留学生など、日本語が母国語でないかたの相談

記事
コラム
留学生など、
日本語が母国語でない方のための項目を作りました。

たまに、
日本語なのか?と思う方はいました。
それは、
住んでいる地方によって、
言葉遣いも絶対的に違うので、
お話しながら解決して来ました。
私も、
普段は、ばりばりの方言で暮していますから。

しかし、
最近のお仕事で、
留学生だと言う方の文章を手がけました。
そのやりとりの中で、
「お国はどちらですか」とお聞きしました。
そうしたら、
「差別だ」「キャンセルしてくれ」になりました。

まあ、
私の問い方も悪かったと思います。
「ヘイトになるかもしれませんが、お国はどこですか」でしたから。

ヘイトになるかもしれないけど、
そんな思いは微塵もなくて、
ただ、お国がどこかわかれば、
もっとそれに沿った文章の提供が出来ます。

の意味でした。

このお取引からほどなく、
完璧に、
わからない日本語表現の依頼がきました。
もう、
1回で懲りているので、
お国を問わなかったのです。

でも、
資料からして、
アジア圏の方だとわかりました。

勇気を出して、
お国をお聞きして、
また、
そのお客様も、
快く答えてくださったので、
お付き合いが続いています。

うちは商売をしていたので、
お客さんが連れてくるお子さんたちの対応は、
3歳くらいからやっていました。

正直ネイティブの方言しか話せない私が、
欧米圏の方やインドの方とよく遊べたなと思います。

祖母は、
言葉に厳しい人でした。
誰でもがわかる言葉で、
くどいくらい理解してもらうようにしつけられました。

だから、
この項目から、
入っていただければ、
お国はお聞きしません…お話していただければ嬉しいです。

なるべくわかりやすい言葉で、
またその方の日本語レベルに合わせての文章の提供をします。
そして、
生活の中でお困りのことがあれば、
お手伝いできたらと思うのです。

「辛い思いをしてきたから、
 あまりいたくないのだけど…」と、
今お取引いただいてるお客様はおっしゃいました。

それは、
日本人としてお詫びします。

でも。
本当に、でも。

言葉でつながりたいと思っている日本人もいます。


ご利用お待ちしております。

失礼な時は、
「あんた、失礼だな!」とキレて大丈夫です。
お国柄と言う言葉が、日本にはありますから。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す