絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「音楽の力」で手術の麻酔が減らせる?

5月27日(金)、おはようございます。昨日に続いて、音楽に関するお話です。アメリカのイェール大学医学部による最新の研究報告についてのお話をシェアさせていただきたいと思います😊※今日は「五月病対策にはクラシックが最適…ベートーヴェンの交響曲に驚くべき癒やし効果」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたのお気に入りの音楽やご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

【歌唄いならではの能力⁉︎】歌い手だからこそ身につく!?「3つのレベル!!」

【タイムテーブル】00:00 オープニング 02:05 「歌唄い」3つのレベル 03:52 「レベル①」自分の気持ちを捉える力 05:35 「レベル②」その感情を表現する力 06:56 「レベル③」自分の気持ちを客観視する力 08:50 エンディング ちょっと唐突なお話ですが、、、 「歌唄い」や「音楽好き」な人って 【芯のある方】が多い気がしませんか(。・ω・。)?? もちろん、人によって性格はそれぞれなので、 一概には言えないとは思うのですが笑 そして私個人的な見解として、偏った考え方かもしれませんが!笑 特に「歌好き」の方は「自分をしっかりと持っている」方が 少なくないように感じてなりません(´д`) あくまで個人的な見解なので、 是非、皆さんのご意見も伺えたらな~と思うのですが、、、 今回は「私なりの論証」も添えさせて頂きながら、 【歌好き=芯のある人】を立証してみたいと思います(^^)/ 【動画ダイジェスト!!】 ~「歌唄い」3つのレベル~ 「レベル①」自分の気持ちを捉える力 →音楽や歌に触れながら「自分の気持ちを確かめる」機会がある。 「レベル②」その感情を表現する力 →特に「歌好き」は、その感情を歌に乗せてどう表現するか、考える機会がある。 「レベル③」自分の気持ちを客観視する力 →特に「練習熱心」な方は、自分の歌を聞き返す事で、「自分」を客観視出来る。 是非、動画もご覧下さい(^^)/♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 音楽は自分を「変えて」くれる。 根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。 音楽は趣味の世
0 500円
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら