自分の人生の選び方

記事
学び
本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。

人について考える。

今日のテーマは、

「台風のガイドライン」

です。




「先輩、見ました?!」

後輩が朝一番に声をかけてくる。

「何を?」
「あれです。配達のお知らせです!」

そう言って後輩がスマホの画面を見せてくる。

そこに書いてあったのは、

「台風時の配達ガイドライン」

主にバイクで配達する人へのガイドラインで、内容は風が来る方向に対してバイクを傾ければうまくいく。

みたいなことが書いてある。

「これがどうかしたの?」
「いや、これすごくないですか!」

ん?

「だって、台風の時に配達するのを推奨してるんですよ!」

後輩はスマホの画面に指を差しながら説明する。

「最近はコンプライアンスとかで問題になってるのに。何考えてるんですかね!」

どうやら後輩は怒っているようだ。

「台風の日に配達を考えてるの?」
「考えるわけないじゃないですか!」

あ、考えてないんだ。

「なら怒る必要はないんじゃない?」
「なんでですか!」

興奮がおさまらない様子。

「台風の日に配達するのは危険だとは思うけど、もし配達するなら気をつけてください。っていうお知らせだと思うけど」

後輩はスマホの画面の文字を目で追っていく。

「でも危険な環境での配達を推奨してると思いません?」
「それは、企業側としては出てほしいんだろうけど。配達するかしないかは個人の判断に任されてるでしょ」

危険だと思うなら、やらなければいいだけ。

「自分で選べるんだから、そんなに怒らなくてもいいと思うけど」
「そうなんですかね」

後輩は納得できない様子。

「お金に困っている人は選択肢がないんじゃないですか?」
「まぁ、お金に困ってる人はそうかもしれないけど。自分はそうじゃないんでしょ?」
「そうですけど・・・」

どうやら、お金がない人が選択肢を選べないことに対して怒っているらしい。

「もしかして過去にそういう経験があった?」
「何がです?」
「自分がお金がない状態だったために、悪条件を受け入れないといけなかったとか」

後輩の顔色が変わる。

「そうですね・・・」

彼は黙ってうなづいたのでした。




追伸
 人によって物事の受け取り方は変わります。

最近の風潮を考えると、

「コロナ感染のリスクをとってまで出社する必要はない」

という会社も多くなって、リモートが当たり前になっている会社もあります。

彼が言いたかったのは、配達業界もリスクよりも安全を取るべき。

そういう考えがあったのかもしれません。




本当に昔と違って働き方は変化してますよね。

「台風の日で電車が止まってるけど、出社する方法はこうです」

そんな形で、出社するためのガイドラインが送ってこられたら。

出社する人間は何人いるんでしょうか?

「社員を危険な目に遭わせるんですか!」

という声が上がるかもしれません。

でも配達員は雇用ではなく、個人事業主扱い。

自分でその日に働くかどうか選べるという点もあって、完全な受け身というわけでもなく、選択肢もあります。

自分の意思で配達をして怪我をしたら。

誰が責任をとるんだ!

という意見もあるでしょうが、自分の生き方は自分で決められる時代です。




今回の件は、

「自分で選べる」

と考えるか、

「人に決められている」

と考えるか。

どう捉えるかで感じ方は変わってきそうですね。

自分の人生は自分次第。

皆さんは自分の人生を、自分の意思で生きていますか?









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す