経理・財務・税務の相談・代行 の仕事・相談を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
1,429 件中 1 - 40 件表示
弥生会計23 CSVデータで抽出したデータを7支店ごと(全部で8シート)の弊社オリジナルの損益計算書を作成、そしてそれを合計したものを作成したいです。Excelはoffice365使用しています。弥生会計から抽出したデータ以外に管理部担当が作成したExcelシートのデータ(2シート)も活用して支店別損益計算書を作成していて経理1人で担当していて現在使っているExcelでのシートの関数も壊れていたりで見やすく数字がわかりやすいフォーマットに一新していたいと思うのですがExcel知識が乏しいので助けて欲しいです。宜しくお願い致します。
user
投稿日時:1日前
予算
見積り希望
提案数
6
募集期限
あと9
(4月8日まで)
確定申告で、昨年は還付、今年は追加支払いでした 何かミスをしている気がします 特に、予定納税といった前もって払った分のカウントが怪しいです 確定申告の控え等から調査してミスしてないか教えていただきたいです よろしくお願いいたします
user
投稿日時:2日前
予算
見積り希望
提案数
3
募集期限
本日終了
(3月30日まで)
【概要】個人事業主の経理相談 確定申告書のチェックをお願いしたいと思います。 【依頼背景】ある程度の仕訳 パソコン入力は出来ます。 【提案の際のお願い】推奨された経理ソフトを使い、仕訳入力までこちらで行いますので、チェックと指導をお願いしたいと思います。
user
投稿日時:4日前
予算
3,000
提案数
5
募集期限
募集終了
ウクライナの企業とデザイン制作の依頼にて、仮想通貨での支払い要望がありました。 当方は仮想通貨を使用した取引の経験がなく、下記についてご相談できる方を探しております。 ①NDA契約の書類(A42枚・英語)の確認 ②仮想通貨を受け取るための準備のサポート ③引き下ろす際、確定申告に必要な手続きなどのサポート こちらの内容について対応できる方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。 ひとまず急ぎは①②です。 ※①の段階で詐欺の疑いがある場合には、②以降は発生しない可能性がございます。 ざっくりとしたご依頼ですので、取り急ぎ①②だけのお見積もりでも結構ですのでお知らせいただけましたら幸いです。(費用が決定するまではDMでのお返事でも結構です)
user
投稿日時:6日前
予算
見積り希望
提案数
2
募集期限
募集終了
個人事業主です、free会計にて確定申告まで完了しています 消費税申告のみどうも金額がおかしく思えます、中国輸入の物販をしているのでその加減もあるかと思います。サポートお願いしたいです。 こちらの認識ではざっくりになりますが営業利益の約10%前後が消費税納税の目途かと思っておりますがその2倍近くの額で出てきましたので税区分など処理が何か間違っているのかなと思っております。
user
投稿日時:10日前
予算
10,000
提案数
4
募集期限
募集終了
【目的】 ・個人事業主の令和5年度以降の確定申告を継続して担当してくれる税理士を見つけること。 【希望】 ・すべてオンラインで完結したい。(紙のやり取りがない) 【期待すること】 ・話しやすさ (経験年数は重要視していません) 【その他】 ・事業用とプライベート用口座は分けて管理しています。 ・クレジットカードも事業用とプライベート用で分けています。 ・令和5年度の記帳は少量になる見込みです。(領収書、レシートの方は50枚未満になる見込みです。2023年3月15日時点で領収書は2枚です) ・予算は4万〜5万円です。できれば令和6年度から5万円希望です。
user
投稿日時:13日前
予算
40,000
提案数
0
募集期限
募集終了
【概要】個人事業主の帳簿を丸投げで代行してもらいたいです 【目的】これから開業を行い個人事業主として活動していきたいのですが知識がなく 個人事業主の帳簿を丸投げで代行して頂ける方を探しています。青色申告にも対応できる方でお願いします 会計ソフトはまだ登録はしておりません。 【提案の際のお願い】 とりあえずは一月契約での契約でお願い致します。 やり取りがスムーズでしたら継続依頼でお願いしようと思います。 実績などを教えて頂けると検討しやすいです。 初めての帳簿付なので色々アドバイスして下さり連絡が早い方でお願いします
予算
見積り希望
提案数
3
募集期限
募集終了
記帳代行を行うにあたり、 個人事業主と株式会社でのやり方の違い 使う会計ソフト 契約時に注意するポイント 知っておいた方が良い事、ご自身で注意しているポイントなど(もしあれば) をお聞きしたいです。 また、実務経験は個人事業の白色申告のみで、アナログでの作成のみです。使用予定の会計ソフトはfreeですが、おすすめがあればそちらを使用したいと思っております。 青色申告、株式会社の作成は経験したことがありません。違いや、記帳の仕方など教えて頂けると幸いです。 資格についても、全商簿記2級の知識です。 以上の事を踏まえて、教えて頂けると方、良ければ落札お願い致します。
user
投稿日時:13日前
予算
3,000
提案数
9
募集期限
本日終了
(3月30日まで)
不動産賃貸業を営み、法人5期目を終えるところです。 今まで依頼していた税理士さんから値上げ依頼があり、変更を検討しているところです。 決算月は4月になります。 当方で現金出納帳は作成するので、それをもとに年次決算書類の作成及び申告をお願いできればと思いこちらに応募します。 報酬は税込み10万円で考えております。 何卒宜しくお願い致します。
user
投稿日時:13日前
予算
10万
提案数
4
募集期限
本日終了
(3月30日まで)
個人事業主(業務委託契約)です。 扶養内のため、年間の稼ぎはそれほど 多くありませんが、本業としています。 白色申告をしておりましたが、 思ったより所得税がかかってしまったので 今年度から初めて青色申告に挑戦しようと 思っております。 自分で分かる範囲で調べて 仕訳などをしているのですが、間違っていないか不安です。 また経費でもいくつか疑問点があったります。 チャットのみ、文章の説明で大丈夫ですので 可能な限り、安価でお願いしたいです。 なので、私の現在の状況を説明しつつ 色々と上手く節税できるようアドバイスを していただけると助かります。 よろしくお願いします。
user
投稿日時:14日前
予算
見積り希望
提案数
5
募集期限
募集終了
eTaxによる確定申告について 電子証明書がないようで、このように表示され先に進めません。(画像参照) 今日中になんとか確定申告を済ませたいです。 マネーフォワード確定申告にて書類は作成済みです。 対応可能な方がいらっしゃいましたらご提案ください。 よろしくお願い致します。
user
投稿日時:14日前
予算
見積り希望
提案数
1
募集期限
募集終了
【概要】 2023年1月~3月(3か月分)の記帳代行 【目的】 事業に集中したいため、記帳のお手伝いをお願いしたいです。 毎月の記帳数として20〜30件くらいです。 【提案の際のお願い】 エクセルテンプレートのexcelBで記帳願います。 レスポンスが良く、安心してやり取りができる方を希望します。 ご提案よろしくお願いいたします。
user
投稿日時:14日前
予算
見積り希望
提案数
10
募集期限
募集終了
【急募】資本金の増資による変更点・デメリットの教授をお願いします。 現在、資本金が1,000万円ですが、この度5,000万円に変更したいと考えております。 設立は2019年5月で、すでに消費税対象事業者です。 以上を踏まえ、年間の税額がどれほど変わるか具体的に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
予算
見積り希望
提案数
4
募集期限
募集終了
【概要】 MFの経理入力のレクチャーをお願いできればと思います。 【目的】 確定申告に使用したいと思っています。 【依頼背景】 確定申告に伴い経費入力が必要となりました。 【提案の際のお願い】 MFの使い方がわかる方、経理の地シクがある方でお願いします。 また、ビデオチャットでの画面共有レクチャーで宜しくお願いいたします。
user
投稿日時:15日前
予算
3,000
提案数
0
募集期限
募集終了
【概要】現在海外在住です。日本で新たに事業を立ち上げる予定です。個人事業主もしくは法人を設立するにあたり、手続きについて教えていただいたり、代行していただける方を探しています。 また必要に応じて、不動産賃貸契約や融資契約の代行をお願いするかもしれません。 従業員は私1人になる予定です。 【依頼背景】海外にいながら国内で起業するために、必要な手続きに関するアドバイスや、実際業務を代行していただく人が欲しいと思うようになりました。 【提案の際のお願い】提案される際はサポートの範囲や見積もり金額も教えていただけると助かります。 また不明点あれば質問いただければ回答いたします。
user
投稿日時:15日前
予算
10,000
提案数
2
募集期限
募集終了
青色申告の確定申告について、「確定申告書等作成コーナー」の画面共有しながら作成をサポートしていただきたいです。 【 概要 】 個人事業主(青色申告)の確定申告の申請サポート 【 依頼内容 】 e-taxにてしようと思ったのですが、思いの外難しくサポートしてもらいたいです。 【状況】 ・仕分け済み ・提出方法:e-tax(登録済み) ・青色確定申告 ・共済掛金振込証明書あり ・社会保険料控除証明書あり 【 対応可能時間 】 24時間対応可能です! 対応していただける時間を指定してもらえればと思います。 【 報酬 】 1.5万円 【 重視する点 】 税務経験のある方・実績のある方 【 応募方法 】 ・簡単な自己紹介や経歴or実績をご提示ください。 ご質問がありましたら、気軽にお問い合わせください。 間近になり本当に申し訳ありません。応募をお待ちしております!
予算
15,000
提案数
2
募集期限
募集終了
本日青色申告オンラインで確定申告を済ませたいです。サポートをしてくださる方を探しております。 【目的】確定申告のためのサポート 【依頼背景】確定申告にあたり、やよいの青色申告オンラインのソフトにて取引入力を進めていました。あと少しだけ取引入力があるので、それの仕訳についてのサポート、また最終的に確定申告する時のソフト上の操作サポートをして下さる方を探しております。(今、残高がマイナスと表記されてしまっていますがどうしたら良いか分からない状況です。。。)やよいの専属オペレーターに相談したいですが、大変混雑していて相談できないので、代わりに相談にのってくれる方を探しています。 e-taxにて申請しようと思っていましたが、マイナンバーカードを読み取る事が自分のiPhoneだとできないようで、郵送にて考えておりますが、最後まで具体的にどのようにしたらよいかサポートまでお願いできればと思います。 本日中に確定申告完了までお手伝いをしてくださる方、是非とも宜しくお願い致します。
user
投稿日時:16日前
予算
20,000
提案数
4
募集期限
募集終了
個人事業とNPO法人の確定申告、決算書の作成依頼 売上規模 個人事業150万円程度 NPO400万〜500万程度 個人事業はR4年7月〜R4年12月 NPOはR4年4月〜R5年3月分 まずお見積りを出していただければと思います!
user
投稿日時:16日前
予算
見積り希望
提案数
0
募集期限
募集終了
青色申告のために総勘定元帳、仕訳帳、損益計算書、貸借対照表など、弥生オンライン上での青色申告のお手伝いをしていただきたく存じます。 【概要】3/15に青色で確定申告するため、データの整理や間違いなど教えて頂きたいです。 【目的】青色決算するため 【依頼背景】銀行連携、クレカ連携など全て記載は終わっていますが、青色申告できる状態ではないため。 【提案の際のお願い】弥生オンラインのID、パスワードをお送りします。都度必要な情報は即時でお送りします。
user
投稿日時:17日前
予算
見積り希望
提案数
4
募集期限
募集終了
お世話になります。 昨年まで税理士をつけて確定申告を行なっておりましたが、今年から税理士との契約を打ち切り自分でやることとなりました。 しかし、いざやってみるとわからない点が多く、手探りでやってみるもののこれで合っているのかまったくわからず困っております。 ビデオ通話で画面共有などしながらご指示いただけると大変ありがたく存じます。
user
投稿日時:17日前
予算
見積り希望
提案数
3
募集期限
募集終了
【概要】弊社の法人税申請について書類作成をお願いできればと思います。 【目的】令和4年度の決算申告に使用したいと思っています。 【依頼背景】ジョブカン会計にて会計入力が済み決算書の作成が可能です。決算処理を行いたいと思っています。ジョブカン会計が法人税等申告の書類作成ができないためその書類作成をお願いしたいと思っています。 弊社補足情報  株式会社  売上1千万円程度  消費税30万円程度  前年度前で赤字があり、法人税額は0円、法人県民税、法人市民税の支払は71000円だと思います。消費税は30万円程度となります。
user
投稿日時:19日前
予算
見積り希望
提案数
1
募集期限
募集終了
確定申告が初めてで全く分からないのでお手伝いしていただける方を探しております。 フリーランスには去年の8月になったばかりなので入れなければいけないものは比較的少ないと思います。 期間がかなり迫っていると思いますがどうかよろしくお願い致します。
user
投稿日時:19日前
予算
見積り希望
提案数
4
募集期限
募集終了
【概要】 確定申告の相談、説明をして頂きたいのです。 【依頼背景】 昨年フリーランスとして開業し、初めての確定申告です。全くわからないため0からの説明、相談も苦ではない方に指示を仰ぎながらこちらで確定申告を進めていきたいと思います。 青色申告予定で会計ソフトはマネーフォワードを使用します。 【提案の際のお願い】 お手数ですが実績、お付き合い頂ける期間と時間、やり取りの方法をご提案頂けますと嬉しいです。
user
投稿日時:20日前
予算
5,000
提案数
6
募集期限
募集終了
【概要】弥生会計のデータ入力全般についてお願いできればと思います。 【目的】確定申告のに使用したいと思っています。 【依頼背景】確定申告を行うにあたり、会計ソフトのデータ入力が必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は、何日くらいで出来るのかと、金額のご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。 金額等はもっと増やせます。  依頼内容 ①弥生会計のデータ入力(通帳、領収書、レシート等) ※ソフトを購入しましたが、全くやり方がわかりません。 事業内容等 ①個人事業(会社勤めしています。) ②事業内容 太陽光発電の売電事業 ③開業してから初の確定申告 ④令和4年度分の売電の収入額は200万弱 その他の収入はありません。 ⑤課税事業者 以上。
user
投稿日時:23日前
予算
5,000
提案数
1
募集期限
募集終了
この度は本ページをご確認いただきありがとうございます。 昨年12月に開業届を提出し、晴れて個人事業主となりました。 現役会社員をしており、副業でWebライターをやってます。 弥生の青色申告オンラインを使って確定申告をしたいのですが、さっぱりわかりません… 優しくサポートしてくれる税理士さんを探しています。 よろしくお願いします。
予算
5,000
提案数
2
募集期限
募集終了
初めまして。 個人事業主しており、会計ソフトはfreeeを使用中です。 毎年の確定申告は自身で行っておりますが、わからない箇所が何点かあるためアドバイスいただきたく こちらに投稿しました。(代行依頼ではありません) 単純な内容かもしれませんが、ご相談に乗っていただける方がいらっしゃると幸いです。
user
投稿日時:23日前
予算
5,000
提案数
4
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】●●の●●についてお願いできればと思います。 【目的】●●の際の●●に使用したいと思っています。 【依頼背景】●●を行うにあたり、●●のための●●が必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は●●についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
user
投稿日時:24日前
予算
40,000
提案数
0
募集期限
募集終了
ほとんど動かしていない株式会社の決算をお願いできる方を探しています?支払いは3つしかなく ・2022/4: 地方税納付 ・2022/4: 記事執筆依頼 ・2022/4: 記事執筆依頼 だけです。 6月からは休眠させています。会社は今後動かすつもりはなく、ただ決算だけは法律上やらないといけないので、できるだけ安く行っていただける方を探しております。会社にお金がなく、銀行に対して払えない分は個人のお金で返していこうと思っています。依頼可能な方がいましたら、ご連絡ください
user
投稿日時:25日前
予算
5,000
提案数
1
募集期限
募集終了
◆◆支払調書の作成◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆支払調書の作成をお願い致します(法人1名分) ※金額はこちらで計算済みです! 納期はできれば早い方が助かります! 以上、よろしくお願い致します! ーーーーーーーーーーーーーーーー
user
投稿日時:26日前
予算
3,000
提案数
2
募集期限
募集終了
ある程度以上の規模の会社のお金の管理はどのようにしているのでしょうか。 特に決済関係で、入金の確認、相手口座への振込、口座残高の確認などかなり重要なお金の情報を扱います。 とても小さい会社なら社長やオーナーがするのが一番ですが結構面倒な作業です。 誰かにやってもらいたいと思っても、銀行口座のアカウント情報(ID・パスワード) などは出来れば誰にも教えたくないですが、誰かにやってもらうならそうするしか無いと思います。 また、お金を直接的に扱うために着服などの不正が発生する可能性があります。 幸い、現金はほとんど扱っていないので、現金の管理はしなくて済みます。 不正を防ぐ、秘密にしたい、効率的にしたいと矛盾した要素があるので、普通の会社はどうしているのか 知りたいです。 一番良いと思うのがITを使ったツール・サービス、自動化です。 そのようなものがあるのでしょうか。
user
投稿日時:26日前
予算
3,000
提案数
4
募集期限
募集終了
2022年度の副業分を確定申告したいのですが、初めて自分で行うためレクチャーしてくださる方を探しています。 ネットで検索してみましたが、いまいち理解できず、ビデオチャットでレクチャーしてくださる方がベストです。 可能な方がいらっしゃいましたら、所要時間と金額を添えてご連絡ください。 よろしくお願い致します。
user
投稿日時:27日前
予算
10,000
提案数
6
募集期限
募集終了
【概要】確定申告ついてお願いできればと思います。 勤めていた会社を辞め、副業にて生活をしている状態です。色んな申告についても分からない状態なので代行していただける方を募集しております。 【提案の際のお願い】提案される際は金額についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
user
投稿日時:27日前
予算
30,000
提案数
5
募集期限
募集終了
【概要】 個人事業主の確定申告で経費の落とし方や税制など教えてください 【目的】 確定申告と税務手続きに使用したいと思っています。 【依頼背景】 確定申告をするにあたって経費の知識、税制について詳しく知りたく今回依頼を出しました。 【提案の際のお願い】 税制や経理、確定申告について詳しい方でお願い致します。 また確定申告にはマネーフォワードを使用してます。 納品はビデオチャットで1時間くらいの相談でお願い致します。
user
投稿日時:27日前
予算
3,000
提案数
3
募集期限
募集終了
ある企画(事業)のために資金を調達したいと考えております。そこで、複数の方から資金を調達して利益を分配すると言う方法を取りたいと考えております。 具体的には海外のとある国に飲食店を出店するのですが、そこにかかる費用を出資者を募り集め、そしてそこから得た利益を還元すると言う形を作りたいと思っております。 そういった事のご相談にのってくださる方を探しております。 色々と私も調べたり、過去の経験から考えはあるのですが、プロの意見も聞いてみたいと思っており、一番ベストな方法をとりたいと思っております。 1人か2人から資金調達をして事業作れれば良いのですが、金額が1億円ほどなので少し苦戦しておりまして、であれば小口にして興味のある方からお金を集めて運営した方が良いと考えました。 どうぞよろしくお願いいたします。
user
投稿日時:29日前
予算
3,000
提案数
1
募集期限
募集終了
【概要】 オンラインで個人事業主として事業を行う上での会計処理や税金について教えていただきたいです。 ・会計ソフトで日々何をしないといけないか(マネーフォワード使用) ・経費について(どこまで経費としておとせる可能性があるか) ・確定申告の流れ(来年に向けて) ・税金について(おおよそどの程度の税金が発生するかなど想定し備えたい)  など ※オンラインで60分程度お時間をいただきたいです。 【提案の際のお願い】 提案される際は上記に回答できそうか実績を交えてご提示頂けますと検討がしやすいです。 宜しくお願いいたします。
予算
3,000
提案数
2
募集期限
募集終了
■依頼内容 トリアージ作業(83記事) ・記事全体をチェックし、修正が必要な箇所の洗い出しをお願いいたします ・令和5年度の税制改正にかかわる部分のみでOKです ・Excelファイルで記事をお送りします。修正内容を記載頂きます。(簡単で構いません) ・修正が必要な箇所を、各記事のPDFに書き込みをして頂きます。(マーカーツールや手書きツールなどでマークアップいただければと存じます) ◾︎リーガルチェック1記事あたり1,000円になります。
user
投稿日時:30日前
予算
80,000
提案数
0
募集期限
募集終了
【概要】 現在個人事業で、青色申告をやっています。 法人成りを考えていますが、どのくらい節税効果が 見込めるのか、以下のシミュレーションを行って頂きたいです。 それを見て法人成りするかどうか決めようと考えています。 【提案の際のお願い】 ■知りたいアウトプット ・法人として支払う税金 ・個人として支払う税金 ・法人として支払う社会保険料 ・個人として支払う社会保険料 ・この先5年間厚生年金保険に加入するとして、  将来増加する1年間に受け取れる年金額(厚生年金分) ・法人なりした場合、税務をお願いするとしてその料金 ・上記の内容をEXCELまたはWORDにまとめる。 【シミュレーションの条件】 ■仕事内容 フリーのシステムエンジニアです。 妻がいますので、役員として役員報酬を支払いたい。 ■現在の売上の状況 月の売上  \812,000 消費税込み\893,200- ■経費 現在、ほぼないです。 以前は、車の原価償却、接待交際費(現在コロナでほぼゼロ) もかなりあったのですが、 給与所得者の給与所得控除のほうが多いです。 ■その他、考えられ節税対策があればご教示、ご提案頂きたい。
user
投稿日時:1ヶ月前
予算
5,000
提案数
1
募集期限
募集終了
今回で確定申告2回目です。 昨年は入力したデータを他の方にある程度お願いしました。 今年は弥生会計を使ってみました。 入力はおおかた住んでいます。 ただ、仕訳などが完了していない状態となっています。 他にも足りない部分があるかもしれません。 必要があればビデオチャットやトークルームでのやり取りで確定申告が終わるまでサポートできる方よろしくお願いします。 確定申告の経験が浅く複式簿記などの知識もないため、なかなか先に進まない状況ですので、状況をご理解いただいた方からのご連絡をお待ちしております。 知識が多く、自らあれはどうなっていますかなどアドバイス等いただきたいです。 よろしくお願いします。
予算
3,000
提案数
3
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】●●の●●についてお願いできればと思います。 【目的】●●の際の●●に使用したいと思っています。 【依頼背景】●●を行うにあたり、●●のための●●が必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は●●についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
user
投稿日時:1ヶ月前
予算
見積り希望
提案数
0
募集期限
募集終了
お世話になりますKNdsignと申します。 今年の白色申告書の作成と確定申告/及び来年の青色申告についての依頼となります。 2022の4月に個人事業主として開業届を出し、青色申告の申請をe-tax経由で税務署にした個人事業主です。 開業をした時期自体が2023年の青色申告の申請に間に合わないため今年は白色申告を行います。 確定申告未経験の為、正しい申告の仕方を把握しておりません。 今年の白色申告書の作成と確定申告を丸投げできる&来年は青色申告の予定なのでそのために今年から用意しておくべきことを詳しく教えていただきたいです(1~2月分を例に用意をもう行いたい)。 主にハンドメイドサイトでの販売を行なっており、販売した日と振込付きが異なる(何月分かまとめての振り込みのサイトもあり)ことや、手数料・広告費の引かれる日時が違うことなど、どのように帳簿をつけ申告するものなのかわかりません。 ご迷惑をおかけしますが、教えていただけますと幸いです。 【現状の説明】 ・2022.4〜開業 ・creme/minne/BASE/クラウドワークス/ココナラと直接の個人への依頼で作品販売を中心に80~90万ほどの売り上げとなったため申告したい ・商品の作成に必要なものの仕入れは、現金(配送費・備品等)・プライベートと兼用のカード複数で購入(楽天・Amazon)しているので混ざっている。 ・ハンドメイドサイトは販売した日/売り上げ金額/配送費用/手数料/が日付ごとにスプレッドシートで用意可能。各サイトは販売した日と儲けを振り込む月が異なっている、広告をかけておりその分は売り上げ振込の金額から引かれている。 ・仕入したものに関しては楽天・Amazonの購入履歴、その他のネット購入や現金での購入は領収書やレシートなど保管している(一部もれはあると思います) ・データ作成を行いデザインをする為、通信費用などは100%で経費としたい ・自宅40%を素材の管理と制作に充てているため経費としたい ・来年に向けての節税の仕方や経費に計上できるものの具体的なことを教えて欲しい ・今年に事業用の口座を作成した。(クレカは作ってません) ざっくりとこのような状況でございます。 来年の申告に向けてのはもし相性がよろしければ継続で依頼をしたり、今後もお尋ねできる先があればとおもっております。 どうぞよろしくお願い致します。
user
投稿日時:1ヶ月前
予算
5,000
提案数
1
募集期限
募集終了
1,429 件中 1 - 40