尽くしすぎる恋愛を繰り返すパターン。

記事
コラム

相手に尽くしすぎて、疲れ切っている状態
ってよくありますよね。

これはご自身では「善意でやっている」
って認識が多いかもしれません。

でもやはり、度を超えての
「尽くし過ぎてしまってる」と言うのは、
あまり健康的ではありません。

具体的には、
尽くしすぎる=自分の意見を後回しにする、
相手の要求が断れない。

こういった行動が続く理由としては
「相手のことが好きだから仕方ない」
と感じている方が多いようです。

「好きだから、仕方ない」

これが結構クセモノなので、
ちょっと深掘りしてみましょう。

もしあなたが心から望んで、
相手を受け入れ、尽くし、
愛してあげたいって
気持ちが底辺にあって、
「まぁ好きなんだから仕方がないか」
と感じているならば精神的に疲弊もしないし、
ココナラ電話も不要ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

相手に尽くすことで、
喜びを感じるはずですからね。

もしあなたが、
自分の気持ちを捻じ曲げる意味で
「好きなんだから仕方ない」
と言っているとしたら、、、、

この状態ならば、すごくストレスにもなるし、
自分の気持ちを押し殺していると
言うことになるので、精神的に疲弊します。

そして、ココナラ電話の課金の
繰り返しになってしまうわけです(๑˃̵ᴗ˂̵)

これが続くと精神的にも状況的にも
不健康な状態が続いてしまいます。

こんな時は、
「尽くしすぎるのは良くないかな?」
「自分の気持ちを自分で尊重できてるかな?」
と俯瞰の目で見てみてくださいね!

そして、「相手に尽くしすぎてしまう」
って行動の、「行動動機」を
認識してほしいのです。

「相手に嫌われたくないから、尽くしてしまう」
この場合は【自分の不安が行動動機】
になっています。

恋愛だけでなくて人間関係において、
【行動動機が不安】になっていると、
それがなんとなく相手に伝わってしまったり、
長い目で見ると、どうもうまくいかないことが
多いようです。

会話を通して状態を俯瞰で見たり、
自分の行動動機や内面を深掘りしてみたい方、
いつでもお電話くださいね!!


その他のサービスはこちらです。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す