絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

占ってみた EVはテスラとBYDが今後も市場を席捲するか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はEV市場について取り上げてみました。今のところ、市場で有力なプレイヤーとしてテスラとBYDが存在し、一部のアナリストは今後もこの2社が市場を手堅く維持していくとの見方を示しています。既存の内燃機関を中心とした自動車メーカーも苦戦する中でこれから本腰を入れてくる中で果たしてテスラとBYDは勢いを維持して既存自動車メーカーの勢いを削ぐことはできるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、吊るされた男のカードの逆位置が出ています。吊るされた男のカードの逆位置は徒労や投げやり、痩せ我慢や限界といった意味があります。テスラもBYDも決して盤石とはいえず、今後も色々な変動条件が出て来ることで、その問題に対する対応に苦戦することを意味します。両社とも経営上において大きな問題があります。イーロン・マスクと中国政府の大きな指導力の下で動くことができる企業であり、この判断が必ずしも時流にうまく流れるわけではありません。今後は政治的にも経済的にも今までとは異なった条件が生じてきます。また、EVはまだまだ発展途上であり、技術的な確率には至っておらず、環境面の副次的な問題などもあって、こうした影響を大きく受けていくEVにはリスクもあります。市場が小さい間は問題はなくとも、大きくなれば一度掛け違ったボタンの影響は計り知れないものとなります。一番市場やユーザーが困るのは経営上(政治上)都合で方向を変えてしまうリスクでしょう。品質の問題や保守サービス体制などこうした面での課題も大きく、自身の都合で商流
0
カバー画像

占ってみた X(旧Twitter)は有料アカウント化で良い方向に進むか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はイーロン・マスクが有料アカウント化への意向を公表したXを取り上げてみました。イーロン・マスクが経営権を握ってからは大きな変更が相次ぎ、ユーザーもその都度振り回されている感じがあります。そんな中でイーロン・マスクはアカウントの有料化も示唆しました。SNSのアカウント自体がどのサービスも無料が前提で、より高いユーザビリティーを得るために有料サービスを選択することが一般的な中で、今回の発信は来年の大統領選挙も意識したのではないかともされます。さて、イーロン・マスクの思惑も都度変化する中で、果たしてXが有料化したら良い方向に向かうのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、隠者のカードの逆位置が出ています。隠者のカードの逆位置は閉鎖性や陰湿、消極的や無計画、誤解や邪推、崩壊や無神経といった意味があります。有料化はユーザーの選別を行うことになり、弾き出されるユーザーにとっては迷惑以外の何物でもありません。ただ、イーロン・マスクの思う正しいSNSの在り方から考えれば、有料化だけでなく、Xの方向性も含めて正しい方向でなければならないのは間違いないことでしょう。有料化の時期はともかく、イーロン・マスクにとってはユーザー数よりもその正義の方が重要であり、ビジネス面も含めて何らかの計算がなされていることは間違いありません。有料化を行って、イーロン・マスクの意向に沿わないユーザーを締め出し、政治的なアクションも含めて自身の思う正義を全うすることになります。ただ、これが世間で言うところの正義とは
0
カバー画像

「月から火星へ!」人類の挑戦~♪(^^;

イーロン・マスクの「スペースX」とNASAが共同で開発中の計画「アルテミス」じゃ。もちろん欧州(ESA)も日本(JAXA)も一緒じゃね。^^「え?インドや中国、ロシアはどうかって?う~ん。それは知らん。^^;」何やら「月面」への中継基地の「宇宙ステーション」と、地球と「宇宙ステーション」を往来できる「ロケット」も開発中ということじゃ。ほぉ~、すげぇ~♪(^^;しかも「月面基地」も月の「南極」に「水」があるということで「月面南極基地」を計画しているぞよ。そりゃ~「水」さえあれば、太陽の「光」と「水=酸素、水素」という事で「植物の光合成OK」じゃし、「水素燃料」も同時に供給OKというネライじゃ。^^ま、だけど「月面南極基地」だと、おそらく太陽の「光」は届かない可能性があるので、別の「月面製造工場?」みたいなものが別に必要かもよ。ホホホ^^それとね~、これが最大の目的かもしれない、「障害者も一緒に宇宙へ行く」ということじゃ。これにはボクも「あ、そっか」と気づかされた。とにかく、マスクの計画では「2030年頃には火星にヒトを移住させる」らし~。でもねえ~、月と火星の往来に片道「3年」かかるという・・・え~、ちょい長いねえ。往復で「6年」って・・・。ど~する??ま、その間には技術改革もあるじゃろ~から今から心配してもしょ~がないぜよ。^^そういえば~、「60年程前」にあった悲劇。そうあの事件じゃ。アメリカ大統領の悲劇。「ケネデイ暗殺事件」じゃ。(ーー;突然で「なに?」って思ったかもしれないが、あれって、ボクの思い違いかも知れんが、最初の「衛星中継」中という、なんとも皮肉な事件じゃったと記
0
カバー画像

「現代イタリア事情②~♪」

はい~、早速「現代イタリア事情」に続き~、「現代イタリア事情②~♪」じゃね。^^やっぱ、なんか言い残すとねえ~、ちょい気持ち悪いぜよ。ホホホ^^;先日書いた「イタリア主婦」のミホさんじゃ。彼女は、普通のイタリア生活をして、「普通の主婦目線」から世界を見ているんだよ。^^その彼女が、今ちょい困っている問題それが「アフリカ難民問題」じゃ!なぜかアフリカ難民が「イタリア」を目指して、入国申請するのじゃ。「え?なんで?シーシェパードが、他の国もたくさんあるのに、なぜかイタリアばかりにアフリカ難民を誘導しているのじゃ~。」それにより「イタリア」も超困っている。いっぱいアフリカ難民を受け入れると「治安が悪化」して、「無法地帯」というか、「イタリア警察も介入」出来ないほどの「暗黒エリア?」ができあがる。いわば、「アメリカ」(ハーレム)、「コロンビア」(メデジン)、「南アフリカ」(ヨハネスブルグ)、などという「最悪の無政府エリア?」となる。こぇ~~(^^;とにかくねえ~、日本だって難民とか今「いっぱい入れたらどう?」ってなっているけど、やはり日本人とは「意識や民度、教育」等が違うので「取り返しのつかない状況?」となるのが、怖いね。^^;「だけど、日本に来る’難民’って(ボートピープル)だと海だから理解できるけど、けっこう’空’からくる’難民?’がいるよね。けっこう高い「チケット」買って来日できる’難民さん?’って、ホントに難民なの?疑問じゃ。」ま、とにかく「難民受け入れ」は、かなりの(代償?)を払うことになるので要注意じゃ!^^;(外国難民たちに、税金で生活の保護をしないといけないし)あと、イ
0
カバー画像

新しいアイデアを考えるための正しい方法

先日理工系学部の大学生さんと特許を取得できるようなアイデアを考える、ブレインストーミングを行いました。そこで、いろいろな話をした訳ですが、特許が取得できるようなアイデアを考えるにはちょっとした工夫が必要ですよ、というお話をさせていただきましたので、少しブログでもお伝えしたいと思います。イーロン・マスクが電気自動車を発明したのか?世界中で電気自動車をここまで普及させた人の一人はイーロン・マスクですが、彼が電気自動車を発明した訳ではありません。電気自動車の概念、試作機は長年自動車メーカーで検討されてきましたが、極論を言えば、ガソリンエンジン車よりも儲からないので商品化しなかった、というのがこれまでの経緯です。しかし、イーロン・マスクは儲かるように電気自動車を作れば良い、という発想で電気自動車を開発したので、当初車両価格が1,000万円を超えるような高級な電気自動車を環境問題に関心が高い裕福層にどんどん宣伝したことで売れる電気自動車を作ることに成功しました。つまり、イーロン・マスクは原価が高い電気自動車をどうすれば売れる商品にすることができるのか?を考えた訳でで彼が電気自動車を初めて作った人ではないのです。しかし、今ではイーロン・マスクは電気自動車を普及させた(発明した)ような扱いを受けています。iPhoneだってスティーブ・ジョブズが考えた訳では無いiPhoneの原型はデジタルで音楽を楽しむポータブルプレーヤーiPodですが、その元ネタはソニーのウオークマンです。彼はカセットテープやCDデッキを持ち歩いて音楽を聞くのはクールじゃないと考えて、音楽をデジタルに変換してハードディスクに
0
カバー画像

