絶対やるべき!食べ過ぎを防ぐ簡単なテクニック5選
記事
美容・ファッション
これは食べ過ぎ、、、。
本気で自分に向き合ってダイエットされている方なら
食べ物を見ただけで食べていいものか判断できるようになるはずです。
でも、食べたい!物足りない!あと少しだけ!と手を伸ばす前に
1度思い出してもらえると嬉しいです。
あなたはなぜ痩せたいですか?
綺麗になりたい!かっこよくなりたい!
健康でいたい!色々と目的はあると思います。
それらを意識して下の5選を実行してくださいね!
①ゆっくり30回噛んで食べる
満腹中枢が刺激され、自然に食事量を抑えられます。
僕もそうでしたが、太っている人はあまり噛んで食べていません。
②食事を盛り付ける皿を変える
僕が痩せる前に使っていた茶碗はラーメンのどんぶりくらいの大きさでした。
その茶碗で量を減らしたら、とても貧相に見えるんですよね。
見た目の満足感はとても大切です!
減らした量でいっぱいになるお皿に変更しましょう!
③水を沢山飲む
僕はこのブログで度々書いていますが、水を飲む効果は半端ないです。
痩せたいなら絶対にやるべきことの1つなので
必ず実施してください。
④塩分量を減らすことを心がける
塩分は食欲を掻き立てる効果があります。
味の濃いもの、特に今からだと鍋なんかでは注意が必要です!
⑤月に1,2回チートデイを設ける
知らない方がいるかも知れないので簡単に説明すると
チートデイとは普段の我慢を辞めて
自由に飲み食いしていい日のことを指します。
これを取り入れることでストレスが緩和されたり、
その日までは頑張ろうという意識が生まれたりします。
以上5選を心がけてみてください。
参考になったと思えばいいね!
もっとこれが知りたい!ならばDMをください。
今後の投稿で取り上げさせていただきます。