「パソコン有償譲渡会って・・・ヤバイの?!」
う~ん。これは・・・何じゃ?そういえば、ボクも「新聞のチラシ」で見たことアルぞよ。しかも「これは安い!しかも、大手の企業が使っていたんなら、イイじゃん!」と有頂天(うちょうてん)じゃった。^^;しかも「会場」が、けっこう近くの「公民館」じゃ。「図書館も兼用」じゃから、図書を借りるついでに「パソコン」を品定(しなさだ)めじゃね。まだ一度も行ってないけどかなり興味アルぞよ。(何度も新聞のチラシで出てくるのじゃ。宣伝費も結構かかるじゃろ~て。)それで一度はやっぱ行ってみないとイカンと思っていたら・・・「あれ?何かパソコン・ユーチューバ」が「注意喚起(かんき)」してるじゃん!・・・「あれは、闇(やみ)が深いので、ご注意を!」とのことじゃけど・・・「なんで?」と「激安パソコン好き」のボクは思ったのじゃ。でも「2万~3万で、大手企業の使用済みパソコン」が買えるってイイじゃん。たぶん「大手企業」等が使っていたなら、「品質や見栄(ば)え」もイイんでしょ?!とかって思っていたボクじゃけど、その「ユーチューバー」からすればやっぱ「ヤバイ」らし~ね。彼によると、「使い物にならない可能性が高い?!」そうじゃ。つまり「情報弱者」を相手にすれば、「簡単にダマせる?」らしいぞよ。まあボクだって「そんなにパソコン知識」ナイもん。「ギガ」だの「インテル」だのと言われてもねぇ~、「知らんわい!」というヤツじゃ。しかも「ウインドウズ11」だのと言われてもねぇ~、「それって早いの?」くらいしか思いつかんわい。まあ「CM」で「インテル、入ってる?」くらいしか思い出せないしっ!(だれか・・・ダレカ?・・・助けてください~
0