絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

マインクラフトのかわいい村人リソースパック作りのコツの話。~後編~

私の出品。よろしくね。さてこんにちは。今回は前回に引き続き、かわいい村人リソースパック作りの「音声編」です。「スキン編」はコチラ。それでは始めます。前回作ったリソースパックの【minecraft】ファイル内に【sounds】というフォルダを作ってください。その【sounds】内に【mob】というフォルダをさらに作る。その【mob】内に【villager】というフォルダをさらに作る。この【villager】フォルダ内に以下のサウンドデータ(ogg)を配置していきます。音声データをoggに変換するには、ググってオンラインコンバータを使ってください。death.ogg     ...村人の断末魔haggle1.ogg    ...交易画面を開いたときの声haggle2.ogg    ...交易画面を開いたときの声haggle3.ogg    ...交易画面を開いたときの声hit1.ogg      ...村人がダメージをくらった時の声hit2.ogg      ...村人がダメージをくらった時の声hit3.ogg      ...村人がダメージをくらった時の声hit4.ogg      ...村人がダメージをくらった時の声idle1.ogg      ...村人のひとりごとidle2.ogg      ...村人のひとりごとidle3.ogg      ...村人のひとりごとidle4.ogg      ...村人のひとりごとno1.ogg       ...交易拒否no2.ogg       ...交易拒否no3.ogg       ...交易拒否yes1.ogg      ...
0
カバー画像

マインクラフトのかわいい村人リソースパック作りのコツの話。~前編~

私の出品。よろしくね。 さてこんにちは。みなさん、マインクラフトの村人の見た目はどうしていますか?私は自作でリソースパックを構築し、見た目も声もゴリゴリに変更しています。理由は「かわいくないから!」これにつきますね⎛ ›´ᾥ`‹⎞⎛ ›´ᾥ`‹⎞⎛ ›´ᾥ`‹⎞無慈悲。そこで今日は皆さんに、村人をかわいい見た目と声にするリソースパックの作り方を伝授しましょう。私の村人たち。寝てはりますわ。このスキンが本当に大好きなのですが、ある日原作者さんのブログが消え、本人もネットの世界からいなくなってしまいました...。大事にこのスキンを使い続けます。さて作り方。まずは「Planet Minecraft」や「Curse Forge」から、村人のエンティティモデルを人型に変更するリソースパックを落としてきてください。「Villager」「Human」とかで検索すれば色々出てきます。私はそれらを再構成して使用しています。次に【Forge環境ならOptifine】【Fabric環境ならEntity Model Features】をダウンロード。OptifeneのランダムエンティティテクスチャをFabric環境で再現したいなら【Entity Texture Features】も必要。そして、リソースパックの階層の【minecraft>textures>entity>villager】まで開きます。ここにある【villager、smith、priest、librarian、farmer、butcher】のテクスチャが村人の基本テクスチャになります。ここにお好きな人型スキンを職業別に配置しましょう。6
0
カバー画像

マインクラフトでトレセン学園を作った時の話。

私の出品。よろしくね。さてこんにちは。みなさん、建築してますか?私、去年マインクラフトでウマ娘のトレセン学園を完全再現したビルダーです。前回ご紹介したミッドガルに続き、このマップもおそらく現時点で世界一の広さと再現度で作られています。制作以降反応をたまに頂くのですが、こういったマップを作るには「World Edit」「MCA Selector」「World Painter」ほぼこれらが必須だと思ってください。私はこれらを三種の神器と呼んでいます。手作業やコマンドブロックで作ろうとする人をよく見かけますが、残念ながら時間の無駄です。三種の神器とは効率が段違いです。「World Painter」で建物を建てる陸地・大陸を作り、「World Edit」でメインの建築作業をし、「MCA Selector」で大規模なコピーペースト、不用なチャンクを消します。「これから建築をがんばるぞ~」という方々は、三種の神器の操作は必修です。少なくともWorld Editはスイスイ使えたほうが捗りますよ。それでは私のトレセン学園へ、ブリッジコンプがあなたをご招待しますね。今日も学校楽しかったな。それではこのへんで。
0
カバー画像

fabric環境で最強軽量化という話。

私の出品。よろしくね。さてこんにちは。みなさん、建築してますか?私はもう10年minecraftをプレイしており、今日までいろいろなことがありました。初めて作ったワールドは孤島に初期スポーンし、右も左もわからずに作ったログハウスに住んでいました。ありし日の私。服を着ろ。そして月日は経ち、技術と知識を身につけた私のワールドは今こうなっています。FF7のミッドガルです。おそらく現時点で世界一の広さと再現度を誇ります。今なおプロジェクト進行中。さて、こうも膨大なワールドの広さともなると、避けて通れないのが「重さ」です。バニラではもうカックカクで、描画距離を10以下にするしかありません。かつて私はoptifine環境でプレイしていましたが、更新も遅く軽量化も満足のいくものではありませんでした。アップデートのたびに追加要素や新機能の増えるminecraftに、付いていけてないように見えました。そこに現れた救世主がfabric。魔術や工業といった追加要素のmod量こそforgeに劣るものの、軽量化とシェーダーにおいては最強です。更新も爆速。そこで今日は、私が入れているfabricのmodをここに書き記します。バニラの雰囲気を壊さず、軽量化とビジュアル・サウンドの両立に重点を置いています。(アルファベット順)AmbientSoundsarchitecturyBadOptimizationsbedrodiumbetter-end-skyBetterThirdPersonConcurrent Chunk Management EnginechunksfadeinCleanF3cloth-conf
0
カバー画像

MinecraftのMod導入で無限の可能性を楽しもう!

Minecraftって何?Minecraftは私が大好きなサンドボックスゲームで、自分の好きなように世界を作ったり冒険したりできるんです。サバイバルモードでは、食べ物や資材を集めながら敵から逃げたり戦ったりしながら生き延びるのが楽しいし、クリエイティブモードでは、色々なブロック(立方体の素材)を使って自由に建築したりアート作品を作ったりできます。私はよく友達と一緒に遊んだり、有名な建物やキャラクターを再現したりしています。Modを入れるメリットは?Modとは、Minecraftの世界に新しい要素や機能を追加するもので、Modを入れるとさらに楽しくなります。例えば、工業Modなら電気や機械を使って自動化したり、魔法Modなら魔法の杖や呪文で魔法を使ったりできます。私は最近鬼滅の刃というアニメのModを入れてみました。これはアニメの世界に登場する鬼や刀などが追加されていて、すごくリアルでかっこいいんです。自分もアニメの主人公のように鬼と戦ったり、逆に鬼になって人間を襲ったりできます。アニメファンなら絶対おすすめですよ! おすすめのMOD5選!Just Enough Items (JEI)これは作りたいアイテムのレシピが簡単に確認できるModです。Modで追加されたアイテムも対応しているので、何が必要かわからなくなったときに便利です。工業Modなどを入れる人には必須です!JourneyMapこれは画面右上に小さなマップが表示される便利なMODです。マーカーもつけられるので、気に入った場所や見つけた村などを登録しておけば、迷うことなく行けます。広い世界を探検する人には欠かせません!Ir
0
カバー画像

ファンアートについて

サービス内容にあるファンアートって何?Vtuberやゲーム実況など、動画活動をされている方が対象で一般的にはファンアート(FA)=イラストというイメージが強いですが当店の場合は『マイクラに関連したアート作品』となります。(スキンを用いた素材や当店オリジナルの壁紙、リソースパックなど)ファンアートにわざわざ可否を求める理由は?イラストレーター(ママ)が制作するファンアートの場合は『描きおろし』が多く納品した立ち絵等をそのまま使用する事はないかと思います。ですがマイクラスキンの場合は『納品したスキンデータ』を使用して素材や壁紙などを制作する事になるため、予め利用許可を頂く形にしています。TWフォロワー限定なのは何故?フォローしてくれたお客様(Family)の活動状況把握のためとしています。■ご本人がスキンを初公開する前に私がFAやサンプルで先に公開してしまうなどの事故防止■登録者○人達成・活動〇周年などのお祝い事チェック(受注状況によって左右する為、必ず贈る…という事ではありません┏o)■DMからお届けする事がある為基本的にTwitterはフォローしてくださったFamilyの活動支援やアフターフォロー、リソパのアプデ情報発信が目的で作ったアカウントですので(たまに愚痴が飛び出ますが)フォロワーを増やす目的は全くございませんし、フォローを強要するものでもありません。また、制作するFAは、サムネにも使用しやすいデザインでモデリングしたオリジナル壁紙や素材など活動支援目的の実用性のある作品が多く、自分のアカウントで公開…という形よりはDMからこっそりお届けするケースが多いです。(今のとこ
0
カバー画像

リソースパックのご説明と使い方

防具透明化リソースパック『Invisible Armor Elytra+』【Minecraft.JAVA版1.17対応】■マイクラの防具を透明化するリソースパックです・せっかくのスキンが防具で見えない… ・コラボやマルチで防具を着ていると誰かわかりづらい… ・配信での挨拶やスクショ撮影でその都度防具を脱ぐのが面倒…  などなど、防具でスキンが隠れてしまうお悩みを解決できます♪現在は無償でサービスさせて頂いております✨※エリトラは透明ではなく、白い翼に見た目が変わります ※Minecraftアップデートによる更新情報等は Twitter:Lill_skin の固定にてお知らせしています------------------------------------------------------------------------------Invisible Armor 1.17 Elytra+【青】『ダイヤ防具とネザライト防具だけを透明化』するリソースパック 革・鉄・チェーン・金・カメの甲羅防具は透明化されていないのでネザーのピグリンやハードモードなどでの敵MOBが着けている装備が見えます。 ※敵MOBにダイヤまたはネザライト防具を与えたり、拾って着用された場合は透明なので注意が必要です ※手に持っている状態の防具は表示されます ※馬鎧は透明化されません------------------------------------------------------------------------------Invisible ArmorⅡ 1.17 Elytra+【赤】 『全ての
0
カバー画像

あまり知られていない、RealTrainMod(RTM)の列車検知器の仕様

どうもこんにちは。トブトレといいます。今回は、マインクラフトのMOD、RealTrainModのアイテムである列車検知器の、意外と知られていない仕様について、お伝えしたいと思います。この記事の情報は、2022/01/03時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。なお、この仕様は動画でも解説していますので、わかりやすい解説は下の動画を御覧ください。(2:16~)では、まず。RTMの列車検知器の挙動と、現実の列車検知器の挙動は、全く違います。ということを先に述べておきます。どういうことか。まずは下記の画像を御覧ください。感の良い方ならこの画像をご覧になっただけで意味がわかるかもしれませんが、そうです。RTMには車上子と地上子という概念がないんです。それでも「ん?」となっている方に、もう少し詳しく解説します。1,普通の電車の場合普通の電車には、地上に地上子(検知器)、電車に車上子がついており、地上子と車上子が接近した時に通信を行って信号を出力します。2,RTMの場合しかし、RTMは違います。地上子や車上子といった概念は存在しません。もっと単純に、同じレール上に電車がいるかいないかという判定をしています。例えば、画像の上のパターンを見てみると、明らかに検知器の上に電車はいませんが、検知器が置かれているレールと、電車がいるレールが同じなので、検知器は信号を出力します。下のパターンを見てみると、赤い線と青い線はレールが別れていて、検知器が置かれているレールと、電車がいるレールが違うので、検知器は信号を出力しません。<ちょこっと補足>ちなみに、レールから"列車がいる"と検知されるの
0
カバー画像

【購入者様向け】サーバーの起動、設定方法

こちらの記事は、以下のサービスを利用された方、または検討している方向けの記事となります。Minecraftサーバー構築サービスのご利用、またはご検討、誠にありがとうございます。本記事では、当サービスをご利用いただいた場合のサーバーの起動、終了方法のご案内をさせていただいております。ぜひご一読いただければ幸いです。サーバー本体への接続方法当記事では、「Tera Term」というツールを用いて説明を行います。「ホスト」欄にVPSから割り当てられているIPアドレスを入力します。その後、OKを選択するか、Enterキーを押します。ユーザー名とパスワードを聞かれるので、入力して接続します。鍵認証を使用している場合は、鍵を選択してください。これでサーバーへ接続できました。(この表示はサーバーごとに分かれますので、入力した文字が出現していれば接続できています)サーバーの起動、操作方法(自動起動なしの場合)Minecraftサーバーを起動する場合、「./start.sh」を入力後、Enterキーでサーバーが起動されます。その後、Minecraftサーバーにコマンドを送る場合、「./console.sh」を入力で、Minecraftサーバーのコンソールが表示されます。コンソールから切断する場合は、「Ctrl+A → D」キーで切断できます。Minecraftサーバーは起動したままとなります。サーバーを停止する場合は、コンソール上で「stop」を送信するか、コンソールを表示していない場合、「stop.sh」でサーバーを停止できます。再度、Minecraftサーバーを操作する場合は、「screen
0
カバー画像

【ドット絵 マインクラフト#18】フィリックス・ザ・キャットを描いてみた / Minecraft pixel art - Felix the Cat

フィリックス・ザ・キャットをマインクラフトで描いてみました。
0
カバー画像

ココナラでの出品を開始いたしました

これまで個人でサービス提供をしておりましたが今後はココナラでもサービス提供をしたいと思い出品を開始いたしました。Discordボットの作成から出品を始めますがMinecraftのPlugin作成なども出品予定です。
0
カバー画像

初のお取引が完了しました♪

今回、初めて実績を獲得しました♪正直初めてのお取引で緊張していたしちゃんとできるか心配でしたw今回担当させていただいたのはこれからYouTube活動をされる予定のせいむさん。とても優しい方でした!キャラのお洋服が真っ白なのでもしかしたらマイクラのワールド内の雪原では同化してしまうかもしれませんwまだまだオーダーは受け付けておりますので気になった方はご相談のみでもかまいませんのでお話しましょう☆
0
カバー画像

てちてち~マイクラスキン制作修行中~

マイクラスキンを作り始めてやや5年。ココナラサービスを始めてみました♪3,4年ほどの制作ブランクがあるものの依然として制作依頼は舞い込んできます。(ほんっっとうにありがたい♡)これから作りつつ修行していいものを作り続けられるようにがんばりますのでよろしくお願いします♡
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら