絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

安全教育

本日は社内のある部門のメンバー向けの安全教育に講師として参加しました。この部門は社内でも正直安全活動が疎かで、安全意識が低い部門です。まずは人が作業する限り『安全な職場』など存在しない。様々な安全活動によって構築されるのは『安全意識の高い職場』であることをしっかりと認識してもらうための講義を30分ほど行いました。この時点で2割程度の参加者が眠っています。しかしながら私の教育は熟睡することが困難な教育であることは有名です。ここからは、常に問いかけや演習を行う、眠れない教育が始まります。知らないことの危険性を認識するオリエンテーションの中で、スポーツにおける起こりうるケガとその原因を書き出すオリエンテーションはとても楽しい内容です。そのスポーツの経験者と聞いたことあるだけの未経験者では起こりうるケガの種類の数に大きく差が出ます。この世に存在しないスポーツも課題に挙げ全く知らないスポーツだとどのような危険があるかわからないことも経験してもらいました。今回は初級ということで危険を知ることの大切さ・経験したことのない作業ではどこにどんな危険があるのか分からないことをしっかりと学んでくれたと感じています。プレゼンと教育の講師はよく似ていると思います。いかに相手をこちら側に引き込むのかが重要であり、そのためには問いかけるしゃべりとワクワクさせるシンプルかつメッセージ性のあるパワーポイント資料が必須でありそのスキルは必ずほかの業務にも役立つと感じています。いつか社外で安全教育を行える日がくればいいな・・・・。
0
カバー画像

プライバシーマーク新規取得と求められているもの

コロナウィルスの影響もあり、お仕事等が減っていると思います。反面、仕事が増えているまたは良質な内容を求めている企業もいらっしゃいます。リモートワークなどが普及し、より個人情報やセキュリティに敏感にならなければならいこそ、「プライバシーマーク」を持っている企業かどうかここがポイントになってきているようです。■ 委託を受ける側■ 新しい取引先・仕事を見つける大きくわけるとこの2つがプライバシーマーク新規取得に向けて検討しています。理由としては、委託先でプライバシーマークを取得してほしいと言われる。新規取引先の条件としてプライバシーマークを取得しているかどうかこの要求が増えてきているからです。その反面、急いで取得しているからこそ、プライバシーマークに関連した運用が全くやっていない、社内教育もやっていないといった「資格だけとってしまえばいい」という流れが多くなっています。さらに、それに伴った委託先の個人情報に関連した事故も増えています。今、こんな状況だからこそ、踏み出さないことがありしかしながら、きちんとした社内体制を構築して、取引先や一般ユーザーの方々に安全・安心がどれだけ企業で担保ができるかが重要になります。本内容も含め、少しでもプライバシーマークの新規取得や更新に関して何かお聞きしたいことがありましたら、弊社のサービスを是非ご利用ください。下記URLより、ご利用いただけます。クーポン券などをご利用いただければ、割安になります。https://coconala.com/services/1276570
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら