私はWordPressのテーマやプラグインを自作して配布もしており、WordPressには一定レベルの知識があります。
WordPressテーマは1つ、プラグインは4つが公式に登録済みです。
https://wordpress.org/themes/bunnypresslite/
https://profiles.wordpress.org/yossybunny/#content-plugins
自身が運営するブログ「よっし~ずウェブサービス【Yws】」はPageSpeed InsightsやLighthouseのスコアはトップページ、記事ページともにほぼ100点です。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?url=https%3A%2F%2Fyws.tokyo%2F
使用しているサーバーは月額200円のcoreサーバーで、サーバーのスペックに頼らない、WordPressを根本から高速化することを目指しています。
■実績
WordPres...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■作業にあたって、WordPressのログイン情報やFTP情報が必要になります。
■場合によっては、サーバーアカウントのログイン情報も必要になる可能性もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※Xserverのログイン情報をご共有いただく際は、「ログインセキュリティ設定」の「不審なログイン時の認証」が有効の場合、メールアドレス認証でログインすることができません。
予め「不審なログイン時の認証」は無効にしていただくか、日時を合わせてログインする必要があります。
前者の場合は、アカウント管理画面右上のアカウント名をクリックすると、「登録情報確認・編集」というメニューがあります。
こちらをクリックすると、「ログインセキュリティ設定」というところに、
・不審なログイン時の通知
・不審なログイン時の認証
という個所がありますので、一時的にこちらを無効にしていただければなと思います。