いつもお世話になっております。
masking tape です!
今日は 財布の選び方 について話したいと思います。
今までいろんな財布を使ってきましたが、私がやっぱり使いやすいのは
『長財布』だなと感じています。
そして長財布のがま口も使ったことがあるのですが、開け口はがま口じゃ
ない方がいいなと思いました。レシートやクーポン券がちょっとたまると
たえきれないのか?すぐ口が開いてしまうんです・・・商品にもよるのかも
しれませんが、見た目は好きだったのですが、使うのをすぐ止めてしまいま
した😅
そして、お札を入れるところが2つあるものが使いやすいと思います。
お札とクーポンやレシートを分けることができるので便利です。
長財布はレシートやお札を曲げずに収納できるところが気に入っています。
また、ハガキが入るサイズだとクーポンや支払いに便利なのでいつもそれを
確認しています。ハガキの出し忘れも防ぐことができます。
ちなみにカードは1軍2軍3軍に分けていて、1軍、2軍は財布の中に入って
いて、3軍は別財布に分けています。
1軍は一番出しやすいところにいれていて、2軍はまとめて少し出しにくい
位置に入っています。
できれば小銭入れは2つに分かれているものを選ぶようにしています。
支払いがすぐできるように『予約支払いの場所』として使っています。
ブランドの財布を使っていたこともあったのですが、革が硬かったり、
奥行が深かったり、お金が落ちたり?することがあったので今は使って
いません・・・見た目は好きなので残念ですが・・・
意外と雑誌の付録の財布とかが一番使いやすく汚れたら変えやすいので
おススメです。←あくまでも個人の感想です。
今日は 財布の選び方 について書いてみました。
好みは十人十色なので、少しでも参考になったら嬉しいです♪
雑談募集中↓
相談はコチラへ↓
電話相談日にち相談にのります↓