精神保健福祉士のあくしゅです。
きょうもおつかれさまです ^^) _旦~~
くれぐれも、寒いので身体には気を付けておすごしくださいね♡
きょうは、メモの本当の意味について♡
というテーマでお話してみたいと思います♪
はやいもので、
2021年も今日をいれてあと4日!!
特に今は、一年で最もバタバタと過ごされていることと思いますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そんなときに、
あなたはやることをメモに書いたりしませんか?
やることがいっぱいあると、頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃって、
ついついメモに書き出すことってよくあると思うんですよね。
私もメモはよくしていて、
忙しいあなたにも
ぜひ、メモを書くことをオススメしたいのですが、
実は、メモには大切なポイントがあるんですよね!
それは、
「覚えておくために書く」のではないんです♡
ほんとはその逆で、
忘れるために書くんです♡
書くということは、つまり忘れていいんです♪
忘れて頭の中をスッキリさせる。
そして、メモに書いてるからすぐに思い出せます。
なので安心して忘れていいんですよね♡
ついついメモは覚えようと思って書き始めると思います。
でも、メモの本当の意味って実は忘れるためだなんて、
なんだかオモシロイですよね(*^^)v
読んでくださった、あなたの何かのお役に立てますように♡
きょうもあなたの幸せを願っています( ^^) _U~~
おつかれさま♡
きょうにありがとう♡