絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

英英辞書を使う意義について「TOEFL単語、indiscriminate「無差別な」とは??」

2023年8月3日 木曜日お元気ですか英英辞書を使う意義について「TOEFL単語、indiscriminate「無差別な」とは??」なんとなく英語の勉強をしていて、また、教えていて、本当はあまり分かってないのに、分かった気になっていることが多いなと、自分自身に対して思うことがあります。それは生徒さんから、「それはどういう意味?」(単なる日本語訳だけでなく、実際の文章や会話での意味合いや、ニュアンスについて)聞かれた時です。英単語も、知ったふり、発音も意味も大体わかる、だから「分かっている」、だけど本当にそうなのか? 自分を疑います。だけどすぐに「分かったふり」をする、聞いている人も、いちいち突っ込まない場合が多いです。すると「分かったふり・実はあまり(単語の実際の文章の中での意味や、ニュアンス、どう言う場面で使われることが多いかなどについて)分かってない」ことが放置されてしまう。なので、これに少しでも抗うために、僕は英英辞書を使います。英単語の意味がより深く理解できる(気がする)のです。この過程が楽しい。例えば、単語帳などで勉強すると、英単語=ピッタリハマった日本語訳がある、と錯覚してしまう。しかし実際(僕の体感で)は、こんな感じだと思われます。例えばTOEFLの単語を勉強中に、indiscriminate「無差別な」と言う単語に出会ったことがありませんか?そして「無差別な」と言う日本語訳をとりあえず覚えたはいいが、実際の意味合いやニュアンスや使用例について、よくわからないなぁ、と言うことがありませんか?僕はしょっちゅうあります。indiscriminate「無差別な」かぁ、な
0
カバー画像

僕は、finenessとfinesseを混同していました。

お元気ですか?ご無沙汰しております。「究極の英単語 vol.4」(アルク出版編集部)というかなり難しめの英単語帳を用いて、ある方の単語学習のお手伝いをしています。僕は、finenessとfinesseを混同していました。oh man😅※9741のfinenessと、10729のfinesseについて、ややこしいと感じましたのでちょっと整理したものを共有させていただきます。9741→fineness(見事さ・立派であること)→発音は/ˈfaɪn.nəs/ (アメリカだとファイネス)faɪnnɪs イギリスだとファイニス10729→finesse (手際の良さ・細やかさ)→ /fɪˈnes/ (イギリス・アメリカ発音・フィネス)→あのブルーノマーズ(Bruno Mars)さんの曲名ですね♬今年ブログ記事を読んでいただいたり、僕のページにいらした方々、商品にいいねをつけたり、購入してくださった方々、誠にありがとうございました。全然まだまだのレベルですが、少しづつ成長できたとも感じております、来年もますます成長し、単語学習や英語指導を通して、売上を少しでもあげていきたいと思っております。みなさま良いお年をお迎えください。
0
カバー画像

生徒さんと(単語学習)スケジュールを組みうまくいった件

いつ 何をやるかを シンプルに伝えること意思疎通ができていることでやってくれたと思います。英語が大の苦手とおっしゃるこの方(お話聞く限りつくづく教師との相性は大事だなと思わされます。。)単語をやらなきゃいけないのはわかっているけど、いつも頑張らないと。。で終わっていました。こんな時は仕組みが大事だと思いましたので、やれる仕組みを考えました。(偉そうに言っていますが、自分もやる気だけではできない、と自分に落ち込むこと、常です。)それは「カレンダーのように1ヶ月の予定表を作り、朝昼晩にそれぞれ単語帳のどのページを勉強するかをあらかじめ書き込んで本人に渡す」というものでした。月曜日の朝には1〜50をやり、月曜の昼にも1〜50をやり、夜には51〜100をやり、火曜の朝には51〜100をやり、火曜の昼には101〜150をやり、夜にも101〜150をやる、(以下続く。。)というものでした。これをAさんは、一週間ぶん、しっかりやってくれました。最後の二日間は、本人に任せ、「自分でやるところを振り分けて、やってください」と伝え、それも本人なりに考えてやってくれました。そして、今日、単語テストで1回目→10問中8点、2回目→10問中9点という素晴らしい成果でした(今まで、本人に頑張ってというだけで、点数は半分にも満たず、伝え方が悪かったなと思いました)。本人曰く「スケジュールが決められているので、やらないといけない、という気持ちになった」と話してくれました。とても嬉しく思います。・生徒さんの様子をじっくり観察する(どういう状況なのか、どういうところで間違っているのか、何に困っているのか、どうした
0
カバー画像

