こんにちは。じゅんたろうです。
またまた、ショートカットキーの話で音速シリーズ第二弾みたいになって
あまりブログの価値がなくなってきている気がしますが、、、
まあ自己満足的な部分があるので、書きたいことを書いていきます。
こんなブログでもいいよって方はさらっとでもいいので目を通して頂けると嬉しいです。
今回は背景色を変えるショートカットキーをシェアします。
今回も前回の罫線を引くとき同様、まずはセルを選択してくださいね!
セルの選択は「Shift」キー+矢印で可能です。
セルを選択したら、
「Alt」キー⇒ H ⇒ Hと押してください。
そうすると色を選ぶパレットが開くのでここから好きな色を矢印で選んで
「Enter」キーを押すと背景色をマウスに触らず変更できます!
マウスを悪のような書き方をしてしまってすみません。。
決してそのような意図はなく、マウスのほうが早く操作できる部分もありますし、そこはマウスを利用すべきだと思います。
ただ、文字を打つことが絶対的に基本的な作業となるので、キーボード上で操作できるのであるならば、こちらのほうがよいと思っています。
なので最強はマウスとキーボード上の操作のハイブリッドというのは間違いないのです。
ただ、キーボード上で操作でできることを増やすと効率が上がるよ!
っていうことを伝えたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
少しでもお役に立ったらうれしいです。