ドキュメントスキャナーとしてメジャーなScanSnapシリーズ。
消耗品のパッドやローラーはメーカーでパーツも取り扱っておりユーザー自身で交換が簡単にできますが、心臓部ともいえる「フィードローラー」はメーカーでも交換部品としては取り扱っていません。
このフィードローラーの劣化が原因でローラーがベタベタになったり変形して紙を送れなくなり、紙に貼り付いたりしてしまいます。(加水分解という劣化現象です)
「いつか使えるようになるかもしれない」そんな希望を捨てられずに本体を大事にお持ちの方に朗報です。
当サービスでは、ローラーの劣化が原因で使えなくなってしまったScanSnapを、代用品のシリコン製ローラーに交換して復活させる修理代行サービスです。
そろそろ状態が心配になってきた・・・という場合の予防交換も承ります。
買い替えるにも安い物ではないですから、安く何とかできないかとお悩みの方はご一考ください。
ScanSnap本体をお預かりし、フィードローラーを交換。動作確認をして返送します。
対応機種であればACアダプタの同梱は不要です。
細かな流れはご購入後に案内いたします。
交換作業自体は評価いただいているように迅速に、溶けてこびりついたウレタン樹脂の除去やクリーニングによってはお時間いただきますが、基本は届いたその日か翌日には返送となります。
最短としては、
・金曜夕方にご依頼品発送
・土曜午前に到着、修理、返送
・日曜午前に修理品お届け
48時間以内にお届けできる場合もあります。(宅配便事情に影響を受けます)
交換作業前の事前確認で故障が判断できる場合はキャンセルも可能です。
・スキャナ読み取り面ガラス内部のクリーニングもオプション対応しました。(S500/S510/S1500のみ)
・ACアダプタの端子のぐらつき(接触不良)など、軽微な電子回路の補修にも対応しました。(オプション)
・ドライバー一式を紛失してしまった場合は「消してしまったドライバーの復活」オプションを選択ください。
ご依頼品の発送準備が整ってからご購入ください。
修理品がお手元に届いたら必ず動作確認~評価までご対応ください。
★機器自体が古いため、発送時梱包はしっかりお願いします★
また動画1つ目のように電源が入り初期動作することをご確認ください。
動画は異常時に発生する音が出ます。
作業後に必ず動作チェックをしています。(事前にエビデンスも共有しています)
お届け後の動作不具合は、当方の作業ミスが原因でない限りは保証いたしかねますのでご了承ください。
※トラブルシューティング・ご相談は承ります。
対象は以下の機種のみです
・ScanSnap S300(~2009年製)[S300Mも含む]
・ScanSnap S500(~2007年製)
・ScanSnap S510(~2009年製)[S510Mも含む]
・ScanSnap S1300(~2012年製) [S1300iも含む]
・ScanSnap S1500(~2012年製)[S1500Mも含む]
Scansnap iXシリーズはこちらからお願いします
https://coconala.com/services/2826901