絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

【SEOの裏技?】ブラックハットSEOに手を出した時の末路とは...

SEOには大きく2種類のやり方があります。それはホワイトハットSEOとブラックハットSEOです!ホワイトハットSEOとは...Googleのガイドラインに従って正攻法で上位表示を狙うSEOのことを指します。ホワイトハットSEOの本質は、ユーザーファーストのコンテンツを作成することになります。ブラックハットSEOとは...Googleのアルゴリズムの裏をかいたような施策を行うことを指します。具体的には下記のようなものが挙げられます。なぜ、このようなSEOの施策があるのかそれは、以前はブラックハットSEOで大きな効果を得ることができたからです。(10年ぐらい前まででしょうか...)しかし、パンダアップデートやペンギンアップデートと呼ばれるブラックハットSEOを行っているサイトを排除するための、アルゴリズムのアップデートが行われてきました。その結果、今ではブラックハットSEOで検索順位を上げることはほぼ不可能になっています。そして検索順位が上がらないだけではなくGoogleのガイドライン違反にあたることでペナルティーをくらい、大きく検索順位を落とすことになります。そのため、自社サイトを運営している方でブラックハットSEOに興味がある方は、手を出さないようにしましょう!それでもここまで説明してもブラックハットSEOに手を出してしまう方がいます、、、その理由は、今でも一時的に検索順位が上昇してしまうことが稀にあるからです。しかしそれはあくまでも「稀」なケースで、「一時的」でしかありません!先ほどから説明しているようにGoogleは、アルゴリズムの裏をかくようなSEOの取り締まりをかなり強
0
カバー画像

外部SEO対策でDRを上げる方法!ahrefsに依存しすぎ?

こんにちは。しらだしです。2023年はコアアップデートの嵐でしたね。2024年に入ってからは、比較的落ち着いているようにも思えます。さて、そんな中、私の中でピラミッドリンク激アツだなって思ってて、今年立ち上げた新規のサイトにリンクしたら、一瞬で順位がバーンと上がっちゃいました!ちょっと興奮気味で、この記事を書いています、、、ピラミッドリンクって、以前はスパムリンクっぽくて、私自身あまり好きではなかった(なので別サービスで、国内被リンクサービスやってます)のですが、やっぱ効果あるし、ペナることもないからどんどん使っていこうかなと思っています。ということで、今回はドメインのDRを上げ上げしちゃって、権威性を高めていこうというお話です。まずは、SEOの基本からおさらいしながら、被リンクについて紹介していきますね。被リンクって獲得が大変|でも大切SEO(検索エンジン最適化)とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおいて、特定のキーワード検索でウェブサイトが上位に表示されるように工夫する一連の施策の総称です。インターネットが日常生活に欠かせないツールとなった現代において、ウェブサイトの検索順位はビジネスへの影響を大きく左右します。なぜなら、ユーザーは検索結果の初めの数ページだけを見る傾向にあるからです。SEOの目的は、より多くの訪問者を呼び寄せて、ウェブサイトの目標達成(例えば、販売、問い合わせ増加など)に繋げることです。SEOの中でも「被リンク」はSEOの超重要な要素の一つです。被リンクとは、他のウェブサイトから自サイトへのリンクのことを指し、これが多いほど、また質が高いほ
0
カバー画像

被リンクのピラミッドリンクってSEO効果ある?ドメインパワーは上がるのか?

SEOの中でもリンク施策を得意としているSEOコンサルでございます。今回は、被リンクサービス界隈でよく聞く『ピラミッドリンク』について。果たして効果があるのか?実体験を基に解説しています。ピラミッドリンクとは?SEO効果爆増?ピラミッドリンクとは、数層構造となっているリンク構築のことで、意図的に1点のドメインにリンクジュースを集中させるという手法です。特徴としては、階層が浅くなるほどドメインパワーが強くなる傾向。よって、通常のサテライトサイトからの被リンクよりも、高評価のリンクジュースを得られるため、順位上昇しやすい傾向にあります。ピラミッドリンクは今となっては過去の手法?コスパ悪すぎ?SEO界隈では、ピラミッドリンクという言葉を全く聞かなくなりましたが、決して過去の手法というわけではありません。ココナラでも、提供している方は沢山いますよね。2022年12月現在でも、その効果は強大だと考えています。しかしながら、当たり外れもある。その上、日本国内でピラミッドリンクを構築して維持していくには、毎月数十万〜数百万のコストがかかります。個人で運用するには、若干コスパ悪いのかなって感じです。なので、利用する価値は十分にあるかと思います。海外サイトのピラミッドリンクは被リンク効果なし?ココナラで提供されているピラミッドリンクサービスは、海外ドメインを使用したものです。安価で利用できるので、とてもお財布に優しい。。。ただし、私の体感ですが、効果については当たり外れがあります。また、当たったとしても、その効果は1週間ほどで消えてしまう傾向にあります。私の体感を数値に表すとこのような感じになり
0
カバー画像

被リンクの購入方法とは?バレたらどうなる?

この記事では、被リンクを購入する方法や、被リンクを購入することは悪いことなのか?バレるとどうなる?について紹介していきます。被リンクはドメイン評価を上げていくには必須別の記事でも紹介していますが、被リンクはドメイン評価および記事の検索結果で上位表示を狙っていくにはなくてはならないものです。※厳密に言うと、上位表示させるには被リンク以外にも施策が必要となります。でも、被リンクってそう簡単に貰えるものではありません。被リンクを獲得していくのは至難の業普通にブログ記事を量産していても、被リンクはもらえるものではありません。もし、あなたがWEBサイトを運営していて、他のWEBサイトにリンクを貼ることがあるでしょうか?よほど参考になる情報がなければ、貼ることはないと思います。つまり、被リンクを自然に貰うためには、究極的に人の役に立つ記事が必要ということなんです。何百と記事を書いてれば、当たり記事が出て被リンクが付くことがあると思いますが、そう簡単な問題ではありません。被リンクを購入することは悪いことなのか?結論から言いますと、別に法律違反しているわけでもないので、悪いことではありません。公的機関も被リンクをサブスクみたいに取り扱っているところがあるくらいですからね。ただ、Googleが購入したリンクはスパムとして扱うよと言っているだけです。だって、そうしないと無法地帯になってしまうからです。購入した被リンクはバレることがあるのか?通常、バレることはありません。(誰に?って話ですけどw)私もリンクを購入したことがありますが、購入したという証跡が検索エンジンやWEBサイト上に残るわけでもあり
0
カバー画像

ドメインパワーと呼ばれるDAとDRの数値はSEOに関係するのか?

今回は、SEO界隈でよく言葉が飛び交うDA、DRといったドメインパワーの指標となる数値についてお話します。・果たして、これらの数値はSEOにどのような効果があるのか?・数値が高ければ高いほどドメインパワーが強いのか?・DAやDRの数値を高めるためにはどうしたらいいのか?について解説していきます。DAとは?ドメインオーソリティとは、検索エンジン最適化(SEO)用語で、ドメイン名のパワーを測定するために使用されます。MOZというSEOツール会社が指標として使用しているものです。ドメインのオーソリティは、基本的にバックリンク(関連するWebサイト間の直接リンク)の量と質によって決定されます。バックリンクの数が多ければ多いほど、ドメインのオーソリティは高くなり、ドメインの検索順位や認知度に影響します。この可視性は、ウェブサイトがトラフィックを獲得し、ユーザーエンゲージメントを最大化するために不可欠です。しかし、検索エンジンが評価しているものとは別の指標ということを認識しておきましょう。DRとは?ドメインレーティングは、ahrefsがインターネットドメインの品質を測定するために使用している指標です。ドメインレーティングが高いほど、より優れたドメイン名であるというのが一般的。ドメイン評価では、ドメイン名の長さやドメインの年齢など、さまざまな要因が考慮されます。また、ウェブサイトを指すバックリンクの数や、これらのバックリンクの質も考慮されます。これらの属性はすべて、ドメインを評価するために使用され評価が高ければ高いほど、そのドメインは優れていると判断されがちです。事項で解説していますが、実際
0
カバー画像

SEOにおいて被リンクが重要な2つの理由!順位アップに必要なこと

2022年12月現在、4つの法人でSEOコンサルをやっています。コンサルやっててよく思うのが、新規スタートした事業で新規ドメインのコンテンツの順位を上げるには、内部施策だけではダメだということ。被リンクがめちゃ大事だということを実感する今日この頃。この記事では、被リンクの役割や重要性、どんな被リンクが効果的なのか?質の悪い被リンクとは?順位への影響について詳しく解説していきます。SEOにおける被リンクの役割被リンクの役割は大きく2つあると考えています。1つ目は、検索エンジンbotのクロールを促すもの。2つ目は、ドメイン評価の受け渡し。検索エンジンbotはリンクを基にサイト間を巡回しています。リンクが多ければ多いほど、巡回する確率もアップしサイトが適切な評価を受けることができまうす。※多ければ多いほどと記載していますが、内容によってはスパム扱いされる場合があります。次に、ドメイン評価の受け渡しですが、検索エンジンから信頼されているサイト(例えば、公的機関、教育機関、大手企業)などからリンクがあると、必然的に評価もあがるということです。被リンクの重要性|SEOの本質を知ってくださいドメインパワーが上がる~と言ってる人も沢山いますが、そもそもドメインパワーという表現そのものがナンセンス。リンクとは、読者が知りたい情報にたどり着くための移動手段であって、パワーを上げるものではありません。そのためには、被リンクが貰えるような質の高いコンテンツが必要になり、結果的にドメインパワーが上がってた、、、というのが理想形。また、被リンクの情報を集めていると、リンクジュースやらピラミッドリンクだとか
0
カバー画像

被リンクは購入できるのか方法

SEO対策のポイントの1つとなる被リンクは、その数が検索エンジンによるサイトの評価に関わります。つまり数を増やせばそれだけサイトの評価も上がる見込みがありますが、自力で増やそうにも限界があります。そこで考えられるのが被リンクの購入で、文字通りリンクを買うことによって検索エンジンの評価を上げようとする試みです。ただ、被リンクの購入は検索エンジンが認めていませんから、当然ながらバレればペナルティがあるリスクの高い方法となります。バレずに買うことができれば、被リンク数が増加するのでサイトの評価が上がり、検索結果の順位も上がるはずです。しかし短期間に急激にリンクが増えるのは不自然ですから、怪しまれないように注意する必要があるでしょう。被リンクの購入は販売しているサイトを探して買うか、SNSなどで売ってくれる人を募る方法があります。前者は最初から売るつもりの人を探す形となるので、発見してから購入までのやり取りはスムーズに行えます。相手が信頼できるかどうか、実績なども確認する必要はありますが、自力で探して交渉するのに比べれば楽です。一方、後者は自分で被リンクを販売してくれそうな人を探し、交渉して購入するやり方となります。購入における価格や条件など、交渉のポイントはいくつもありますが、相場を知っていれば価格については悩まずに済むでしょう。後は支払い方法を決めたり、いつどの時点で代金を支払い被リンクを行うかといった条件を決めることになります。被リンクが購入できる相手を探したり、募ること自体は難しくありませんが、購入すればペナルティが発生するリスクを負うことになるのは理解すべきです。理想的には自
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら