TAB譜作成サービスの価格について

記事
音声・音楽
サービス価格を2500円から4000円に大幅値上げしていますがその理由について少し話したいと思います。まず一つに私のサービスが一定の実績を得ていることです。次に日本の物価上昇が理由です。さまざまな物価が上昇している中自分だけ低価格を維持してサービスを提供する理由が私の中でありません。
真面目に採譜しようと思ったら時間がかかります。採譜作業を仮に時給1000円だとして計算すると4000円でも安いです。つまり4時間以上は採譜作業に時間を費やしている案件がほぼほぼです。一曲のTAB譜に対して4000円以上払うのは市場価格からすると割高なんでしょうが、【あなたの弾きたい曲】を相談しながら採譜してくれるサービスに対して、採譜者の労働対価としての賃金として考えるなら4000円は決して高くない価格だと私は考えます。安売りしてる採譜者(新人は別)は業界の事も頭において一度深く考えた方が良いと私は思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す