占ってみた Twitterは混乱した状況を収束できるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はイーロン・マスクが経営権を握った以降、大きな混乱が続いているTwitterが混乱状況を収拾し、混乱を収束できるかを占ってみました。大きな赤字を抱えていた経営体質に加えて、SNSやITビジネスの環境変化などもあってTwitterだけでなくITビジネスそのものが問われている実情もあり、Twitterはイーロン・マスクのリストラや方針転換によってその中でも大きく揺れ動いています。さて、混乱がユーザーにも影響を与える中で収束することができるのでしょうか。写真は占いの結果となります。左側が結果、右側が対応策及び環境条件となります。まず結果ですが、愚者のカードの正位置が出ています。この写真を見た方、特に占いの知識がある方は非常に興味深い内容になっているのではないでしょうか。愚者のカードは自由や型破り、純粋や天才、発想力や天才、熱狂や楽天的、冒険や始まりといった意味があります。これらのワードはイーロン・マスクをそのまま表すカードだと言えます。結論は良くも悪くも、イーロン・マスク次第の結果となるわけです。ただ、イーロン・マスクの示す施策が決して成功するという訳でもありませんし、失敗するとも断言できるわけではありません。結果としてはイーロン・マスクの望む結果が得られ、彼が考えている壮大な実験が成功に終わることを暗示しています。ユーザーや経営に関わるステークホルダーの利益などは全く関係なく、彼の求める結果のみが満たされるということを暗示しています。ただ、その結果が日本を含むユーザーに与える影響がどうなるかは、この後説明する対応策や環境条件によ
0
カバー画像

ツィッターの公共性と運営方針の改革

ツィッター社が世界一の富豪とされるイーロン・マスク氏によって買収されたのは皆さんもご存じの通りです。それで、これについて東京新聞が社説を書いていますのでご紹介しましょう。(以下、要約して引用)-米企業家のイーロン・マスク氏は最高経営責任者(CEO)就任直後に、収益改善を理由に人権担当を含む職員の半数解雇に踏み切り、米中間選挙では共和党候補へ投票するよう投稿で呼びかけた。一日二億人超が利用する巨大交流サイト(SNS)の公共性や中立性を損なう行為だ。マスク氏は社会的責任の重さを自覚して経営に当たるべきである。マスク氏のツイッター買収後、差別や暴力、誹謗中傷を助長する投稿や偽情報が野放しになるとの懸念は現実味を帯びており、米大学などの調査では買収直後、差別用語を使った不適切投稿が急増している。 SNSは事故や災害時の重要な連絡手段であり、人々の生活に欠かせない公共性の高い存在だ。買収後、投稿管理を巡る姿勢に不信を抱く大手企業が広告出稿を相次いで見合わせている。買収を一時撤回したようにマスク氏の唐突な方針転換や説明不足は利用者の不信を募らせている。ツイッターが有する公共性の維持と投稿管理をどう両立し、経営を立て直すのか。マスク氏は利用者に説明を尽くさねばならない-(引用終わり)いかがですか。どうもこの社説の筆者はいろいろと勘違いしているようです。まず、ツイッターは新聞ではないので、公共性を維持する必要はありません。株式会社ですから株主に対しての説明責任はありますが、無料で利用している人たちに対してはそんな責任はないのです。さらに上場廃止となるとCEOが好きなように運営しても、なんの問題
0
カバー画像

読書中です

前回お話したことがある、「Audible(オーディブル)」ですが、更新しませんでした。 結局、本を読むほうが早い!! せっかちな私はそう思いましたw いま、「イーロン・マスクの生声(なまごえ)」という本を読んでいます。 イーロンマスクといえば、最近、Twitter(ツイッター)買収で話題になりました。 正直なところ、私はそのくらいの程度の知識しかありませんでした。 (ペイパル、テスラ、スペースX などなど実績がすごい。起業家、実業家、エンジニア…色々な顔があると。有名であることは知っていましたが、無知ですみません。世界を知らなすぎますね。反省。) オリラジのあっちゃんがやっている「中田敦彦のYouTube大学」を最近よく見るのですが、イーロンマスクの話がよく登場していたので気になっていました。 (とにかく、あっちゃんの動画が面白くて^^ 次々見ちゃいますね~♫) イーロン・マスクという人、本当に凄い人なんだ。知らなかった…。 同じ時代を生きているとは思えないくらい、思考が未来的でしかも実現に向けて行動している。 まだ読書の途中なので、また感想を載せたいと思います。 気になりすぎる!!
0
カバー画像

占ってみた イーロン・マスクの買収でTwitterは経営再生できるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はイーロン・マスク氏の買収で揺れるTwitterを取り上げました。経営的に赤字が続いており、匿名性による問題が多々生じていたTwitterですが、イーロン・マスク氏が買収したことで、経営から社員までの大胆なリストラ、トランプ氏のアカウント復活選挙、アカウント有料化などの大きな変化が生じています。全体的にこうしたSNSサービスが経営的に上昇基調にない中で、マスク氏の買収によってどんな影響が出るのかを占ってみました。写真は占いの結果となります。左側が結果、右側が対応策となります。まず結果ですが、女教皇のカードの正位置が出ています。女教皇のカードの正位置は、直感や知性、期待や満足、聡明や英知といった意味があります。改革自体は成功すると思われますが、マスク氏の直感的な判断が大きく影響します。また、現在の誰でも利用ができるTwitterの状態が必ずしも良い結果にはなっていないこともあります。そうした負の面をどうするかが課題としてこれからの解決を進める方向として進んでいきます。トランプ氏のアカウントは復活してもそれほど政治的な影響は与えないと感じます。マスク氏はトランプ氏にアカウントを与える方向を指示しますが、こういった程度での影響力はあまりなく、政治的な影響は小さな幅に留まるでしょう。次に対応策ですが、隠者のカードの正位置が出ています。隠者のカードの正位置は、経験や助言、慎重や思慮深さ、変幻自在や哲学といったワードを意味します。マスク氏の知恵や発想に期待される部分は大きいのですが、あまり表に出ない方が得策かもしれません。また、Twit
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ235:新しい働き方

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。コロナ禍でリモートワークが増え、リモートワークが新しい働き方の一つとしてアルターコロナの時代にもある程度は定着するのではないかと思います。これまでも、リモートワーク・テレワークのメリット・デメリットについて書いてきました。テレワーク・リモートワークになれば、極端に言えば、会社に通える範囲に住まなくてもよくなったということ、好きな環境を職場にできるということです。NTTグループは、日本全国どこに住んでいてもリモートワークで働ける新制度「リモートスタンダード制度」を7月1日から導入しました。ここで重要なのは、「どこに住み、どう働くか」ということで、働き方改革においては、「働き方」と「住み方」はセットで考える時代になっています。ライクワークバランスをどうとるのかということも関わってきます。 しかし、リモートで一人で仕事をする時間が増えるようになると、誰しも心がささくれ立ってくる瞬間があります。こうした時には相手を思いやる温かい言葉が必要です。これは、コロナ禍でマネジメントを行う上司も同じで、上司にとっても未知数です。無茶ぶりに文句を言うのではなく、管理しやすくなるようなアイデアを提案してみるなど、下から上への優しい声掛けも働きやすい職場づくりには欠かせません。 何度も対話や雑談の重要性は書いていますが、コロナ前はオフィスの何気ない雑談から斬新なアイデアが浮かぶこともありました。デジタル環境でも、相手を思いやる気持ちをもって対話や雑談をする機会を作ることで、チームへの帰属意識や働く意欲を高めることができます。対話や雑談を通じて、暗黙知を形
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら