19話 ココナラの見方・買い方 〜私の場合

記事
ライフスタイル
ココナラを始めて早1年半。
出品者にも購入者にもなれる私は、
日々、ココナラを開くのが日課です。

そして、買ってみようかなーと思う
気になる出品コーナーや
自身の出品物がある、

ライフスタイルのコーナー
「住まい・美容・生活・趣味」を開いて、
「住まい・賃貸・購入の相談」を開き、
「住宅インテリア・家具のアドバイス」
を開き、ランキング順だったり、新着順を
開いて、ぐる〜っと上から下まで見ます。
遠いい。

以前は、
ライフスタイル
住宅インテリア・家具のアドバイス
で辿り着いたのに、何とも遠いいです苦笑

始めた当初↑に
戻して欲しいと思っています笑

そして、日課である
ランキング順 や 新着 を上から一通り見て
“気づき” を自分なりに確認しています。


IMG_E4241.JPG


“気づき” とは

それは、ココナラを始めてから1年半。
ココナラを開くことが日課になった私は
自分の見るポイントにおいて、
変化に気づいたりします。

始めた当初は、
自分がいきなりランキング順で上位にいて
驚いたことがありましたが、

それも以前ブログ14話で記載した通り
業務が完了すると、1週間だけ訪れる
ココナラからのご褒美で上位にくるのだ、
と学びました。


また、ランキング順において、
出品物が上位に居たとしても
その感想コメントの日付が直前では無い
としたら、それは概ね直近のご購入者は
ご感想コメントをくれなかった...という事に
なるので、

以前ブログ7話にも記載したことがありますが
「想いは、人を動かす」
そう思っている私は、感想の有無とご提案内容
との相対性についても思案し、購入したい品を
見つけるようにしています。



IMG_E4239.JPG


そして、自分自身出品者でもあるので、
現状に甘んじる事なく
ご依頼様の費用対効果を常に意識しながら、
気を引き締めてご提案せねばと思っています。

そんな出品者にも購入者にもなれる私は、
以前同様、買いたいな〜と思う出品物に対し
その出品物の、
●販売数と、感想コメントとの差 
まず確認します。

なぜなら、
最初に見る出品物一覧ページにある数は
その商品を実際に販売した数ですが、
その横についている☆のマーク隣の数字は
感想コメントを記入してくださった方だけの 
☆評価の数 なのです。
とても、紛らわしいと思っています。


IMG_4228.JPG


つまり、いくら沢山販売していても、
いくら☆評価の数字が、5に近くても
ご感想コメントを記載された数が少なければ
私にとってはどうなのかなーと心配になって
しまうからです。

☆の評価は、あくまで、
ご感想コメントを記載してくれた方だけの
評価なので、ちょっと気になります。

やっぱり、「この出品は良い !! 」
とサービスに対して、満足を得た方は
その喜びを、ご感想コメントを通じて
出品者への御礼なり、
他の迷える購入者に向けてご案内したり
するのでは? と思うのです。

そしてきっとこれは、
出品者でもある私の経験上のことからも、
下記のとおり、
自身が痛感していることなのだと思います。


IMG_E4242.JPG


・・実例・・
それは、ココナラを始めてほどない数軒目。

コーディネート依頼を受け、2週間後くらい
に初回提案をし、数案ご提案しているため、
それについてのやり取りを続け、出品内容で
ある、置き家具や照明、居室での小物類選定
について深くご案内しつつ、そろそろ完了かな
と思いながらやり取りを続けていた頃、

さらにご提案内容としては、対象外である
キッチンツールやその他、諸々の細かな物の
ご案内までご希望が及び、継続してご案内。

かれこれ初回提案から2ヶ月ほど経ち、、その
当時、ココナラの規定でご提案期限がある事
など全く知らなかった私は、これは、いったい
いつまでやり取りを続けるのかな、、??

と、少し不安になり、自身から初めて
「そろそろ... 」
と、ご案内の切り上げをお願いしたことが
あります。


IMG_E4235.JPG


注)しかし、私のその出品物においては、
すっぱり切り上げるのではなく、
ご提案完了後に、お迷いやご相談が出た際に
気兼ねなく元ご依頼者様がご連絡できるよう
DMでのアフターフォローを設けております。

そのため、そのご依頼者様にも、その
DMを活用したアフターフォローへの移行を
お願いいたしました。

そして、
そのご依頼者様も、その旨ご理解いただけ、
感謝しかございません!とトークルームで
ご記載いただいて終了となりましたが、
その後、ご感想コメントをご記入いただく
ことはできませんでした。

よって、私は、販売数に対し、
ご感想コメントを頂戴できた数は
マイナス1になっています。


IMG_E4247.JPG


だから、思っています。

自分が買うときは、
●販売数と、感想コメントとの差
を絶対に確認しよう、と。

そして、自分がご提案するときは、
必ず、ご依頼者様のご満足を得られるまで
とことん、お手伝いしよう!と。

マイナス1は、ココナラを始めてほどない内に
経験して得た私自身の教訓だと思っています。
だから、自分自身のマイナス1を見るたび
気が引き締まります。

そして、アフターフォローしているので
お迷い出た際は、いつでも、
ご連絡いただければいいのにな〜と
今でも思っています。

__________

その数ヶ月後に、
ココナラの提案期限は、MAX120日という
規定があることを、初めて知りました。


IMG_4175.JPG


そして、
評価の☆の数と同時に確認するのが
その☆を構成している4つの指標です。

●サービス内容/提案のわかりやすさ
●コミュニケーション
●クオリティ
●納期/スケジュール

これらが、総合評価 ☆数 に対し、
☆が同一か、 ☆が少ないか
これを確認するようにしています。

総合評価が、例え良かったとしても
上記4つの指標において、
自身の期待する内容に星を減らす評価
があったとしたら、それはそれで、
やはり、少し考える要素になり得ます。

やっぱり、買うからには
より良い出品物・出品者に巡り会いたい!
と思うので。

そして、出品者でもある私は、
以前ブログ17話にも書いた通り、

稀に訪れる出来事で1つの出品物において
納期/スケジュールで☆を少し減らした事
がありますが、それ以外は☆5であり、
引き続き☆を沢山もらえるように
より良いご提案をしよう!と思っています。



IMG_E4244.JPG


そして最後に、購入者としての
私の感想コメントチェックポイントは

ずっと、感想コメントの主旨が同じか
つまり同じ内容のサービスをやり続けているか


IMG_E4221.JPG


感想コメントの一番下から確認しつつ
感想コメントの内容、またそれに対し、
出品者が偏りなく、皆に返信しているか
また、その返信コメントの内容を見て
出品者のお人柄と自分の思考があっている
かなー?と確認しています。


IMG_4232.JPG


ココナラ出品者でもある私。これまでの実績と
ご提案するごとに、新たな学びと教訓を得て、
よりグレードアップしたご提案をし続けること
でご依頼者様から、ご感想コメントと ☆5 
という嬉しい評価を継続して頂戴できている
のかなと、ともて有り難く思っています。


IMG_E4237.JPG


そして、ご提案した内容に対していただく
有り難いお言葉の数々が、
次のご依頼を頂けることに繋がっており
ご依頼者様と共に広がる幸せな循環にとても
感謝しています。

ありがとうございます。


IMG_E4238.JPG


よって、自身が購入者の視点に立った時

●販売数と、感想コメントとの差
●感想コメントと出品者のコメント
●総合☆評価に対する4つの☆指標

それらを確認し、
そして、しばらく出品物を見守り
価格が変更されても、
評価がこれまでと同じで、ご感想コメントを
頂けているかを確認するようにしています。


IMG_E4240.JPG


そして、見極めるときの私の最終判断としては
●浅いか、深いか
ここにつきます。

写真綺麗だな、なんかいいな買おうかなー
と、出品物をクリックし読み進めていき、
思うのは、ん・・・? 浅い or 深い

どんなに綺麗な写真を掲載し、
どんなに文章が書かれていても、
ん・・・? 浅い or 深い

そして、その 浅いか、深いか の部分。
これは、それを見た人(読む人)によって
全く異なる見解です。


IMG_4227.JPG


それは、
それを見た方がどのような経験値をお持ちで
その事柄に対し
どれだけの見識を持っていらっしゃるか、
何を求めていて、成果物として何が欲しいのか
これで、大きくその判断は異なると思います。

物事の繋がり、言葉の端々、言葉の選定、
諸々のバランス、それら一つ一つ。

どんなに綺麗なイメージ写真を掲載しても
どんなに文章を丁寧に書いたつもりでも、
わかる方には見透かされてしまう。
そう思っています。

だから、買い手としては価格に関わらず、
より良い出品物、出品者に出逢いたいので
しっかり確認するようにし、

売り手としては、常に、等身大の自分で
私なりの発信の仕方と、最大限の心づくしで
お手伝いしようと思っています。


IMG_E4245.JPG


そんなこんなで、
長文になってしまいましたが
ココナラを始めて、1年半。

ご依頼いただくことにより繋がるご縁
そのとても良い出逢いに感謝すると共に

様々なご要望を伺うことにより、私自身
日々学びに繋がり、思案好きな脳と共に
忙しくも楽しい日々を
過ごさせていただいております。

アナログ人間な私が始めた、
オンラインのみで完結する
インテリアコーディネートのサービス。

ブログ1話にも書きましたが、
私自身アナログな上に、オンライン初で
ドキドキしながら続けて来たので、
ココナラ初という方が、このブログを読み
少しでもご不安が解消され、ご希望に合った
より良い出品物に出逢えればいいなと思って
書いています。

そして、このように書き記すことで
出品者である私自身も、しっかり気を引き締め
ご縁あってご依頼いただいた際は、常に真摯に
初心忘れず、ご提案しようと思っています。


MXXR1588.JPG

長々失礼いたしました。

掲載写真:
作り手の想い伺える壁紙サンプルブックより

Link design project
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す