「忙しい」が口癖な人は危険!
こんにちは、あずま貴之です♪
僕はココナラでビジネスを教えながら
メンタルサポートの専門家として
これまで350名以上の方の
販売のご相談やサポートをしてきました
おかげさまで
2022年9月にココナラのコンサル部門
ランキング第1位獲得できました‼さて、よく口癖のように
「仕事が忙しい」「時間がない」と
言っている方もおられますが
こういったことが口癖になってる人は
※自己肯定感(じここうていかん)
が低い場合が多いです※ありのままの自分を肯定する、自分を好意的に受け止めることができる感覚のことなんで「忙しい」と言ってる人ほど
自己肯定感が低いかというと
自分の時間を雑に扱って
大事にしていないからなんです。
本当はやりたいことがあるのに
「でも、いま仕事が忙しいから・・・」
と、まるで自分の行動を
プログラムされたかのように
「私は忙しくしなければいけない」
と自ら忙しくなるような
行動をとるようなことがあります。
あなたもこんな経験ないですか?
さて、なぜ多くの人は自ら
忙しくなる行動をとるのかを
心理学的な観点でいうと
その根底には
「恐怖」が関係しています。
なぜ、恐怖が関係するかというと
自分は誰かに必要とされていたい
という感覚に支配されてるからです。たとえば仕事で忙しい状況とは
ほとんどの場合、今やらなくていい仕事
あなたじゃなくてもできる仕事を
どんどん背負ってしまってるんです。
そうすると必然的に自分の時間は
どんどんなくなっていきます。
その仕事を断るということや
誰かにお願いするという選択も
あるはずなんですが・・・できないですよね?言い換えると、自己肯
0