言語にできない苦しさを思い出しました

記事
コラム
桜が綺麗です。
ハラハラと風に乗る花びらを見ていると時間が経つのを忘れます。

この平和なひととき、心も穏やかで、50代も悪くないと思うのです。
悪くないというより若い頃は苦しかったです。
何より、自分が嫌いでした。
自分のことが嫌いなので、
誰か好きな人がいても、『なんでこの人、私が好きなの?』という絶望的な思考が根底にあったわけです。

そして、気持ちを言語化できない。
私は何を考えていて、何をしたいんだろう?
話す価値があることを持っているのか?

かなり苦しいのですが、外からは全くわからないのです。
そもそも、言語化できないのは『無い』と見做されますが、
本人の中には『ある』のです。

その後、仕事で散々文章を書く機会があり、ましになりました。
書けるとこんなに楽!
と、30代の私は少し安心しました。

ですから子どもには、小学生の時に『作文塾』に通わせました。
思春期がきたときに、
私みたいに苦しい思いをして欲しくないという親心です。

しかし、子どもは子ども、親は親。
子どもは、また別に悩んだのだと思います。

さて、何が言いたいかというと、
・言葉にすること
・対話によって、自分の思考癖、思考回路から少し違うところを使う
のは、楽(ラク)に生きるのに役にたつ可能性があります。
試してみる価値、ありますよ!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す