絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

【仕事はつらいよ】①仕事のストレスの特徴

社会人と仕事は切っても切れない「日常」です。一時的に働いていなかったとしても、またどこかに就職する人が多いでしょう。生活の糧を得るための手段なのですから当然ですよね。誰もが楽しく仕事が出来るわけじゃない。好きで始めた仕事でも苦手な場面はある。社会人の生活と仕事とストレスは、常に三角関係です。今回は「仕事のストレス」について、1)ストレスとは、仕事のストレスの特徴2)ハラスメントとライフイベント3)ストレス対処法とストレスチェック制度について、考えてみたいと思います。1.「ストレス」とは?誰もが日々体感している「ストレス」。しかしストレスとは、そもそも何でしょうか。①「ストレス」の中身ストレスとは、「ストレッサー」と「ストレス反応」の二つに分かれます。よく「指で押して凹んだゴムボール」が喩えに使われます。この「ボールを押す指」がストレッサーで、凹んで形が変わっている部分が「ストレス反応」です。ゴムボールなら誰が押しても必ず凹みますが、人間の心は誰もが同じように形を変えるわけではありません。「ストレッサー」から受けた力を、各個人の「認知」が、それをどういう力なのかを解釈します。そして認知が決めた解釈に従って変えた形が「ストレス反応」です。例えばカフェに入って本を読もうと思ったのに、隣の席のお客さんが話をしていた、とします。ストレッサーは「隣の席の話し声」です。それに対してA「うるさいなあ、本が読めないよ」B「楽しそうだな、私も今度○○さんとお茶しようかな」C「今日は混んでるんだな、読書はやめておこうかな」など、色んな解釈をします。それが「認知」です。それによってA→イライラしつづけ
0
カバー画像

無気力からの脱出

「終わってんな」どうにもならなくて諦めてしまいそうな時口から出ていたこの言葉でも、終わりがあるということは新しく何か始まることかも今がダメでもこれから先良くなるかもしれないそんなこと考えていた時に出会ったこの本櫻井茂男さんの「無気力から立ち直る」なぜ人は無気力になるのか無気力の原因は「無力感」「絶望感」「無目標」と筆者は挙げています無力感は、ネガティブな事態に対して自分では対処できないという認知です。絶望感とは、このネガティブな事態が長く続くと予期して、自分ではどうにもできないと思ってしまうことです。無目標とは、やればできるという効力感があっても力を向ける目標ができずにくすぶってしまう状態です。これらが無気力を起こす要因であると筆者は考えます。無気力になりやすい人となりにくい人の違い無気力になりやすい人の特徴・失敗の原因を自分の能力や性格の悪さに求める人・完璧主義が強い人・遂行目標(他社からの評価を目標)を持つ人・公的自己意識や評価概念(人の目を気にする)が強い人・心理的欲求が充足されない人・仕事に忙殺される人・スマホが手放せない人無気力になりにくい人の特徴・効力感(できると信じている)が強い人・安定したアタッチメント(心の絆)が形成されている人・メタ認知能力(知識を俯瞰できる)の高い人・楽観主義やハーディネス(たくましさ)の高い人・将来の夢や目標を持っている人・確かなコーピングスキル(対処法)を持っている人無気力の予防法無気力の対義語は自己効力です。成功体験を増やすことで免疫力をつけましょう。まずは「すぐやること」で無気力が入ってこれなくしましょうそれからセルフコンパッション
0
カバー画像

泣くことは心のデトックス

色んな感情が極限に達すると、涙が流れます。子ども、特に赤ん坊の頃は誰でもすぐに泣いていたと思いますが、年齢を重ねるほどに、泣く機会は減っていきます。泣きたくても我慢したり、泣きたくなったこと自体に落ち込んだり。しかし、泣くことは自然な身体反応である上に、心へのいい効果が認められています。泣くことは心のデトックスになるのです。1.「泣く」とは?泣く前には、精神が興奮状態にあります。交感神経が優位になって緊張度が高まっています。高まった緊張を下げるために、寝る、リラックスする、などがありますが、これは「交感神経の亢進度を下げる」行為で、受身的・消極的作用です。これに対し「泣く」とは、副交感神経が「亢進状態」となります。より積極的に、交感神経に対抗する方法です。泣くと、ストレス成分である「コルチゾール」や、攻撃性や怒りっぽさを引き起こす「マンガン」を排出します。更に鎮痛作用がある「エンドルフィン」が作用して、痛みを和らげます。泣くことによって、生理的なプラスがあるのです。2.どんな泣き方がストレスにいいのか?泣く、と言っても、色んな泣き方があります。目頭がじんわり熱くなるものから、静かに涙が流れる、更に両目から涙が止まらなくなる号泣まで。ストレスに対してカタルシスを引き起こすほどの効果をもたらすのは、「号泣」です。号泣することで、ストレス状態にある脳をリセットする効果があり、混乱や緊張、不安が改善します。また、泣く理由も影響します。よりストレスに対して良い効果をもたらすのは、自分の過去の辛かった経験が呼び起こされて涙があふれて止まらなくなる時、という研究結果があります。3.どこで泣く
0
カバー画像

手の施しようがないほどの夏が来た

ダテミキです!生きていますよ!生きていますよね?今暮らしている部屋は日当たりがあまり良くなく、婚約者の好みで遮光カーテンがビッチリ張られている為、季節や時間の感覚を失いがちなのですが、野暮用で久々に昼間外に出たら、それはもう夏真っ盛りでした。ここ4~5年、夏と言えば熱中症で搬送されているダテミキにとっては、恐怖の季節。メッセージで親身に励ましてくださったちょこっとトークルーム なごみさん、ありがとうございます。https://coconala.com/users/2435844スロースターターでしたが、ブログ書いています!さて、8/1の22:30頃にPCの前を離れてから私がどう暮らしていたかはおいおい語りたいのですが、ブログを書くにも作業をするにも身体がついて来ない、どうしようと呻いている現状です。やる気注入作戦 その1ペーパー洗顔シート(もっとサッパリするものだと尚可)、鬼ドライアイ対策の目薬(もっとスースーするものだと尚可)、ラムネ(即時に脳の栄養となるブドウ糖の塊)、トマトジュース(欠乏しているミネラルを注入)、で覚醒しようと試みる。→眠いわけでは無いのに一向にシャキっとしない。元気が出ない。やる気注入作戦 その2ここまで来るとドーピング。吐き気と闘いながら飲み込む。ついでにサプリメントも薬も飲み込む。強い意志で飲み込む。→効果は良くわからない。10:00頃からウォーミングアップを始めて、11:30の段階で「12:00~作業開始」と決め、取り掛かれたことに関しては及第点、だけれども。作業効率は正直悪い。非常に甘ったれた本音を申し上げるのなら、病院に駆け込んで、血液検査され
0
カバー画像

ストレスコーピングを考える。

おはようございます。あい@福祉系心理屋。です。(名前、少しだけ変えました!)日曜日ですが、朝から早起きできました!パチパチパチー。実は、ここのところ、あることでストレスを感じております。そんな時、自分はどうやってストレス解消しているのかな…つまり、「ストレスコーピング、どうやってやっているのかな?」って考えました。ちなみに、昨日やったストレスコーピングは、①髪を切った。②職場の人や友達にグチを言いまくった。③音楽を聴いた。④おいしいご飯を食べた。他に何があるかなぁ…私がやっているストレスコーピング。・歌う。・寝る。・文章を書く。・読書をする(最近はKindleが多いかも)。・PCを持ってWifi環境のあるところに行く。・カフェに入る。・コーヒーを飲む。・ショッピングに行く。・タクシーで自宅に帰る。・行きつけのお風呂に行く。←緊急事態宣言で今開いてないけれど。・小旅行に行く。・環境を変える(近隣のホテルに泊まるとか)。こうやって並べてみると、なんかいろいろやってますね、私も(笑)有事の時に備えて、普段からこんなふうに、どういうストレスコーピングを自分はしているのかを書き出しておくと良いです。ストレスがかかった時に、「じゃこのストレスにはこの切り札っ!」と取り出すものは多ければ多い方が良いですから。緊急事態宣言が出たら、これはできないから、こっちならできるか、とか。お金が今ないからこっちはできないけれど、こっちならできるか、とか。なので、選択肢は多い方がGood!…おっと、いつもならストレスマネジメントの講義の中で1時間かけて喋る内容をここで話してしまったわ!あなたのストレスを少し
0
カバー画像

続・ストレスコーピングについて。

おはようございます。あいです。明日からまた地獄の残業の日々が待っております。今から考えたくないですね…。なぜ今考えてしまっているかというと、宿題があったからなのです。今度の火曜日、ストレスマネジメントの講義をしますが、そのときに使う資料がまだ全然できあがっていないのです。やらなきゃなー。普段はいちばん好きなお仕事の部類なんですよ。相談の次くらいに好きかな。ストレスマネジメントの資料とか売ったら、売れるのかしら?頭がお休みモード過ぎてまわりません。とりあえず、明後日の講義はストレスコーピングでもやろうかな。「ストレス解消法」についてです。
0 500円
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら