私は生きる為には、努力が必要だと思っています。
しかしながら、努力しても報われない事がある。
人間は、生まれた瞬間に70%程の人生の筋道、運気が決まります。
残りの30%は環境や、周囲にいる人、本人の努力などによって、成功と苦労の度合いが変わる。
つまり、自分に合った環境にいれば良い出会いに恵まれ、運気が良い時は更に飛躍でき、運気が悪い時であれば、悪い事を最小限に抑えられる。
でも、どういう人間に生まれたのか、何を試練として持っているのか、命の構成の関係で、どーしても抗えない運命、というのもありますね。
最近、離婚を発表された石橋貴明さん、鈴木保奈美さんご夫婦。
石橋さんが2016年に30年に一度大きく生まれ変わる転換期を迎えているので、その影響がまず大きいです。
こういう時は、それまでいた環境や、一緒にいた人とサヨナラして、新しい自分として生きる事が運気を上げるし、嫌でも違う人間に変えられてしまいます。
保奈美さんも2018年に10年に一度の転換期を迎えているので、やっぱりこの時も変化を選んだ方がいい。
ですから、離婚の選択は正しいと言える。
石橋さんは、女性やお金に強く動いてしまう人ですが、なかなか女性とは安定した良い関係を築きづらい男性。どんなに努力しても。
一方、保奈美さんは、良い男性とは縁が続かない傾向がややありますが、子供には縁がある女性。ですから、男運はなくても運命的に子供はいる人生になる。今はとても良い運気で、良い男性にも縁がある運気なので、良い人いるかもしれません。
お二人の相性としては、保奈美さんが石橋さんの事が好き。石橋さんにとっては、保奈美さんの生年月日だけだと特に・・・という感じ。できちゃった婚だった気がするけど、石橋さんは当時本気じゃなかったと思われ、妊娠がわかった時は相当動揺したと思われる。
保奈美さんは、石橋さんといると運が開ける人なので、ビジネスパートナーとして一緒に今後もお仕事されるのは、とても良い事です。
元々、運命的に異性とはうまく生きづらい命を持っている男性と女性。
命には抗えないのかなぁと、ちょっと思いました。