●概要●
歌声や歌い方には色々あります!
例えば同じ高音と言っても、Mrs. GREEN APPLEとOfficial髭男dismでもタイプは違います!
そのため、同じ高さでもミセスは歌えるけど、髭男は歌えないということがおこります!
これは声質や歌い方の癖によるもの大きく含まれます。
無理なくご自身にあった曲とアーティストもいくつかお伝えいたします!
●期間●
カラオケやご自宅で歌っていただいた音声か動画を1曲お送りください!
翌日ご回答させていただきます!
●分析内容●
・出ている音域
・音程のとり方
・リズムのとり方
・抑揚の付け方
・声の響き
・息の多さ
・声の出し方
・発音
・テクニックの種類
・近い声質のアーティスト
・上手く歌えそうな曲
以上を元に歌声を分析診断させていただきます!
●こんな方におすすめ●
どの曲もなんだか上手く歌えない
どんな曲があっているか客観的に知りたい
カラオケでの十八番がほしい
●講師プロフィール●
大阪スクールオブミュージック専門学校卒。
LAで本場の音楽を体験し、NHK、Zeppなどでバックコーラスに参加したのち、20歳から講師を始めました。
歌を歌うには『 7つの要素』があり、1.姿勢2.呼吸3.声帯周りの筋肉の筋トレ、などなど、この要素を基準に練習していき、
30名ほど講師のいる音楽教室で、5年にわたり1位指名をいただいています!
園児・初心者・趣味として楽しみたい方・プロ・講師希望者、すべてレッスン経験ございます。
一曲フルで歌ったものをお送りください!
よく歌っている曲が1番癖が出やすくオススメですが、最近ハマっている曲など、どんな曲でも結構です!
送り方が分からない場合は気兼ねなくお尋ねください!
音質によっては再度録音をお願いする場合がありますが、基本的には大丈夫かと思います!