絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

自分を愛することから始めよう♪

こんにちは!なごみーなです。ブログにまで辿り着いてくださりありがとうございます。本日は気になる記事を発見したので共有したいとおもます。(東洋経済ONLINEの記事から抜粋させていただいていた文章となります。)こちらでも書かせていただいている通り私はバスや電車で変な人を引き寄せる能力があります。自分に及ぶことはもちろんですが、誰かに怒鳴っている、喧嘩しているなど本当によく遭遇してしまうのです。そういうのを見るたびに、お金持ちの人や自分に自信のある人なら喧嘩したり怒鳴ったりしないんだろうなと思っていたことをまさにこの記事では代弁してくれていたのです内容としては金持ち喧嘩せず・・・理由の一つは無駄なことをしない、誰の利益にもならないことは避けるもう一つは生活に困窮していないので心にゆとりがあるということでしたうんうん納得と思いました先日お金持ちが多いという街のスーパーに買い物に行きました。我が街にも同じスーパーがあるのですがどことなく買い物している方々がギスギスしている感じ。ぶつかっても謝らない、むしろ向こうからぶつかってくる勢い(偏見だったらごめんなさい)しかしそこのスーパーはぶつかればすみません、狭い通路はどうぞお先にと皆が皆譲ってくださるのです。本当に驚いてしまいました。こんなにストレスなく買い物できたことにただただ驚くばかりでした。皆さん心にゆとりがるのです。心にゆとりがあるのは言い換えると自己愛の成熟度が高いということらしいんです。自己愛というのは自分で自分を愛せるというのが自己愛ということ。自己愛の熟成度が高い人というのは親の愛情をたっぷり注がれて育ったり、褒められて育っ
0
カバー画像

【心のゆとりと優しさ】

今日は心のゆとりと優しさについてお話ししたいと思います。 生活が忙しく、ストレスが溜まりやすい現代社会では、心のゆとりを保つことが難しいかもしれません。しかし、心のゆとりがあることは、心身の健康にとって非常に重要です。では、どのようにして心のゆとりを育み、優しくなる気持ちを持つことができるでしょうか? まず第一に、自分自身を受け入れることが大切です。完璧主義にとらわれることなく、自分の欠点や失敗も含めて、自分を受け入れることができれば、心の負担が軽くなります。自分を許し、自分に優しく接することが、心のゆとりを生み出す第一歩です。 次に、日々の生活に少しの余裕を持つことが大切です。例えば、朝の時間を少し早めて、ゆっくりとコーヒーを飲む時間を作るだけでも、心の余裕を感じることができます。自分にとってリラックスできる時間を作ることで、心のゆとりを保つことができます。 そして、他者に対しても優しさを持つことが大切です。他人の立場や感情を考え、思いやりを持って接することで、自分自身も心が豊かになります。優しさは、人とのつながりを深めるだけでなく、自己成長にも繋がるものです。 最後に、自然や宇宙とのつながりを感じることも心のゆとりを育む方法の一つです。毎日少しの時間を自然の中で過ごしたり、星空を眺めることで、自分の小ささやつながりを感じることができます。その中で、心が穏やかになり、新たな気づきを得ることができるでしょう。 心のゆとりを育むことは、心身の健康を保つだけでなく、幸福感を感じるための重要な要素です。日々の生活の中で、少しずつ心のゆとりを育み、優しくなる気持ちを持つことで、より豊か
0
カバー画像

2月にすること

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。さて、2月になりました。中高大学受験を控えているご家庭では、受験シーズン本番ですね。感染症に気をつけて頑張りましょう!2月は、卒園・卒業までは時間があり、行事も少ない時期だと思います。ゆとりがある時期だと「次のために何かしないと!」と気持ちが急く方がいらっしゃいます。まずは、慌てずにいきましょう。特別なことがない、「つなぎ」の期間だからこそ、他人より早く準備をしたい気持ちもわかります。ですが、そういう時期だからこそ、「ゆったり」と時を楽しみましょう。公園に行ったり、好きな本を読んだり、お菓子作りなどもいいですね。張り詰めてばかりでは、思考は固く、気持ちも身体も壊れやすくなってしまいます。目標の達成のためにも、ゆったりとした時間を持ちましょう!では、また。
0
カバー画像

【心のゆとり】

今回は、日々の生活において心のゆとりを作り出す方法についてお話ししようと思います。心が穏やかでリラックスしているとき、人生の挑戦にもより良い形で立ち向かうことができます。それでは、心のゆとりを築くためのアプローチをいくつかご紹介します。 1. 星の導きを感じる 占星術は、宇宙のエネルギーが生活にどのように影響を与えるかを理解する手段の一つです。自分の星座や運勢を知ることで、自分にとって良い方向へ進むヒントを得ることができます。毎日の生活に占星術を取り入れ、宇宙の流れに乗ることで、心に余裕が生まれることでしょう。 2. 内なる自己を知る 霊視を通じて、自分の内なる世界を覗いてみましょう。過去の経験や未来への不安は、心に影響を与えることがあります。霊視を通して自分の中に潜む感情や課題に向き合い、受け入れることで、心の中に平穏をもたらすことができます。 3. 呼吸と瞑想の力 心のゆとりを作り出すためには、深い呼吸と瞑想が有益です。毎日数分、深くゆったりとした呼吸に集中し、心を静めましょう。瞑想は日常の喧騒から離れ、内なる安らぎを見つける手助けとなります。 4. 今を大切にする占星術や霊視は未来を予測するものではなく、現在を理解し、受け入れるための手段です。今この瞬間を大切にし、過去や未来の心配から解放されることで、心のゆとりが生まれます。 5. 周囲とのつながり 心のゆとりを築くうえで、周囲の人々とのつながりも重要です。感謝の気持ちを表現し、愛と思いやりを持って接することで、心が豊かになります。 これらのアプローチを取り入れつつ、自分に合った方法を見つけてみてください。心のゆとりが生
0
カバー画像

春の七草

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。今日,1月7日は「七草粥の日」と覚えている方も多いのでは?この古来の習慣は中国からきたもので「人日(じんじつ)の節句」と言われるものです。七草粥を食べる理由としては、「お正月の飲み食いで疲れた胃腸を休めるため」というものや、いち早く芽吹く七草を食べることで「無病息災を願う」というものなど、いくつかの謂れがあります。私が通っていた小学校では、1月7日の給食に七草粥が出ました。子ども心に「美味しくない」と思いながら渋々食べていたのを思い出します(笑)しかし、不思議なもので大人になると、このような食の行事を大切にしたいと思うようになっています。生きていくために、忙しなく追われてしまう現代社会だからこそ、古来の習慣を生活に取り入れてみる「ゆとり」が欲しいですね。では、また。
0
カバー画像

【心のゆとり】

今日は、心のゆとりの大切さについてお話ししたいと思います。日常生活は忙しく、ストレスやプレッシャーが心を侵食していくことがよくあります。しかし、心のゆとりを持つことは、幸福や満足度に直結する重要な要素なのです。 心のゆとりとは、物事に余裕を持って向き合うこと、自分自身や他人に対して優しさを持つこと、そして人生の喜びや美しさを感じる余裕を持つことを指します。占星術と霊視の視点から見ると、心のゆとりは人生の目的や意味を理解し、自己成長を遂げる上で不可欠な要素なのです。 占星術は性格や適性、運命のパターンを知る手段であり、霊視は魂の深層にある真実を探る方法です。これらのツールを通じて、自分自身を深く知り、自己受容と自己成長の道を見つけることができます。そして、自己受容があるからこそ、他人を受け入れ、思いやりのある関係を築くことができるのです。 心のゆとりを持つことは、ストレスや不安から解放されるだけでなく、人生の喜びや美しさをより深く味わうことができるでしょう。自分自身と向き合い、心のゆとりを育むことで、幸福感や満足度が向上し、より充実した人生を送ることができるのです。 皆、自分の内側に眠る力や智慧を引き出し、心のゆとりを持つことで、人生をより意味あるものにすることができます。心のゆとりを大切にし、自己探求の旅に出ることで、より深い幸福と充実感を見つけることができるでしょう。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守ってます。
0
カバー画像

お金にゆとり(貯金)・時間に余白をつくっていればチャンスはつかめるよ

こんにちはリタです( ˙꒳​˙ᐢ )タイトル読んで そんなん難しいわ!とお怒りの方もいるでしょうね(ˉ ˘ ˉ; )人生には色んなステージがあって子育て中なんて、お金も時間も全く余裕がないのは承知しています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )お給料だって 貧困格差あります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )どうしても 無理な数年間はあって当然( ; ›ω‹ )でも、やっぱり できる努力はして(微力でもね)貯蓄と時間のゆとりは確保できるように頑張って欲しいな(ㅅ •͈ᴗ•͈)どちらもメンタルの安定・幸福感に絶対必要だから:*+.(( °ω° ))/.:+貯蓄できる出来ないは、収入には関係あまりないようですΣ( °o°)要は 自分の感情をコントロールできればわずかでも たまっていきますわずかでもたまれば 欲が出てきて 安全に増やせる方法の勉強とかしたくなるんですよね。私は現在 手取り16万円 1人暮らし子供の奨学金返済の一部を負担(月額41000円)高校も二人とも私学だったので 借りていました。それでも毎月41000円は 貯蓄しています現金預金とあとはスマホで純金積み立て NISA積立 プチ株 仮想通貨に分散しています(⑅•ᴗ•⑅)食費 衣服費 コスメ費 雑費 の合計が45000円以内に収まるように努力!住居費は会社の寮です。貯蓄のため我慢しています(´•̥ ω •̥` )4年頑張ったから、年末には引っ越す予定⸜(๑’ᵕ’๑)⸝離婚するまでは浪費家で貯金もできなくて,子育て中はいつも赤字でしたが1人になって、頼れるのはやはり 健康とお金!!!時間も余裕ができて、おうちヨガ・ブログ記事・英語などの趣味も楽しんで
0
カバー画像

ほっこり、いい気分♪

こんにちは^^ 色々な事を一度にやならいといけなくなると軽くパニックになりやすいきぃです(・_・;皆様は大丈夫ですか?一つ一つ、終わらせていけば良いのですよね。そんな時こそ、深呼吸。スーハースーハーです(*´꒳`*)それでは本日のお話しです。 皆様は、思いやりに触れたことはありますか?何かしらありますよね、きっと。改めて言うことでも無いのかもしれませんが、思いやりっていいですよね。疲れた心に、落ち気味な気持ちに、何となくスッキリしない気持ちに、温かさを届けてくれる。一瞬の出来事だけれど、その一瞬で癒される。ほっこりと心が温まる。マイナスに傾いた気持ちをフラットに、プラスに引き上げてくれる。大切な事だなって思います。思いやりを持っていられる為にも、心にゆとりを持っていたいです。そんなお話しでした☆彡そしてここからは皆様に、私ごとではありますが、ありがとうの気持ちを伝えさせて下さい。昨日、ココナラでの販売実績が300件となりました。数あるサービスの中、私に相談したいと思って下さったご相談者様、優しいリピーター様、いつも思いやりを持って接して下さるお仲間の出品者様、先輩方、そんな方達に支えてもらいながら今日まで続ける事が出来ました。なかなかご相談が来ない時、私に相談しようと思って下さる方はいるのだろうか?ちゃんとお役に立てるのだろうか?と考える事も多々ありました。今でも試行錯誤で、ご相談者様に対してこれで良かったのだろうか?と思いながら続けていますが、きっと何かしらのお役に立っていると信じて、これからも続けていこうと思っています。今日は朝からお祝いのメッセージを頂き、心がほっこり温か
0
カバー画像

vol.8 いっぱいいっぱいの毎日

頑張ってはいるけれど、毎日は、いつも「いっぱいいっぱい」で、何もしていないのに、時間だけが過ぎていく。何が私をそうさせているんだろう・・・そんな風に思う事、ありませんか?【いっぱいいっぱいの理由】「いっぱいいっぱい」と感じる時、やっていることの多くが、やらねばならぬ事になっていませんか?やりたいことが出来ない。やりたいことが分からない。究極やりたいことがない。こんな状態に陥ると、特に何もしていないのに、頭も気持ちもいっぱ「いいっぱいフィーリング」が満杯になって、メンタルはが上がらず、時には焦りのような思いも抱くかもしれません。それは多分、やりたいことをやってなくて、必要な無駄がなくて、やらねばならぬことしかやってないからかも知れません。友達と食事をしても、買い物しても、それはただ時間をつぶしてるだけで、やりたいことではないとか。【みんな違う理由がある】やらねばならぬことだらけの毎日で、実際にはそんなにこなせてない時、こなせてない自分を肯定することが出来なくなってしまうこともあり、悪循環ですが、少し深掘って考えると、そもそも、やらねばならぬことに対しての責任感や、やりたいことに対してのストレスも、人によってすごく違います。だから、人と比べてはいけないのだけど、自分のことは知らないといけない。何があなたをそうさせるのかは、皆ちがうということです。でも安心してください。その「何」は探せます。そして答えは、あなたの中にしかありません。【諦めないで】どんなことでも、諦めなければ必ず前に進んで行きます。でも、諦めた時点で終了。誰かを頼ってみるのも一つだし、なんなら時間を決めてどっぷり休むと
0
カバー画像

疲れやストレス、溜まっていませんか?

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758974月ももう終わりですね。 月末は、色々なお仕事に追われ、 忙しくされている方も 多いのではないでしょうか。 疲れやストレス、溜まっていませんか? やることが多かったり、 時間に追われていたりすると、なかなか 心にゆとりをつくってあげることが できなくなってしまって、 なんだか心がざわざわしたり、苛々したり… ということもあると思います。 休憩なんてしていられないくらい 忙しい時でも、 ・ひとくちコーヒーを飲む ・ちょっと伸びをする ・ちょっと深呼吸をする など、 一瞬でできる、少しの休息を自分に与えて あげながら、過ごせると良いですね。 それでは、今日も 穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

生活に変化を。

こんにちは。いつもありがとうございます。峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897昨日まで3連休の方も多かったでしょうか。どのようなお休みを過ごされましたか?私はというと、ちょっと生活を見直そうと、セルフケアに多く時間を遣ったお休みでした。そんな生活の変化の中の1つをご紹介してみようと思います。最近は、時間が取り易い夜は “湯船にゆっくり浸かる”を意識して過ごすようにしています。なんだかバタバタした日々で、 これまではパパッとシャワーで済ませ他にやらないといけないことや、やりたいことを優先していたのですが「眠りにくいな~」 「すっきり疲れがとれないな~」 ということが増えてきて、 朝が辛くなってきてしまったので これはいけない!ということで、 生活にちょっと変化を加えてみたという感じです。変化がノルマになってしまうと、 それはそれでストレスになってしまうので、“ゆとりがある日に意識して” というくらいの気持ちで続けています。これが私には合っているようで、 “疲れの抜けなさ”がやや改善されたような気がして、ハッピー度が上がりました!皆さんは、日常で意識し心や身体が喜ぶこと、何かされていますか?
0
カバー画像

リーダーがいつも仕事に追われ余裕がないと?

慌ただしく仕事に追われ いつ見ても余裕がなさそうなリーダーって、メンバーにはどう映るでしょうか?メンバーからリーダーを見ると、「いつも大変そうだな」、「いつも頑張っているな」と思われる一方で、「相談したいけど時間がなさそうだから止めておこう」、「できるだけ邪魔しないように報連相はどうしても必要なことだけに絞ろう」という考えになります。それに加え、給料が上がってもあんなに大変なリーダーには昇進したくない、と思われるかもしれません。つまり、リーダーとメンバー間のコミュニケーションが希薄になると共に、メンバーの向上心が育たなくなる。そして、その要因は、リーダーがいつも余裕がなさそうにしているため、ということになります。そもそも、仕事に追われてメンバーのことを見ていなければ当然のことかもしれません。どうでしょうか? このことに気づかず、忙しくて余裕がない状態がもたらす影響を軽く考えているリーダーは意外と多いように思います。メンバーとのコミュニケーションに使う時間を意識的にとる、リーダーに余裕がなくなるくらいならメンバーに仕事を割り振る、その仕事は本当にしなければいけない仕事か考えてみるなど、時間のやりくりの仕方はいろいろとあります。メンバーとのコミュニケーションが最も重要だと思えば、そのための時間は何とか捻出できるものです。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら