指定を行い、Startボタン押下で実行、Clearボタン押下で初期化 を行います。・変換対象にPDFファイル以外のデータが選択された場合、Startボタン押下 時にポップアップで警告メッセージが出るようになっています。出力結果(今回は私個人の給与明細を参考に実行)*個人名と所属の会社名についてはこちらで削除させていただきました*出力時にA1セルから出力できないのは現在修正中です...反省点今回作成したアプリの出力結果では元のフォーマットを意識した配置に指定の文字データを出力するのみで、罫線や色付けなどの部分についてはユーザに任せる形になっています(というか実現できるのか怪しい)考えられる限りではAI-OCRなどを駆使すれ
0
カバー画像

PDFファイルを自動で作成する仕組みを考える

Accessでは入力されたデータを基に簡単にレポートを作成することができます。一度レポートのデザインを作成してしまえば、次からは何もする必要がありません。見積書を作成する流れで解説してみます。内容はまったくのダミーですが商品を選択して数量を入力すれば自動的に計算してくれるイメージは理解していただけると思います。商品はマスタとして登録しておくので選択するだけです。作成した見積内容を基に見積書を印刷イメージで表示します。要するにフォームに入力した情報を、体裁を整えてレポートとして表示するだけなので仕組みとしてはとても単純なのです。更にひと手間加えると、レポートを印刷する工程でPDFファイルを生成することが可能です。指定したフォルダ内に自動的にPDFファイルを作成します。ファイル名には日付が入っているので作成した日付順に保管できます。特別にPDFファイル作成を意識することなく、自動的にどんどんPDFを保存してくれるような仕組みを作っておくと共有したい情報管理に役立ちます。・会議の議事録・業務日報・公用車の予約表・会議室の予約表など、ネットワーク上の共有フォルダに保存して誰でも見れるようにしておけば大変便利です。ちなみに私は病院で仕事をしていて、入院予定、退院予定、医師別、病棟別などの情報が誰でも簡単に見られるような仕組みをAccessで構築しています。研修に参加したスタッフの報告書は、PDFで他のスタッフが読めるようにしておくことで知識の共有になります。Excelの白紙ひな形を加工して提出書類を作成、印刷して提出する。Excelのファイル名はごちゃごちゃして、どれが本物か分からなくな
0
カバー画像

【AUTOCAD】PDF出力はどっちを使うか問題

   DWG to PDF vs Adobe PDFAUTOCADからPDFを作成するには2通りあります。 ・DWG to PDF(Autodeskが提供するドライバー) ・Adobe PDF(Adobe AcrobatおよびAdobe Readerでサポートされているドライバー) どっちがいいのか問題ありますよね❔私の場合、基本はDWG to PDFで出力してます(用途によって使い分ける❕)DWG to PDF ・透過の出力が有効(Adobe PDF→ぼやけます) ・ワイプアウト使用してる(Adobe PDF→黒く塗りつぶされることがある) ・レイヤー情報が連携されている(Adobe PDF→レイヤー情報は失われる) Adobe PDF ・ファイルサイズの大きい詳細図などに広範囲にハッチングがある場合など (DWG to PDFだとファイル開くのも印刷するのも何分かかるの😣ってくらい重くなる) ・ファイルの容量を軽くしたいとき印刷関連はブログネタに困らないぐらい書く事ありますね😏また今度書きます🖐
0
カバー画像

【AUTOCAD】PDFファイルが重い時の対処法

PDFファイル重いな・・・立ち上がり遅いな・・・スクロールまで遅い💢みたいになっていませんか? 実は私もなっていたんです。というか提出したPDFが重くて使い物にならない!とご指摘を受けて、なぜだ❕❔😨と調べたことあるんです。結論から言うとPDFSHX (システム変数)を0にしたらなおりますAutodeskのサイトによると↓↓↓下記引用SHX フォントを使用した文字列は PDF でサポートされていないため、PDF ファイルとして書き出した図面は、この文字列を "AutoCAD SHX Text" というラベルが付いたコメントとして格納することができます。しかし、一部の旧式の PDF ビューアでは、図面内のこれらのコメントが他のコメントと一緒に表示され、通常は好ましくありません。 0→PDF ファイルの書き出し時に、追加のコメントは作成されません。SHX フォントを使用した文字は、ジオメトリ オジェクトとして視覚的に保持されます。1→SHX フォントを使用した文字オブジェクトからコメントを作成します。 平たく言えば、PDF内にある文字が他のコメントと一緒に表示されますよってことなんです。そのおかげでめちゃめちゃ重いファイルが出来上がるんです。(12MBって・・・まあもともと30枚ぐらい結合されたファイルなんですけど😅) PDFSHX → 0PDFSHX → 1 AUTOCAD2017から追加されたシステム変数なんですが、しれっと追加されると急におかしい動作始める事あるからやめて欲しいです😣TrueType フォントで最初から文字書いとけばPDF内でも文字検索もできるんです。基本的に
0
カバー画像

こちら亀有公園前派出所「両津勘吉」の お誕生日

2023年 3月3日 金曜日 雛祭り 「PDF」 「ポートフォリオ」なる意味不明な難解。 coconala(ココナラ)制作時 ポートフォリオの項目を 何としても埋めなければ 格好がつかない訳で、 「埋められる項目は全て埋める。」 「制限字数を目一杯 埋める。」と YouTube動画で学びました。 ならば、 そのポートフォリオも例外なく やらなければ! と意気込むも 『内容・意味』が不明 わからない! 動画を漁るように観て 知識としては理解するも 私が目指す「電話相談」で 表現出来るモノなの? 挫けそうになりましたけれど、 なんと そこは YouTube動画で埋める事が可能! だったら 何の問題も無いじゃん。 趣旨に沿った内容の動画を 数点選んで 項目に埋めて行きました。 私なりに 完成を見たので、 運営さんに連絡して 私の「仕上がり具合」を 点検してもらいました。 一応の合格点を頂きましたけれど、 「人&なり」を求められました。 そっかぁ  それって『ブログ』じゃん。 アメーバーブログを書いているから こっちでも は疲れる・・。 めんどいわぁ・・。 と、 暫くは そのまんま。 年間の目標は立てました。 ココナラ内の ランク獲り傾向を見ていると 三ヶ月縛りになっているので、 とりあえず 三ヶ月周期での ランクアップを設定しておけば 問題は無いのかな? そんな風に考えて 「お気に入り登録」を頂いた方々に 年間目標を発表したりして、 自分を奮い立たせるように 追い込んでみました。 いわゆる「ゼロ→ワン」は かなり早い段階でクリア出来ました。 でもまあ、 中身がボロボロで・・。 通話が
0
カバー画像

PDFファイルをWord及びExcelに変換できませんか?

今や扱わない日はない、というくらいよく見かける文書ファイルPDF。 今回はこのPDFに関する案件になります。PDFとはポータブル・ドキュメント・ファイル」の略って知ってた? 昔MS-DOSというWindowsの前身があって、それで作られた文書ファイルをMacで読めなくてどちらでも読めるように開発されたファイルなんだ。今回の依頼者さんは今回の依頼者さんは東京都にお住まいのグレー小牧(仮)さん。 都内で資格スクールをお一人で経営されており、そのスクールで使う教材がPDFなので加工しやすいようOfficeのWord形式に変換欲しいというご依頼を頂きました。 任せてミルミル!PDFファイルをWord及びExcelに変換できませんか?「PDFファイルをWord及びExcelに変換できませんか?」という依頼をもらい早速PDFを受け取り作業開始です。PDFをWordやExcel形式に変換するだけであれば、公式Adobe Acrobatというソフトを利用しても良いし、様々な会社が出しているPDFソフトの多くが対応しており、ボタン一発で変換可能。 PDFファイルが開けない受け取ったPDFファイルを開こうとしても「パスワードを入力してください」と出て開けません。何度やっても同じ結果なので「パスワードかけたままのファイルを間違えて渡しちゃったんだな」と早速グレー小牧さんへ連絡。あの~、PDFにパスワードが掛かってしまって開けないので、パスワード教えてくれるか解除したファイルを送ってくれますか?あ、パスワードの解除もお願いします出た、妖怪「あとだし」松屋のビーフストロガノフ依頼された時の内容文
0
カバー画像

