Day 18 失敗との向き合い方

記事
コラム
こんばんは!
キャリアリフォーマーのみつです。

最近イヤイヤブログを書いていたので、ロクでもない内容ばかりでしたが。
今日は少しばかり、きちんと自分と向き合おうと思います。
今日、仕事でミスをしました。
そして、それを同僚に指摘された。
僕にも言い分はあるんだけど、反論の余地がない形で指摘をされました。
言いたいことはあるけれど言えない。
何故なら、いつも自分がやっているやり方で詰められたから。
冷静に、原理原則にのっとって指摘されてしまいました。
従いまして、ぐうの根も出ません。
仕事が終わって、気分が悪くて仕方がなかったけれど。
自分に(も)非があるから、なおさらです。

ただ、プールで泳ぐと、いろんな感情が溶けるんですよね。
プールから上がるとすっきりしていました。
そして思ったこと。
失敗に直面すると、自分の弱い部分がわかる。
ネガティブな感情になればなるほど、実体験として自分の弱さが理解できる。
これは、頭でわかっているのと意味が違う。
まさに身になる経験です。
この失敗とどう向き合うか。
ぶっちゃけ、スルーしてもいいんだと思います。
別に、自分を責める必要はない。
ただ、失敗してしまった自分と向き合うことで。
自分がバージョンアップします。
これは、反省ではありません。
ただ、失敗した自分(の感情)と向き合うだけ。
それだけで、違う自分になれます。(そんな気がする笑)

小さな積み重ねの一つ一つが、自分を生まれ変わらせます。
ホント、経験に無駄なものってないなぁ、と感じる今日この頃。



心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

キャリアリフォーマー みつ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す