相続登記が義務化されることにともないご自宅を何らかの理由で売却したいと思った時、簡単に不動産屋さんに行ったら売却がスムーズに行くと思っていませんか?
実は不動産は簡単に売れない場合の方が多いのです
ご自分で買った、ご自分で建てた自宅や所有している不動産ならそこまでではないかもしれませんが、それでもいくつかチェックをしたほうが良い項目があります
親や兄弟、親戚等の不動産を相続した場合、それを売却する時は、自分が何をすると不動産を処分できるのか把握するために一度チェックすることをオススメします
普段の取引の経験から売却時に手続きを済ませていればもっとスムーズな取引ができたのに!と思う項目について売却前に事前にアドバイスさせていただきます
チェック項目に則ってご自分で手持ちの資料を確認していただきながらの相談となります
まだまだ勉強中のため、相談内容によってはお調べしながらの回答となる場合があります
普通の人にとっては、不動産に関わるお話は難しく聞こえて、わかりにくい内容に感じることがあると思います
私も、17年前はスポーツのインストラクターを中心に活動している不動産とは全く無関係の人生を歩んでいました
結婚を期に不動産に関わるようになり、今も勉強中です
そのため、不動産についての疑問や、わからないという気持ちは他の人よりは持っていると思います
できるだけわかりやすくお伝えできるように努力させていただきたいと思っていますので、お気軽にご相談ください!
ご相談したい物件について次の質問事項について答えられる範囲でお答えください。コピペして見積もり依頼へ回答いただくと便利です。
■物件所在地(住所、都心部、山間地等)
■大きさ(坪、㎡どちらでもいいです)
■築年数(何年に建築されたか?でもいいです)
■劣化状況(床がきしむ、傾いてる、窓が閉まらない、雨漏りがある、外壁にサビかある等見た目で目立つ箇所について)
■残存物の状況(そのまま残っている、家具が残っている、空になっている等)
■所有者について(本人、子供、親戚、代理人等)
■物件の処分について具体的に相談したい内容■