授業後のつぶやき

だいぶ時間が空いてしまいすみません、授業をやらせていただく中などで学んだことを気づいたことなどを記そうと思います。英単語の授業、単語テストをロングマンのハンディー英英辞典(持ち運びしやすくて便利)から、これは巨大なプロジェクト、単語旅の始まり、という感じですかなり激しい 大変だけど楽しい語源とか調べると永遠と時間かかる 学問みたい今日は範囲200語から出題させていただきました。辞書に直接書き込んでいくスタイルが時間かかるけど頭に残る気がするab→〜から、〜と離れて(away, from)の意味、これを理解するとabduct→離れて+導く・連れていく→誘拐するabstain→離れて+保つ→控える・やらないようにするなど後々にも連想に役立ちそうである(conduct, maintainなど...)お世話になりまくる辞書とサイト辞書→Oxford English Dictionary, ジーニアス英和大辞典、リーダーズ英和辞典サイト→語源から学ぶ英単語 ~ 英・語・源 ~語源英和辞典Online Etymology Dictionaryありがとうございました!
0
カバー画像

(速読英単語必修編)英文テスト→問題31の解説(主語が長い時の訳し方について)と問題32(長めの文)の紹介

目次前回の問題の解説(問題31)次回の問題の予告(問題32)それでは行ってみましょう!【前回の問題の解説(問題31)】英文→ The basic idea is that young children brought up in an environment which is too clean are more at risk of developing allergies. (速単:単元27)→進めていくポイントは①SVを確定する②細かい単語の意味を確認して、③簡単な日本語訳を作る ですね。①→S=The basic idea V=is C= that young children brought up in an environment which is too clean are more at risk of developing allergies. ですね。Cがthat節全体を含むので長い!②→young childrenをbrought up~ cleanが修飾(説明)しています。つまり、「あまりに清潔すぎる環境で育った→幼い子供」のような意味ですね。brought up in an environmentという過去分詞のかたまり(形容詞)は、young childrenを修飾していて、which is too cleanという関係代名詞節のかたまり(形容詞)はan environmentを修飾していますね。そして、at risk of~「〜の危険がある」develop「発展させる・引き起こす」のように意味をとっていきます。③→基本的な考えは、あまりにも清潔すぎ
0
カバー画像

ミニ単語&(速読英単語必修編)英文テスト→問題29の解説(SVの振り分け・画像付き)と問題30の紹介

目次前回の問題の解説(問題29)次回予告(問題30)それでは行ってみましょう!【前回の問題の解説(問題29)】→英文→Some have blamed increased air pollutions, but it has also been found that allergies are common not only among children in the city but also among children in the countryside, where pollution is typically much lower. (速単:単元27)(ポイント→①まず長い!ので、SVで分けましょう②not only but alsoはどう訳す?)→まずSVを割り振りしてみました。画像をご覧ください。→訳は→増加した空気汚染を原因という人もいるが、アレルギー症状は都会の子供たちだけでなく、一般的には、汚染の程度がずっと低い田舎に住む子供たちの間でも一般的であるということも発見されている。単語→1493 intelligent →賢い・知能が高い【次回予告(問題30)】英文→A currently popular explanation for the rise in allergies is the so-called "hygiene hypothesis.”(速単 単元27)(the riseはincreaseと似た意味ですね)単語→1496 remainよろしくお願いします!英単語を覚えるお手伝いします!
0
カバー画像

ミニ単語&(速読英単語必修編)英文テスト→問題26の解説(Concerendをどう訳す?)と問題27の紹介(tend to~やfor instanceなどの言葉に注目)

ミニ単語&(速読英単語必修編)英文テスト→問題26の解説(Concerendをどう訳す?)と問題27の紹介(tend to~やfor instanceなどの言葉に注目)目次①前回の解説(問題26回目)②本日の問題(問題27回目)①前回の解説(問題26回目)→Concerned about their future in an increasingly competitive society, parents generally tell their children to study more. (速読英単語 単元22)→ますます競争が激しくなるであろう将来を心配して、親は一般的に子どもにもっと勉強するように言いますポイント①concerned は分詞構文ですね、『〜なので』のように訳しています。元の文は→As parents are concerned about their future~という文であると考えられます。ここをbe動詞+過去分詞で受け身、と考えるとやや混乱するかもしれません。そもそもbe+concerned about~で「〜について心配して」という意味で考えると、訳しやすいと思います。英単語→1479 suggest「提案する」②本日の問題(問題27回目)英文→What do these children do at home when they are not studying? They tend to spend time by themselves. They play video games or watch TV, for instance. (
0
カバー画像

ミニ単語&英文テスト⑩(thisの指示内容・suggestの意味・mightの訳し方など)

ミニ単語&英文テスト⑩昨日の答え速単→これは研究者たちに示した、これらの遺伝子の変化がハエの行動の違いを説明するかもしれないと→整理→これは、これらの遺伝子の変化がハエの行動の違いを説明するかもしれないということを、研究者たちに示した。※「これ」(変異が見られること)の内容は前の文章の内容を指しています。suggestは、暗示する・示唆する・提案する、のように辞書にはありますが、ここではシンプルに「示した」という訳にしています。mightはmayとほぼ同じで「〜かもしれない」(推量)という訳にしています。ターゲット→役割本日の問題速単単元16→According to medical experts, it is normal for kids around this age to catch colds four to five times a year.ターゲット 1215 tear 名詞と動詞があります
0
カバー画像

授業後記録(6月8日)(単語授業 TOEFL対策)

単語テスト授業実施後には簡単にテスト中に分かりにくかった単語をまとめて簡単なレポートとしてお渡ししています。その例を ちょっと共有します↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓授業後記録(単語授業 TOEFL対策)2022年6月8日本日もありがとうございました。注意単語→RANK3 (17)flagrant, decree, attrition, intrinsically , succinct, appraise, articulate, incite, diverge, composure, imaginative , relic, invoke, deference, obliterate, bolster, incurRANK4 (19)allay, endemic, debacle, opulent, emanate, nonchalant, opportune, acquiesce, promulgate, leeway, recourse, scourge, loath, loathe, severance, abdicate, blithe, fidelity, accrue,計36個の注意単語がありました本日前回の復習(25)+今回RANK3(50)+RANK4(30)=約105語 小テストしました次回6月15日木曜日も主にRANK3と4の前半部〜中盤からお出ししようと思います。よろしくお願いいたします。↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑以上です。このような感じで、どんな単語が注意すべきなのかを確認してもらい、次回の単語テストでもまた同じ問題を出し、定着を狙います。ご参
0
カバー画像

英検1級単語授業を経て①

英検1級単語授業を経て①授業の中でどんな単語を解説したのか、記録できるものを記録していこうと思います。本日の授業内容→旺文社の「英検1級 出る順パス単」を使って、主に1501〜1600の単語テストを行っています。本日の話題になった単語→パス単の中に次のような例文があり、throughはどんな意味なのか?という話になりました。Through no fault of his own, he became embroiled in a scandal.「彼自身になんの過失もないのに、彼はスキャンダルに巻き込まれた」(パス単旺文社番号1502例文)throughはどんな意味か?→一瞬、thoughか?と思いましたが、前置詞through「〜を通して・〜を経て・〜を経験して」という風になると思います、特に「〜」の部分は、「やや不快なもの・ネガティブなもの」が来やすい印象です。また、"through no choice of one's own"という表現もあるようです。例文→"These families, through no choice of their own, are being thrown out in the cold by greedy landlords looking to exploit the housing market." (freedictionary.comから検索)
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら