絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

勉強・副業はとにかく「初動を小さくする」

現在、台風で被災された方にはお見舞い申し上げます。 ラグビーW杯はハイライトで見ている、ラグビーにわかのむらいちです。しかしながら、ベスト8は凄く、新たな歴史を垣間見た瞬間だと思います。 私も負けじと今回は「時間管理の7ステップ」の重要ノウハウの1つをご紹介したいと思います! 今回のテーマは「勉強・副業はとにかく「初動を小さくする」」です。 私が10年間、自己啓発(特に時間管理)と向き合ってきて、自分が1番行動できない理由の1つに 「最初の一歩(初動)が大きすぎる」 というものがありました。 例えば、毎日勉強をしたい場合などについて「今日は勉強を7時間やるぞ!」 「今日は英語の勉強を1日中やろう!」 などと決めたのに、結局何もせずに1日が終わってしまう。 そして、自分が「やる気がない人間」と勝手にレッテルを貼ってしまい、次の行動が数ヶ月先になる。 私はこのような行動を何年も繰り返していた感じがします。 しかし、大事なのは「最初の1歩」だという事を忘れてはいけません。 どんな行動でも最初が1番ツライです。○自転車の漕ぎ始め ○マラソンのスタートまでの待ち時間 ○1日の勉強・副業の開始直前(仕事の場合も当てはまる事があります) ○不慣れな事を決断する瞬間 など、モチベーション的に大きなエネルギーを必要とします。 ですので、何をやるにしても 「とりあえず1文字から書いてみよう!」 「まずはノートを開いて机にセットしよう」 「今日は腹筋5回やればOKにしよう」 「今日は部屋のこの部分を掃除しよう」 などのように 「最初の1歩は出来るだけ小さくする」 ということを覚えておきましょう! こ
0
カバー画像

行動して自分の「得意な時間帯」を知る

ア○ブロに渡辺直美さんが登場していますね。 いいね1000件をいつも超えているのはやはりトップイ○スタグラマーです。 また、羽生結弦さんのア○ブロも拝見しましたが、いいね1万超えには声が出てしまいました! 今回のテーマは「行動して自分の「得意な時間帯」を知る」です。 時間管理をする上で行動していくと 「自分が動きやすい時間」 (今の環境でリズムを取りやすい時間) が出てきます。 多少非効率かもしれませんが、その時間帯は今のあなたにとっては集中できる時間帯であるはずです。 ですので、その時間帯を大切にして集中的に取り組む。具体的には ◯タイマーを使う ◯見慣れた動画を見ながら(orテレビを小音にしながら) ◯耳栓をする ◯細かくご褒美を与える(ここまで終わったらご飯、ここまで終わったらお菓子など) などのテクニックを使うと良さそうです。 現状では「得意な時間帯」がわからないかもしれませんが、そんな時は 「自分が今、得意と思っている時間帯」 に行動すれば十分だと思います。そこから行動していって、よりその得意な時間を洗練していってみて下さい。 以上、 「行動して自分の「得意な時間帯」を知る」 でした。 今回は以上です。またお願いいたします! ----------------- 3日坊主・先延ばしをやめる「やる気UP法」教えます >「時間管理の7ステップ」(オリジナルコンテンツあり!時間管理ノウハウの整理にどうぞ) -----------------
0
カバー画像

「動くこと」は考えることよりずっとすごい by 勝間和代

お久しぶりです。むらいちです。 現在はVOD系のブログを構築しながら、スプラトゥーン3を待ちわびている状態です^^ あと、すみませんが不定期に戻させて頂きます。 その代わりしっかりと吟味して、時短に役立つ記事を書いてきますので、 引き続きよろしくお願いいたします! 今回のテーマは「「動くこと」は考えることよりずっとすごい by 勝間和代」です。 普段の生活をする中で 「やりたいことだけど、情報が色々あって迷ってしまうこと」 ってありませんか? 今の私であれば ○WPブログ構築 ○英語学習 などが当てはまります。 しかし、そんな中でもある程度 「2~3ヶ月実践しようと思えるノウハウを持って、失敗を恐れずに実践する」 ということが必要だと思っています。 ですが、どうしても “考えすぎてしまう” というときはどうすれば良いのか? そんな時は著者・評論家の勝間和代さんのYoutube動画がオススメです! >動くことは考えることよりずっとすごい勝間和代さんは“考える”という行動に対して、「考えるよりも、動くほうがよっぽど凄い」 (動くほうが明らかに大きなエネルギーを消費する) と語られています。 >なぜ考えているうちはうまく動けないのか また、 「考えているうちは行動ができない理由」 として、 「バスケットでシュートを決める時に、あれこれ考える人はいない」 ということも紹介されています。 つまり、これはどういう事かといいますと ○考える ⇒ 意識レベルで止まってしまう ⇒ 習慣化できない ○行動する ⇒ 少しずつ慣れる ⇒ 無意識レベルになる ⇒ 習慣化につながるという形になるのではない
0
カバー画像

“不安”がある1つの行動をする時、”簡単”なもう1つな行動を「同時進行」でやろう!

投稿時間がバラバラですみません、むらいちです。 とりあえず毎日投稿を目指しており、あとは「多くの人に見て頂ける時間帯を探している」という意味もあります。 時間帯は一旦こんな感じですが、引き続きよろしくお願いいたします! 今回のテーマは「“不安”がある1つの行動をする時、”簡単”なもう1つな行動を「同時進行」でやろう!」です。 何事も“初めてやること”って緊張しますよね? 例えば、 ◯初めての仕事(作業) ◯初めての副業 ◯初めての情報収取 などです。 私も初めての作業など、時間がかかってしまう傾向にあるのですが、そんな時は 「別の行動を1つ、同時進行してみる」 ということをやっています。 例えば、 「初めてのPDFレポートの作成」 が不安で一杯になり、なかなか作業が進まない。 そんな時は同時に 「すでに慣れているブログの作成」 などを同時に行います。 すると私の場合ですが、 「そういえば、最初にブログを書く時も、結構緊張してて、500文字ぐらいで終わっていたかも。」「何を書けばいいか分からずにいたけど、とりあえず無料レポートのランク(☆)付けをやっていた」 「当時から一言ネタを書いていたけど、まあまあ面白かったな!」 などを思い出します。 そして、これをPDFレポートに応用して、 「最初は500文字でいいからレポートを作ってみよう」 「無料レポートの良さげなテンプレートをそのままパクって、書いてみよう」 「その前にまずはツールはどれがいいのか、1番簡単なものをYoutube動画で探そう」 「一言ネタから初めて、不安を解消しようかな?」という風になり、いわゆる 「戦略決め」 が冷
0
カバー画像

「失敗日記」を書くと、行動力がアップする

お久しぶりです。むらいちです。 最近、クリエイティブディレクターの三浦崇宏(GO三浦)さんが気になっています。 「自分に取材をする」「罪悪感にヒントがある」など、かなり刺激あるコメントがあるので参考にしています。 おすすめは「“仕事に役立つ遊び”とか言ってる人が一番ダメ」というR25の動画があり、よろしければどうぞ。 今回のテーマは「「失敗日記」を書くと、行動力がアップする」です。 あなたは「失敗」というと、どんなことを思い浮かべますか? 例えば、◯仕事でミスをしてしまった ◯遅刻をしてしまった などがあると思いますが、もっと小さく考えて ◯昼ごはんで注文した量が多すぎた ◯飲みでビールを飲みすぎた ◯アプリ課金でお金を使いすぎてしまった などもあるはずです。 そして、今回紹介する「失敗日記」の考え方というのは、 「勉強・副業で使える、小さい・リスクの少ない失敗」 であり、例えば □ブログで200文字でストップしてしまった □筋トレをした直後にケーキを食べてしまった □本を100ページ読もうとしたら50ページの所で、そのまま寝てしまった などの小さな失敗を指します。 そして、これらを毎日記録をして、行動のモチベーションにしていこうというノウハウになります。 今回、このような話をした理由として、 「iPhoneを作ったスティーブ・ジョブズの逸話」 があり、ジョブズは自分の子供に対して、 「今日失敗したことは何?」 と毎日聞いていたそうです。 (参考:ひろゆき×本田圭佑の飲みでの会話の動画) これをすることで 「子供が失敗をするために、積極的な行動を取る」 という良い循環が生まれる
0
カバー画像

「やりたいのに出来ないこと」は1日の中で「時間帯を制限する」

スプラトゥーン2で腕前X(ホコ)にいった、むらいちです。 このゲームは10代の方などもいるのですが、みんなガチでやっていて大変すぎます… とりあえず、一区切りいくスキルまでいったので満足しています^^ 今回のテーマは「「やりたいのに出来ないこと」は1日の中で「時間制限」をする」です。 普段生活をしている中で、 「やりたいのに出来ないこと」 ってありませんか? 例えば、 「英語の勉強」 「資格試験の勉強」 「模様替え」 「新しい趣味に挑戦する」 などです。 好きなこと・興味があることは割とチャレンジできるとは思いますが、 「自分にとってやった方が良いこと」 というのはどうしても後回しにしまいがちです。 そんな時にオススメのやり方として、 「1日の時間帯を制限する」 という方法があります。 例えば、英語の勉強が中々チャレンジ出来ていない場合、 「1日の内で、22時から1時までOK」 というルールを作ります。 ※ルールは守るようにして、守れない場合は「時間帯を長くする」というやり方で調節して下さい このようなルールを作ることで 「英語の勉強は22時から1時までしか出来ないのか、なら少しだけやるか!」 という考え方になり、 「1つのモチベーション」 になるはずです! これは勉強でも副業でも応用が効くと思いますので、おすすめですよ! 以上、 「やりたいのに出来ないこと」は1日の中で「時間帯を制限する」 でした。 ご参考までに。またお願いいたします! ----------------- □むらいちの商品・サービス一覧 -----------------
0
カバー画像

「意識」で目標設定・行動をしながら、ノウハウ構築は「無意識」に任せる

季節の変わり目に入ってきましたね、むらいちです。 本日も記事を書いていきます。よろしくお願いいたします! 今回のテーマは「「意識」で目標設定・行動をしながら、ノウハウ構築は「無意識」に任せる」です。 何か勉強・副業などをやっていて 「この部分はまだ改善の余地があるな」 「もう少し考える必要があるな~」 という時ってありませんか? 例えば私の場合は ◯ブログの構成 ◯効率的な英語の勉強の方法 ◯自分に合ったマーケティングのやり方 などが当てはまります。 そんな時に役に立つのが、人の9割の行動を決めているとされる 「無意識の力」 になります。 どうやら無意識というのは 「ルート検索」(思考整理) 「最適解を導き出す」(ノウハウ構築) などが得意なようです。(参考サイト:無意識の得意分野を知る ~無意識に任せるべきトコロ、任せちゃダメなトコロ(笑)) ですが、無意識は 「ゴールを持つ」(目標設定) 「情報を集める」(行動) というのは得意ではないようなので、その部分を 「意識の力」 でやっていく必要があります。 ですが、それぞれの力を逆に認識していたり、どちらかの力に任せっきりだと 「なかなか目標が見つからないなあ…」 「ノウハウ構築が中々できない」 ということになってしまうようです。 ですので、 意識 ⇒ 目標(ゴール)設定をして、行動をして無意識に新たな情報を与えていく 無意識 ⇒ 意識から得たゴールや情報を元に、頭の中でノウハウ構築をする というそれぞれの力を使っていくと良さそうですね!以上、 「「意識」で目標設定・行動をしながら、ノウハウ構築は「無意識」に任せる」 でした。
0
カバー画像

やりたい行動をあえて「2択」にして、行動力をアップしていく

陰謀論の動画を漁っていたら、「伊比裕一郎 公式チャンネル」という面白いチャンネルを見つけました。 コ○ナやマスクの秘密や2030年、2050年など、1つの未来を予想して語ってくれています。 陰謀論系ではまだ現実味がある面白いチャンネルなので、気になる方はチェックをどうぞ! 今回のテーマは「やりたい行動をあえて「2択」にして、行動力をアップしていく」です。 私達が日々成長をして 「自己啓発」 をしていく場合、 「やりたい行動」 というものがありますよね? そのやりたい行動をさらに加速化させるために 「あえて2択にする」 という方法があります。 例えば、今日中に 「0時までにブログを1記事書きたい」 と思っていたとして、その他にやりたいことが ◯ツイッター1ツイート投稿 ◯Youtube1動画投稿 ◯インスタ1記事投稿 などがあるとします。 そうした時に自分自身に対して、 「ブログとツイッターなら今日はどっちをやりたい?」 と自問自答します。 するとなぜか、 「今日はブログをやろうかな?」 「今日はツイッターにしよう」 とどちらかを選びたくなります。 これは心理学用語で言われる 「ダブルバインド」 と呼ばれるものですが、 「2択を迫られると、どちらかを選びたくなる」 という心理的効果があります。 普通は他人に使用する心理テクニックですが、自分自身にも使うことが可能です!ポイントは 「2択はどちらも“やりたいけど、出来ていないこと”を選ぶ」 ということです。 こうすることで、 「メンタルブロック(無意識下のブレーキ)」 が外れやすいですし、 「少しだけでもやろうかな?」 と最初の1歩
0
カバー画像

「何時まで行動するか?」を決めた後、「時間内で何ができるか?」を考える

最近、英語の復習のために「最速50分で学べる中学英語授業 文法を解説/総復習/勉強法」を観たむらいちです。 50分で中学英語を復習できるという動画で、昔学んだことを思い出しました 英語は「語順」が1つで、後は基本構文ですが、各説明も非常に分かりやすかったのでオススメです! 今回のテーマは「「何時まで行動するか?」を決めた後、「時間内で何ができるか?」を考える」です。 自宅で勉強・副業をする場合、 「何時までやるか?」 を決めるのは非常に大切です! なぜなら、自宅での勉強・副業は 「1日中やってもOK」 なので、 「何時にやってもいいや」 「後回しにしよう」 となってしまいがちだからです。 しかし、1日の終わりが差し迫ってくると ◯焦りで行動できない ◯すでに意志力を使っていて、やる気がでない ◯体力がなくて、疲れて眠ってしまう ということで 「行動できない状態で1日を終える」 ということになってしまいがちです。 ですので、以下の3ステップで行動していくことをオススメします。<時間内での行動の「3ステップ」> ステップ1:「いつまで行動するか?」を決める まずは、いつまで行動をするかを決めていくのが良くて 「現在は20時だが、23時までブログ作成を頑張ろう!」 「朝6時から7時までは、ダンスで運動をしてみようかな?」 など、 “タイムリミット”を決めることがオススメです。理由は気持ちが引き締まるのもそうですが、 「行動の全体像」 がイメージしやすくなるのが大きいです! ステップ2:「時間内で何が出来るか?」を考える 例えば、 「現在は20時だが、23時までブログ作成を頑張ろう!」
0
カバー画像

行動したい1つのことに「タイムリミット」を設けてみる

最近は亜鉛サプリとビタミンDサプリを飲んでいる「むらいち」です。 (参考サイト:亜鉛の効果・効能。男性にも女性にもメリットがたくさん!)亜鉛サプリは生殖機能だけでなく、免疫力の向上、うつ状態の緩和なども効果があるようですね。ビタミンDサプリは「骨を丈夫にする」「肝臓や腎臓で活性化」などと言われているようで、しばらく飲んでいこうと思っています! 今回のテーマは「行動したい1つのことに「タイムリミット」を設けてみる」です。 普段、休日などの自由な時間に勉強・副業をしたい時、 「もう少し強制力があったらいいな~」 と思うことってありますよね? そんな時に自分自身で出来る方法として 「タイムリミットを設ける」 というやり方をオススメします。 このやり方ですが、以下の流れでやるのが良いと思います。 <タイムリミットの設定方法> 1.行動したい勉強・副業を「1つ」決める 2.勉強・副業をやる「時間(量)」を決める 3.「時間(量)に合わせてタイムミットを設定 4.それまでに1つの勉強・副業を終わらせようと努力する 5.終わらなかったら、1回(一コマ)休み 例を挙げると、例えば休日など 「今から3時間で、アドラーの「嫌われる勇気」を読みたい!」 と思ったとします。 そして、現在の時刻が朝の9時だったとします。 その場合のタイムリミットは 「9時~12時の間」 となり、それまでにとにかく「嫌われる勇気」を読むように努力します。 この時、途中で辞めるのは全然OKですが、 「もし、その時間帯に読めなかった場合、1回(1コマ)休み」 とすると良いです。 つまり、休日で自由な時間が 「9:00~12:
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら