労働保険・社会保険の成立に関する手続きを代行します

会社設立後、はじめて人を雇用することになった社長へ

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
労働保険・社会保険の成立に関する手続きを代行します 会社設立後、はじめて人を雇用することになった社長へ イメージ1
労働保険・社会保険の成立に関する手続きを代行します 会社設立後、はじめて人を雇用することになった社長へ イメージ2
お届け日数
要相談

サービス内容

法人を設立してからはじめて従業員を雇用することになった。 労働保険・社会保険の加入が必要になったけど、どうしたらいいのかわからない、 事務作業が煩雑なので代行して欲しい等があればお気軽にご相談ください。 私が代行して御社の事業をサポートいたします。 【サービス内容】 ①労働保険関係成立届の代行  労災保険は、従業員が1人でもいる場合は必ず加入が必要です。従業員を雇用した日の翌   日から10日以内に保険関係成立届を提出します。 ②労働保険料概算保険料申告書の提出代行  労働保険料(労災保険料と雇用保険料)は、従業員の見込み支給給与額を基に概算保険料  を算出し、納付(前払い)することになります。この概算保険料申告書は従業員を雇用し  た日の翌日から50日以内に提出します。 ③雇用保険適用事業所設置届の代行  従業員を雇用する場合には、雇用した日の翌日から10日以内に所轄のハローワークに届  け出ます。 ④雇用保険被保険者資格取得届の提出代行  上記③雇用保険適用事業所設置届と同時に雇用保険被保険者資格取得届の手続きも行いま  す。 ⑤健康保険・厚生年金保険新規適用届の代行  従業員がいる場合はもちろん、社長1人の会社であっても役員報酬の支払いがあれば加入  することになります。会社設立から5日以内に管轄の年金事務所に届出ます。 ⑥健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届及び被扶養者(異動)届の提出代行  上記⑤健康保険・厚生年金保険新規適用届と同時に資格取得届及び被扶養者届の手続きも  行います。 ⑦労務相談  上記①~⑥の手続きが完了するまでの間、回数無制限で労務相談も承ります。 (原則、チャットやWEB上でのやり取りとなります。)

購入にあたってのお願い

必要情報についてはご購入頂いた後にに改めてご連絡致します。
価格
30,000(税抜)

出品者プロフィール

tanakaya1
男性
最終ログイン:
20時間前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
1日の作業時間としましては、平日は少なくとも1日2~3時間ほど、 土日祝日は終日可能で、週に15~20時間は作業可能です。