絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

(177日目)ブログを書き続ける心境を書く。

ブログを書いてもう177日目。早いもんです。改めて最初の記事を見てみると書き直したくなる衝動に駆られますがそれはそれとして自分の足跡ですから戒めとして残しておこうと思います。記事の内容に悩み時に迷走しながら瞑想に耽った日々も懐かしき思い出。自分にとってのブログとは”自分の思考をアウトプットする場”でもあり”自分に再インプットする場”でもあるそう思ってます。なので、書きながら自問自答することも数知れず。今の自分を見つめ直せる機会それがブログという存在かも知れません。加えて、読み手がいてくれているからこそモチベーションを維持できているのも事実。「いいね」を押してもらえれば翌日への活力となり私が調子に乗ってくるワケです。読み手の”数”ではなく継続してお付き合い下さる皆さんにやる気スイッチを入れてもらってるそう思っていますよん。だから記事を書くのは”苦痛”とは感じませんね。「産みの苦しみ」はあるものの書き上げた後のスッキリ感が癖になってまた味わいたくなるのです。明日からは少しテイストを変えてみようかな。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>この前、フンフン言いながらイラストを書いていると長女に『次は何描いてんの?』と聞かれました。俺『次は(銀魂の)神楽ね。』長女『神楽好きやな〜。』俺『今回は光らせてみた。』長女『ちょっと何言ってるか分かんない。』俺『コレ↓』長女『・・・暇なん?』俺『時間を有効活用していると言ってほしい。』長女『光らせる意味が分からん。』俺『光らせておけば何でも良く見えるのだ。』長女『・・・。』次も光らせてみせます。
0
カバー画像

企業にとってメディアは何を意味するのか

消費者の嗜好が多様化する中、顧客との関係性を強化するために自社でメディアを持つ企業も多いと思います。企業が保有するメディア、いわゆるオウンドメディアは、企業にとって何を意味するのでしょうか。古賀ら(2014年)は、本質的に備えるオウンドメディアの即自的意義について、次の3つを挙げています。まずオウンドメディアは、実店舗への誘導や購買促進(O2O)、製品購入の促進を目的しているとのことです。つまり、オウンドメディアは、商品や企業イメージを発信し、印象形成を促す場であることを意味しています。続いて、オウンドメディアは、普段購入しているブランドを切り替える可能性の高い普通の顧客に注目していると言います。このオウンドメディアの特徴は、深い製品知識と高い消費者関与を持つ顧客を対象にした従来のマーケティングと異なるとのことです。最後に古賀らは、オウンドメディアでは、口コミをソーシャルメディア、誘導をペイドメディアといった具合に他媒体との連携を射程に入れているとしています。これらをまとめると、オウンドメディアは、消費市場での流動性を高い顧客に対し、ほかのトリプルメディアへの誘導を視野に入れつつも、自社の商品や製品への印象形成を促すための情報媒体だといえるでしょう。少し学術的な内容となってしまいましたが、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。参考文献集古賀広志、柳原佐智子「オムニチャネル戦略におけるオウンドメディアの意義」『2014年春季全国研究発表大会要旨集』経営情報学会(2014年)、pp.193-196
0
カバー画像

幸せーって何だっけ?何だっけ?

こんにちは皆様。人間の幸せは意図的に追求できるらしい、だからと言って、幸せってポン酢しょうゆがある家って訳じゃ無いんですよね。アランの幸福論では自分で感じる物だと書いて在る、その意味ではかんじん自分が悪いのか、環境が悪いのかは定かではない。アーサーブルックス博士によると、幸せは楽しみと満足感と意味をプラスした物だそうだ。何やそら??????誰でもそう思うだろう、楽しみについて言うと、快楽では無い様で、快楽とは楽しみを構成する一要素でしか無く、楽しみはその向こうにあるらしいですよ。何処の地平にあるのん、そう思ってしまう私はまだまだなのかも知れない、兎に角快楽の向こう側に有るらしい。それから満足感、これは努力によって目標を達成する嬉しさであり、満足した瞬間にその対象の価値を切り下げて、より多くを達成できるように脳が仕組まれているらしいです。ほんまかなー?意味は複雑で、一貫性と目的と意義から成り立っていると言っている。それ何???美味しいの?ぐらいの話になってしまう。一貫性とは物事が起きるにはと認める事、これって一定した価値観を持つことだよね、宗教だったり、哲学だったりして。目的はそのものずばり、自分の生きる目的って話で、人は何のために生きるかって考えるのがそうじゃ無いかな、哲学やね。意義はそれによって自分の生きる意義を見出すこと、それが幸せに繋がると考えておられるそうです。幸せーって何だっけ?何だっけ?と歌うまでも無く、満足度で人生の幸せが変わるのなら、ヤッパリ哲学何やね、幸せは。違うかな~。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

人生の意味-宗教

初めにお断りしておくと、大層なタイトルを付けていますが、大したことは書いていませんので、がっかりしないでくださいね。では本文に入ります。ブログ友達のマダム・ロセスの昨年12月31日の記事「年を取ると人生に意味がなくなっていくのか?」に以下のようなコメントを書かせていただきました。「こんにちは、マダム年を取ろうと取るまいと人生に意味なんてありませんそれでもあると信じて生きればいいだけです大した違いはありませんから」このコメントに対するマダムの返事は以下の通りです。「たぶんそれが正解なんだろうと思います。私は信じたほうが楽なので 信じると思いますが」私は相変わらずの偉そうなものいいで、何かわかったようなことを書いていますが、よく考えてみるとマダムが正しい。「人生に意味」があると思う人にはあります。本人がそう思っているのなら他人がどうこういうことではありません。だいたい、私も「人生に意味なんかない」と書きましたが、誰かが存在しているのなら必ず「意味」はあります。どんな形にしろ、存在自体が意味だからです。ただ、これが社会的に有意義ということになると若干話は違ってくるかも知れません。生きているうちに何かをなし遂げたい、他人の役に立ちたいと考える人も多いと思います。結構なことです。これも他人が口を出すことではありません。ただ、私は段々と、人生が終わってしまえば、結局のところ、何をどうしても同じじゃないかと考えるようになってきました。人生においてどれだけ成功しても、金を稼いでも、命が終われば、少なくともその人間にとってはすべて終わってしまいます。人々の記憶に残るかも知れませんが、本人には関係
0
カバー画像

仕事で「忙しい!」は意義や目的の有無次第。

「人に負けないくらいの行動量、仕事量なんだけど手応えなくって。同じくらいバリバリ働いている人いるんだけど、その人はなんか楽しそうなんですよね。」忙しい=量の問題でなく心をなくすこと。量は同じでもその仕事に自分なりの意義ややりがいを感じているか、一方ただただ忙殺されているか。驚異的な仕事量も「忙しくない」忙しいとは、先も書いた通り仕事の量でなくそこに心があるかどうかということです。ビル・ゲイツもイーロン・マスクもジェフ・ベゾスも…と、どの成功者ももれなく伝説、逸話ありきの超ハードワーカーですが、とても充実した日々を過ごしているようです。そこにはそれぞれの目的や理想が見えます。自分なりの意義と目的あるか?これこそが仕事の魂とも言えるものかもしれませんね。目的が全ての行動に魂を吹き込むこちらは強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの強みの見える化フレームワーク「内的価値」。それぞれの要素を充実させるべく取り組んでいきますが、その頂点が「目的」。この目的があってこそそれぞれの取り組みに意味が生まれます。仕事でも普段の生活でも、そこに意味を見いだすことで手応え、やりがいが得られるようになるかもしれません。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨4月7日(木)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『LOOK FOR A SIGN』です。 天使たちは、あなたの問題や 迷いや悩みに対して、とても 特別で具体的な答えを持って います。 すぐに、 あなたにとって深い意味を持つ ような”サイン”が見つかると、 期待してよいでしょう。 天使がそばにいることを示す 白い羽は多くの人が目にして います。 あるいは子どもの頃かいだ匂いが よみがえり、家族の誰かを連想 するかもしれません。 サインに気づくには意識を集中 させる必要がありますから、 いろいろな可能性に注目していて ください。 この「時期」は、シンクロニシティ による出来事をただの「偶然」と 間違えないように。 それは特にあなたのために用意 されたメッセージです❣ 特別にあなたのために用意された メッセージを見逃すことのない ようにしてください。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら