絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

混ぜると危険。でも、和えると美しいこと。

2024年、4月の終わり。気温が上がったり下がったりアップダウンが激しいですがお元気ですか?本日より、わたし憩いちゃんは、こころのお悩み海外留学移住&逆移住 等々、、、の電話相談サービススタートするべく準備してきたのですが、、。平行するように進めてきたパーマカルチャー(自然農園)プロジェクトそしてそれに伴って畑に近い土地へと、120キロ遠方へのお引っ越し、、何やらあれもこれも同時進行中になっておりその全てが大切でエキサイティングで全部いっぺんにやりたい!気持ちは山々ですがこういう時こそペースを落としアップダウンの道のりを、景色を楽しみながらゆっくり歩こう!そう感じるわたしです。やりたいことは全部やりきる。それは、今の自分ができることを精一杯やること。予定していた通りに進まず出来てない事に焦点を当てるのではなく足るを知る。出来たこと、もの持っていること、ものそちらにフォーカスする方が好きです。電話相談サービスを開始する物理的な時間がまだ作れませんが、こうしてブログで発信できます。今日のわたしにできることを誠実に、精一杯、楽しみながらやる。うん。いい感じ。そういえば、憩いちゃんの知り合いで西洋諸国から日本へすごい数の観光客が観光に来てるわけですが『円安だから』だけが理由じゃ無いと思ってるんですね。日本人って本来、日々の暮らしの中で足りないと感じることから少し距離を取って俯瞰で見ることができると思うんですよ。足りないことより足りていることあること諸行無常の世の中今あるものだって何かのタイミングが違ってたら無いかもしれなかったのに、いまは あるいまあるすべて。いまあるすべて。すでにたく
0
カバー画像

生きづらさを感じている人に

「人の悩みの9割は人間関係」とある心理学者はこう断言しています。 では、その人間関係の悩みには、具体的にどういうものがあるでしょうか。 私は心理カウンセラーとして、多くの方々のさまざまな悩みを聞き、その解決を手助けしてきました。 悩みは人それぞれですが、その中で代表的なものを並べると、以下のようになります。 ネガティブ思考/対人恐怖/感情が不安定/感情をため込む/自分をさらけだせない/人に頼れない・甘えるのが苦手/3人以上になると意見が言えない/パートナーからの暴言やDV/夫婦関係が悪い/仕事が続かない/挫折体験/子供への過干渉/人前だと手が震える/依存症/子供の不登校/人間不信/何をしても満たされない/白黒思考(考え方が極端)/過去のトラウマがフラッシュバックする/完璧主義/人との距離がうまくとれない 悩みはさまざまですが、これらはすべて「生きづらさ」につながっています。 「なんとなく生きづらい」きっとそう感じたことがあるでしょう。 普段は気づきづらいかもしれませんが、仕事や学校を休んだり、挫折感を味わったり、うまくいかないことがあると、ふと生きづらさを感じてしまうものです。 同時に、多くの人がここで大きな問題にぶつかります。 それは、「自分が生きづらさを感じる原因がわからない」ということです。 じつは、あなたがなんとなく生きづらいと感じるのは、気づかないうちに繰り返している「思考・行動パターン」が原因です。 ここを改善すると、それまで感じていた生きづらさがフッとなくなります。 これは私がカウンセリングを通して実際に目にしてきたことです。 人はよくも悪くも環境によって作られま
0
カバー画像

転職してもいいですか?という話。

多い質問の一つです。 自分では、どうすることも出来ない問題と自分が解決すべき問題があると思います。 どうすることも出来ない問題は、組織の構造上の問題だったり、経営や組織文化にかかわる問題。 自分が解決すべき問題は、どんな組織や会社に移っても、同じような課題を持ち続けてしまう、または、過去もそうだったというもの。 ですから、過去を見てきます。 同じような問題がなかったのか。 同じような感覚がなかったのか。 ほとんどの方が、無自覚です。 気づいていません。 だから、第三者の手を借りるべきなのです。 あなたが思っている以上に、あなたの関心ごとに関心を向けると あなたの知らないあなたが見えてくるものなのです。
0
カバー画像

価値観を変えてみせます! part 3 ~自分の課題~

初めまして。天沢しょうと申します。現在高校生です。  僕は小中学校時代とても、問題行動ばかりな少年でした。そんな僕をいい意味で大きく変化させたきっかけについてお話しできたらなと思い、ブログをはじめさせていただきました。  僕が変わることのできた方法を皆様にお伝えし、皆様の生活が今よりも少しでも良くなればと思っております。  まず、結論からお伝えします。この僕を大きく変化させるとこができたのは、「価値観」というものです。  それでは、はじめて行きましょう。 ~自分の課題~ 「part 2 ~価値観の違いに気づいた話~」の最後にもお伝えした通り、偏っている自分の考えを柔らかくするためには、いろんな考え方を知ることが必要です。 どういうことかと言うと、いろんな考えを知るということは「他人の考えを知る」ということです。 それをすることによって、物事を別の視点から覗いてみることができます。自分の行動や発言は、周りの人にはどう映っているのか。この行為は周りの人に不快な思いをさせていないか。 柔らかい考えを持っていない人に「自身の行動って周りにどのように映っていますかね?」と聞くと、「別に大丈夫だと思う。」などと返ってくるでしょう。本当に大丈夫なのかもしれませんが、「どのように映っている?」と聞くということは、「大丈夫ではない」という意味なのに、それすらにも気づけていないということです。 これらを「自分を客観的にみる」といいます。みなさんは出来ているでしょうか?私も生活の中で行動している最中に「あれ、これってまずくないか」と気づくことがあります。 ただ、やっているときに気づいても遅いですよね
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら