😨🤜👿👹🤥🤪🧟🤑👉😟ネットで買い物したくなくなった・・まだ、するとは思うけど・・

記事
コラム
 特に Amazon 、パートナーの頼んだ荷物は2週間経っても
 3週間経って来ない。
 「配送した」と出て荷物はなく、取られたとも思えず。
「持ち帰った」とも出ていて問い合わせしようとしたら、
 なか々繋がらず面倒、やっとサポートセンターに掛かっても、

  担当が北海道の中国系だからというわけではないだろうが、
 了解したはずなのに、その後が・・・返事がない。
 しばらくしてまた電話が来て・・・何も来ない。

 中国の会社で荷物が滞っているなら、最初に来たのは何だったのか?
 笑い話なのは「返信してください」となっているのに、
 返信欄もメールアドレス記入欄も無い。
 狐か狸、ムジナが運営管理しているのか?

 わざと面倒臭くして「諦めろ」と言われてるような気がする。
   結局、1か月以上経って手間だけ掛かって荷物は来ず、
 疲れ果てたパートナーは諦めたそうだ。

 それを横で見ていて 『Amazon では絶対買い物したくない』と思った。
  Amazon よりは、テレビショッピングや楽天の方がすぐに
 対応出来るだけまだマシ。だが、買ったものが、合わないとか、
 不良品だと返品、返金、ポイントはどうだの、
 そのやり取り手続きも面倒臭いし、欲しい物もなくなりつつあるし、

 指輪や服でサイズが合わずまた、やり取りするかと思うと面倒で、
 やっぱり直接見て合わせた方がいい気がするが、リアル店が無くなり・・・

 リアル店にサンプル置いてデジタル画面で合わせるやり方も
 最近ではあるし、

 そこで考えたのが、 客が減ったお店で(信用できそうな これが一番微妙だが)
 今まで通りの販売とは別に、ネット通販注文や返品代行してもらえるとか。

 例えば、客のいない「空気を運ぶバス」は予約制にすれば解決?
 「デマンドバス」と見出しがあったが、それのお店版「デマンドショップ」

 お客が欲しいモノを店と相談して、店はネットや販売ショップになどに
 注文、その際お客様注文分に1~2個余分に注文し、
 余分品にポップを付けて販売、売れて要望があれば追加、
 売れ残りそうなら値引き安売り。

 この詳細データを販売側に通達、販売側の商品販売の情報とし、
 その分配送料を値引きするとか。ネットとリアル店舗の生き残り案。

 まっ、人に頼んで、それも後々嫌な思いするかも知れないなら我慢するか、
 リデュースで断捨離だし、買うのを少しずつやめていくしかないのかナ 🤔
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す