★主婦プロ★Pythonを使ってPDFからJPEGへ変換する

表題のプログラムを販売しておりますので、良かったら購入をお願い致します。画像のピカチュウはPCで書きました(-ω-)/初めまして主婦プロです。前職で独学でGAS、VBA、Pythonを学んで今は専業主婦をしております。完全に独学(周りに教えてくれる人いない)でやっとります。なので知識の偏りあり、できないことありますが、優しい目で見ていただけると嬉しいです(-ω-)/実際のプログラムfrom pathlib import Path from time import sleep from pdf2image import convert_from_path import glob import os def pdf_image(pdf_file,img_path,Poppler_path, fmt='jpeg', dpi=200):     #pdf_file、img_pathをPathにする     print(pdf_file+"*.pdf")     print(glob.glob(pdf_file+"*.pdf"))     image_dir = Path(img_path)     Poppler_path=Path(Poppler_path)     for x in glob.glob(pdf_file+"*.pdf"):         pdf_path = Path(x)         print(pdf_path)         # PDFをImage に変換(pdf2imageの関数)         pages = convert_from_path
0
カバー画像

【Python】PDFのテキストを取得する方法

概要 PDFから一括でテキストを取得したいことがあると思います。Pythonのライブラリを使用することで簡単に取得できます。「pdfminer.six」を利用します。sample.pdfPythonソースコード import pdfminer from pdfminer.high_level import extract_texttext = extract_text('./sample.pdf')print(text)解説import pdfminer インストールが必要です。(pip install pdfminer.six) from pdfminer.high_level import extract_text pdfminer.high_levelをインポートします。text = extract_text('./sample.pdf') PDFのパスを指定して読み込みます。print(text)  PDFから取得したテキストを表示します。サンプルPDF Pythonのpdfminer.sixを利用して、PDFからテキストを抽出します。  出力結果になります。所感 PDFのテキストを取得するだけでなく、PDFの画像取得や操作を行うことができます。
0
カバー画像

【Excel VBA】PDFをExcelに変換した後の問題

YouTubeでも紹介しています。是非、ご覧ください。PDFを、Excelに変換するということはよくあると思います。 私は、実務ではそんなに使いません。 しかし、最近、必要に迫られて、既存の知識を利用して、整形してみました。 PDFをExcelに変換した後の問題 こんにちは。伊川です。 今回は、PDFをExcelに変換したのちの、問題です。 さすがに、VBAで、PDFをExcelに取り込むということはしません。 それは、PDFのページ数が多いからです。 書籍なので、VBAで実行しても、途中で、停止すると思います。 しかも、VBAで、PDFをExcelに取り込めるか、どうかもわかりません。 Pythonを利用すればできそうな気もします。 PDFを、Excelに変換するソフトは、結構ありますよね。 何を利用するかという問題はありますが、私は、Wondershare PDFelementを利用しています。 無料でも利用できますが、スタンプが入ります。 永久ライセンスを購入しましたが、使い方に関しては、難しくありません。 しかし、Excelに取り込んだけど、その後は、どのように整形するのかという問題です。このブログはこんな人にお勧め PDFのデータを、Excelに取り込みしたい人 PDFのデータを、Excel等で、有効活用したい人 VBAを勉強している人 このブログを、読み終わるころには・・・・ 世の中は、ペーパーレス化の時代です。 紙を利用する前に、データを有効活用しましよう。 結局、しおりを利用するより、ハイパーリンクを利用する方がはるかに便利だということがわかります。 VBAで、
0
カバー画像

納品のデータ形式について(PDFデータ編)

PDF形式データの一番の特長はアプリケーションやOS、デバイス(機種)などに依存することなく閲覧や出力が可能な点です。 また、データのサイズも軽くストレージ(記憶容量)の消費が少なかったり、表示スピードが早いことも大きな特長のひとつです。 ただし、基本的には閲覧や出力専用のデータ形式で編集はできません。 ※Illustratorの編集機能を保持したまま保存されているデータの場合は同ソフトで編集することができます。主なメリット・開く機種やOSを選ばず、ほとんどの端末で閲覧可能・ファイルサイズが小さく、ダウンロードが早く、メールで送付もしやすい・パスワード制限や暗号化が可能でセキュリティの面で安全性が高い主なデメリット・ファイル自体を編集する際には専用の有料アプリが要ります。・アウトライン化などしないと埋め込まれないフォントがある。・ウェブサイト経由の表示に適していない。
0
カバー画像

Canvaの新機能 〜PDFのインポート〜

CanvaにPDFのインポート機能が追加されました。(現在データ版)PDFファイルを、Canvaのホーム画面に直接ドラッグアンドドロップするか、ホーム画面右上の「デザインを作成」をクリックし、右下の「PDFをインポート」ボタンから読み込むことができます。試してみたところ、画像化されていなければ文字情報も読み込んでくれます。また読み込まれた画像を削除すると、フレームが残ります。まだベータ版のため、文字の読み込みがやや不安定な部分もありますが、PDFファイルしか手元にないが、文字編集や画像を差し替えたい場合に活用できる機能です。また、これまで、CanvaからPowerPointファイルへの吐き出しは可能でしたが、PowerPointファイルを読み込むことはできませんでした。PPTファイルをPDFに変換しインポートすることで、Canva上で編集できることが可能になりそうです。Canvaの活用の幅が広がりそうな新機能ですね。
0
カバー画像

40代塾講師の「ほぼ独学プログラミング日誌。」25

『プログラミングで切り開く、新しい未来♪』こんにちは!塾講師のdainarです。まもなく待ちに待った『黄金週間』G.W.がやって来ますが新型コロナウィルス(さらに進化している💧)の感染拡大が止まりませんね。今年のG.W.も何も”思い出づくり”ができずに過ぎていくのだろうか・・・「いやいや贅沢な悩みやな」( ̄◇ ̄;)さて、気を取り直して今回も前回の”プログラミングで横断幕をつくる”の続きです。目次 1. 大きく表示する2. デバッグする3. forループを使って大きく表示する前回の復習。下の画像のように「はじめてのPDF」という文字列をファイルにしました。今回は1ページに1文字ずつ大きく表示するプログラムを考えて、横断幕を作ります。まずは実際のプログラムを見てみましょう!ここでは簡単に「お」という文字をA4サイズいっぱいに表示してみます。(プログラムの実行からファイルの開き方までは大丈夫ですね?)A4サイズは、横幅が210mm、高さが297mmという規格になっています。なのでフォントのサイズを横幅と同じ210mmに指定すると、文字が横幅いっぱいの大きさになるはずですが・・・お!?実際はこのようにはみ出してしまいました💦 なぜ???デバッグする参考図書に書いてあるプログラムとの記述ミスがないか”目を皿のようにして”見比べます。特に今回修正をした箇所を中心にmoji = ” お “フォントの大きさは用紙横幅と同じ210mmとするpdf.setFont(“HeiseiKakuGo-W5”, 210 * unit.mm) —— フォントの大きさを210mmにする高さh = (297 –
0
カバー画像

40代塾講師の「ほぼ独学プログラミング日誌。」24

『プログラミングで切り開く、新しい未来♪』こんにちは!塾講師のdainarです。新学期3日目・・・朝方はひさびさの雨。すると長女の”グズリ病”がぁ〜 「駅まで送って行って♡」「い〜や送りません!高校からは生活態度を改めろと言っただろう?」これから梅雨もやって来るというのに先が思いやられますね💧いやはや目次 1. PDFを使う2. 機能を追加する3. 簡単なPDFを作ろう♬PDFを使うさて今回は”横断幕”の作成です!私自身、学習塾の運営に携わっている手前wordを使って『生徒募集』や『講習会』の案内などを作っています。しかし、せっかくプログラミングの学習をしているのならプログラムを使って横断幕を作ってみたい・・・なのでここでは拡大印刷しても画像が粗くならないPDFを使ってみましょう。ただ、我々が今学習をしているPythonにはPDFを作成する機能がありません💧困った・・・しかしPythonにはモジュール(追加の機能)が充実しています!実際、今回は外部からPDFを作ることのできるモジュールを使って対処します。機能を追加するPythonのモジュールは世界中で様々な開発者が作っています。そんな開発者が作ったモジュールが実は「Python Package Index ( PyPI )」という場所にまとめられているのです!(便利)なのでモジュールを使いたい人は、開発者のサイトをあちこち探さなくてもPyPIに登録されているものの全てを1カ所からダウンロードできるようになっています。Pythonのバージョン3.4以降では【pipコマンド】と言うコマンドを使って”使いたいパッケージ名・モジュール
0
カバー画像

indesignCC印刷用冊子データー制作します 面倒だから最後まで作ってよ!という方はこちらがお得

基本50Pのセットです。 マスター支給でもこちらでデザインでも構いません。 40P以上ならこちらをお選びください。 内容はテキスト原稿をいただき、ご希望をお聞きして冊子の形式にしてお渡しします。 こちらで必要な情報は ・仕上がりサイズ ・縦書きか横書きか ・右開き左開き ・用紙とウエイト ・色数(カラー?モノクロ?) ・なんとなくこんな感じに仕上げて欲しいというリクエスト 確認していただいて、印刷屋に出せる型式にしてお渡しします。<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/1625687" data-service_id="1625687" data-width="468" data-comment="0" data-invite="1" data-user_id="419277">indesignCC印刷用冊子データー制作します 面倒だから最後まで作ってよ!という方はこちらがお得</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefor
0
カバー画像

ロックされたPDF

先週あたり、自分に合ってると思われた仕事を見つけやり取り開始。資料PDFは英語なので機械翻訳が必要。サンプルはコピペで翻訳できたものの本番用のPDFがロックされている。「ほかの提案者さんからは何も言われてないのですが~」この回答でいろいろと察するところはあるものの問題解決に向け動く。フリーソフトを一通り試すも「テキストとして」は一切認識しない。「まさか全部ベクター画像?」もしそうなら有料ソフト購入しても意味がない、となれば──無料OCRソフトをいくつか試し「テキスト化&コピペ」できるものを発見。ただし保存はきかないので取り合えずエクセルに張り付け・・・解決。結局今回は納期の問題で流れましたが(*´ω`)はやくフリーになりたい(´・ω・`)
0
カバー画像

近況とカバー画像について。

久しぶりの投稿です。依頼を受けたり、依頼したりなんとか慣れてきました♪依頼をするときはどう伝えたらよいのか伝わったか心配で悩みましたが対応が良い方ばかりで感動しました。依頼を受けたときはご依頼主さまの要望を汲み取って相手のストレスにならないような対応ができるよう気をつけていますが未だに自信がありません・・・。もっと実績を積めればいいなと思っています。作業効率を考えたり人のサポートをする力をつけたり自分自身勉強になるのでゆっくり低価格主義で頑張ります♪---カバー画像を自作してみました。センスが無いので本当はプロに頼みたいけど、もっとたくさん仕事をこなせるようになってからにしようと思い、とりあえずの画像です。何も無いよりは良いですよね!
0
カバー画像

『1つの商品』&『2つの選択』

こんにちは、ソウタです。12月13日にココナラにデビューして4日が経ちました。ありがたいことに初日で10件の販売を達成し、翌日には5万円の売り上げを達成!!つまり・・・1日目で"シルバーランク"2日目で"ゴ―ルドランク"の条件を達成することができました!!!本当にありがとうございます。多くの方から言われていますが、私のコンテンツの販売方法は少し変わっています。というのも『商品は1つだけ』ですが、『販売方法は2つ』なんです。今回はその経緯と説明を行っていきたいと思います。商品は1つだけ現在の私の商品はこの1つだけ『〇〇〇〇というジャンルでブログを書いて、毎月継続的に6桁収益を達成する方法』現在の購入者はこのような方々が多いです。・ブログを始めようと考えている方・ブログのジャンル選定で悩んでいる方(初心者・2つ目のサイト)・ブログ作成中で悩んでいる方・ブログ3年目以上で新たな知見を取り入れたい方・なにか副業で収益化を考えている方・商品サンプル動画で興味を持ってくれた方私自身、この商品をお届けしたい方は上記のような方々だったので、ニーズがマッチしていて少しホッとしています。そんな中、私の予想を超える購入者の方の購入方法に驚いております。それが・・・同じ商品を2つ買ってくれているということ。販売方法は2つ商品は1つですが、販売方法は2つ用意しているのが、私の少しおかしいところであり、予想外の購入方法をされたきっかけでもあります。少し解説していきます。まず販売方法は『PDF資料』と『音声動画』の2つです。何が違うの?と思われる方も多いので、簡単に言うと・・使っている資料はどちらも同じもの
0
カバー画像

NEXCOの電子納品で見たことないエラーが、、、、、

NEXCO仕様の電子納品を作成し、チェックを掛けたら「マイクロ用PDFが登録されていません」のエラーが、、、、管理ファイルには登録されているし、何が原因???今までになかったエラーが出てしまい、どう回避しようか?ん~~今回は納品データのボリュームが大きく、DVD3枚組になりました。チェック結果をよーく見てみると、、、2枚目のDVDにマイクロ用PDFが入っていないことがエラーの原因とわかり、1枚目のDVDに格納されているマイクロ用PDFの半分を2枚目に格納したところ、エラーが無くなりました‼diskが分冊になる場合は注意が必要ですね~。
0
カバー画像

国交省・NEXCO・都道府県などの電子納品サポートサービスを始めました

もうすぐ年度末ですが、建コンの技術者の皆様、電子納品作成はアウトソーシングしませんか?・仕様がたくさんあり、作成方法が分からない。・忙しすぎて電子納品対応まで手が回らない。・チェックシステムでエラーが出て修正してほしい。・いつもお願いしている業者は金額が高い....など電子納品作業でお困りの方、REPORTフォルダの作成や図面の変換(P21・SFC)・レイヤ編集など、一式作成や部分的な作成も承ります。ご興味ある方はプロフィールからお問合せください。個人・企業様からお待ちしております。
0
カバー画像

エクセルのシートをPDFで出力する

シート上のリストを全てのシートをまとめて一つのPDFにして出力します。出力後にリストが中央に来るようにしています。とても参考にしたサイトURLはココナラの仕様上載せられない為検索用にサイトのタイトルを載せておきます。"初心者でも簡単!エクセルVBAでPDFを出力する最もシンプルなプログラム" ココナラブログ230121_01_A1PDFへ出力対象のリスト2シート分 ココナラブログ230121_02_A1PDF出力前のプレビューここでリストが中央へ配置されている事が分かります。 ココナラブログ230121_03_A12シート分のデータを一つのPDFで出力
0
カバー画像

🔵諦めないで!🔵出来るからー!!🔵

私はパソコンが苦手ココナラは【ブログ】と【ビデオチャット】しか使えない今回はお金を払って【PDF】の作り方を習ったしかも全てスマホだけで完成!!もの凄く時間もかかったけど ●やれば出来る! ●やれば出来るのじゃー!!それを証明したい🌷🌷皆も🔵諦めないで!🔵出来るからー!!🔵
0
カバー画像

警鐘!PDFにした墨塗り(マスク)ファイルの危険性

突然ですが、上のように文書に墨塗りしたり、写真に黒目線入れたりワードやパワポで作成したりしていませんか?例えば ワードで こんな文書にこんな感じで、墨塗りしてPDFにして保存。このやり方で作成したPDFはAcrobatDCでコピぺされると書式はくずれましたが、墨塗り部分がバレてしまいます。PowerPointで人物写真に入れた黒目線等もレイヤーで入れてPDFにしたものも、上記の方法でマスクが外れます。色々便利なPDFですが、送付する場合は充分注意が必要です。この記事がよかったらイイね! 高評価! チャンネル登録!  ナイねw。
0
カバー画像

初めての出品完了しました

PDFをWordに起こすというサービスを提案させていただき、出品することになりました。とても緊張しました・・・無事修正もなく、提出が完了したのでよかったです!まずは、何かしら自分ができることをサービスで提供して信頼や実績を積み重ねていかなければなりませんね^^もしよければ、お手伝いいたしますのでいつでもご連絡ください。
0
23 件中 1 - 23
有料ブログの投稿方法はこちら