絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

(341日目)「嫌われない」=「好かれる」とはならないのが世の常。

数日前にYoutubeで「火曜サスペンス劇場」のテーマ曲を集めた動画があったので見てしまった。そしてひたすら竹内まりやを聞いてしまうほどに、やや中毒気味になってしまっている状態をどうすれば脱することができるか教えて下さい。ちなみに曲はシングル・アゲインです。さて本題。多くの人には「嫌われたくない」という感情があると思います。できればワイも嫌われたくないと思ってますよ。そう言えば、かつて<嫌われる勇気>なんて本もありましたけど。嫌われることを恐れた時点で正しくない。この言葉を見て『嫌われることは間違ってない!』なんて勘違いしてはいけません。なぜなら「嫌われることは”目的”じゃない」ので。正しいことをするために、周囲から「嫌われる」ことを恐れたらアカンってことです。嫌われたくないために、誰かに対して忖度したり機嫌を取ったりしようとする。そして、正しいことを曲げてしまうなんてことはアカンってことです。では、正しいこととは何か?それは<誰かにとって正しいこと>でもなければ、<自分にとって正しいこと>でもありません。人に依存してしまうものは正しさとは言えないってことです。置かれた状況・やり遂げるべき事柄にとっての正しさ…とでも言えばいいでしょうか。正しさの主語は<誰か>ではなく<何か>だと思います。例えばこんなケース。(1) 任された仕事で上司と打ち合わせした。そのとき上司に『俺はこのやり方で上手くいったからその通りに進めるように』と言われた。自分の考えた案もあったけど説明するタイミングが掴めず、上司に言われた通りに仕事した。(2) 友人二人が言い争いをしていて仲裁に入った。そのうち友人
0
カバー画像

「ドジャース・大谷翔平を占う~♪」

現在、12月15日(金)午前8:11分、ラジオから「大谷翔平ドジャース入団会見」の様子が報道されている。会見がロスであれば、まだアメリカは14日(木)の午後3時11分じゃね。そう、「時差17時間」ということじゃ。前に大谷がホームランを打ったときの「記念ベースボールカード」を買ったけど、「あれ?なんか日にちが違うの?」等という疑問があったけど、「な~んだ。そういえば日本と米国だと時差がすごいある」という単純なことを忘れていたのじゃ。ホホホ「ボクの誕生日に大谷が記念のホームラン」をうったのじゃ。それが、今、ボクの家にあるのじゃ。たしか「現地時間」では18日?だったけど、日本時間では、19日?だったと思うぜよ。だから~「あれ~?なんじゃ?なんで19日になってるの?ネットとカードの日にちが違うぜよ~!」とボクは大慌てでごじゃった。ホホホ(^^;しょ~もナイ。おっと、「大谷の今後の占い」じゃった。でも、10年で総額「7億ドル=1050億」って・・・ナンナン??・・・「メッシ」を抜いて「世界一」って・・・なんなん??・・まあ、メッシはサッカーだし、選手生命が、短いからね~、大谷は野球で「二刀流」だから「投手」がダメでも、「野手」があるしっ。でも、10年契約だから「最終的に38~39才?くらい」まで「ドジャース」なんじゃね。それに「1050億」って・・・一人企業での「売上」が~、スンゴイね~♪・・・ボクが前に在籍していた会社の年間売り上げが「200億くらい?」だから~、その5倍位?かな??でも、エージェント(=代理人?)の報酬ってなんぼじゃろか?「5%か10%くらい?」かなって。じゃ~「50
0
カバー画像

占ってみた 新聞などの大手メディアの経営再編は起こるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は新聞など大手メディアの経営再編の可能性について取り上げました。インターネットの普及はメディアの在り方も大きく変えました。最近はSNSによって爆発的に従来の情報ユーザー側からの発信が増加し、そのリアルタイムさ故にメディアの方が出遅れることも目立ちます。また、少子高齢化によって新聞や雑誌のような紙媒体だけでなく、テレビやラジオなどもその存在価値が薄くなっています。特に新聞は発行部数の低下が目立ち、地方紙では経営的に厳しい新聞社もあります。テレビなども思ったような広告収益が得られず苦戦し、地方局の存在に警鐘を鳴らず声もあります。さて、大手メディアの経営再編という事態は起こるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、戦車のカードの逆位置が出ています。戦車のカードの逆位置は暴走や自分勝手、失敗や傍若無人、焦りや挫折、狭い視野や停滞といった意味があります。今後もメディアを取り巻く環境は更に厳しくなっていきます。特に最近は報道の自由をはき違えた考え方や権力や有力者や特定団体への忖度など、メディアとして都合の悪い実態も表に出て来ました。また、インターネット時代に対する取り組みの失敗や自身の形を変えて生き残る戦略面の弱さなどもあって、再編というよりも力を失っていく方向に進むようです。生き残り戦略の一つとして統合や再編、更に買収といったものもあります。しかし、メディアの特徴として政治的な関係性だったり、メディアをクロスした資本関係、更には地方企業グループとの関係といった難しい面も持ち合わせ
0
カバー画像

「中国GDP(国内総生産)」、世界2位って?!

とうとう、ウソ?がばれてきた中国じゃ。まあ、中国政府が「我が国は世界二位の経済大国だ!」なんて言っているけど、「ありゃ?米国の経済分析屋さんが、何やら「Googleマップの”各国の光の分量”、そう”夜景の光具合とかその明るさ”」等から、数式で”GDP”などがはじき出されるという。これまた、なんという技術じゃ。だけど「各国GDPと夜景の光量」とは、かなり正確に「連動?」しているという。たしかに「先進国」などは、かなりの「光量」だ。しかし「北朝鮮」とか「中国の内陸方面」などは、かなり「暗い」というより「真っ暗」じゃ。それは何を意味するのか?やはり「光」って、かなり「エネルギー」を消費するので「世界的にみるとぜいたく品?」なのではナイのか?!ってことじゃね。でも、見事に「明かり」と「経済」がリンク?しているように見えるぜよ。だからね~、中国がいくら「俺たち」は「世界ナンバー2」と主張しても、何だが「信用」がナイのじゃ。(^^;前からずっと「中国の統計数値」って、ウソ?ではないのかな~って言われているけど・・・「ま、そうじゃろ~て?」・・・とはボクは思っているぜよ。^^なんか事故でもあれば「はい、死亡者数は、’33人’ですよ~。」とか、「被害者は’30人’です~。」とか、「あれ?何か毎回’3’とか’30’とか’33’」とかね~、同じ’3’を使用することが多いし~、甚大な大きな事故でも「なぜか’30’」という数字が出てくるし。あの「列車事故」でも写真とか見ると「ど~見ても数百からそれ以上の死者が出てるじゃろ~!?」と思っていたが、なぜか「約30人死亡」位??え~、それに「火薬庫?爆発事故
0
カバー画像

いじめとは?

 当たり前ですが、「集団生活」と隣り合わせなのが「いじめ」です。 無視、仲間外れ、いじわる、からかい、文句、悪口、窃盗(もの盗み)など…挙げたらきりがありません。 私自身も人生で何度かやられたこともあります。 最近では「いじめは悪い」と知りつつ、目立たたないように継続される陰湿ないじめもあります。 また、それに対して当事者(被害者)にとって身近な場所である「家庭」、「学校」、「職場」などが常に味方であるとは限らないのが現実です。 それでも、その場限りの遊びなのかいじめなのかしっかりと見極める必要があります。 遊びかいじめかの判断は'その人(当事者)の感覚'次第ですので難しいです。 特に、脳みその構成上、発達障がい、HSPスペクトラム(繊細さん)、解離性障がい(多重人格)はいじめの被害にあいやすいです。 「やめて(NO)」と伝えたつもりでもそれが相手に上手く伝わらないか、そもそも「やめて(NO)」という単語が出てこないためです。 また、自己愛性人格障がい、サイコパス(反社会性人格障がい)はいじめの加害者に陥りやすいです。そもそも「人格障がい」自体が、感情などの'セルフコントロール(自己管理)'が不十分な障がいです。これは虐待も同じです。 ここまではいかないものの、いわゆる「テイカー(もらい放し)」の人、「体育会系の精神論(「努力」、「根性」、「気合」)」で片付ける人、そして何よりも難しい人が「優しいふりをしていじめる」「カバードアグレッション」の人です。 日本は「本音」と「建前」や「忖度」、「察する」という高度なコミュニケーション能力が求められる文化です。(令和時代になってその文
0
カバー画像

本当は若者の運転のほうが危険なのに

最近、高齢者による交通事故がよく報道されますね。そして、高齢者の運転は危険だ、免許証を取り上げろなんて意見を聞きます。しかし、警察庁が発表した年代別の交通事故発生率を見ると、免許所有者10万人当たりの交通事故件数は、16~19歳が最も多く1043.6件となっています。これに対して、20~24歳の事故件数は605.7件、85歳以上の事故件数は524.4件なのです。つまり、16~19歳は85歳以上の高齢者の約2倍も事故を起こしてるんですね。これは公式のデータですから、マスコミが知らないわけはないんですが、それでも高齢者ばかりを悪者にしようとする報道が蔓延しています。なぜこんなことになるかといえば、まず官僚が天下り先を確保しようとしていることがあります。一定の年齢に達すると再度免許試験を受けなければならないといった法律を通すための地ならしとというか。免許再試験制度が導入されればこれを担当する役所が必要になるというわけです。もう一つは、自動車メーカーへの忖度です。20歳未満には免許を与えないなんてことになると車が売れなくなりますからね。その点、高齢者の運転は危険との理由の下に、免許返納しない場合の自動ブレーキ付き自動車への買い換えを義務化すれば車の販売台数が一気に増えます。自動車メーカーがテレビ、新聞、雑誌の大広告主であることを考えればこれは当然のことでしょう。かくして、高齢者による交通事故の報道は今後も止むことはないというわけです。これもオールドメディアによる視聴者の意識操作の例の一つですから、覚えておいてください。では
0
カバー画像

ハイブリット型性格の提案。

素直にものが言える人を見て、正直羨ましいなぁって思う事があります。相手がどう感じるだろうとか一切考えずにとりあえず口に出す💨その分、嫌な気持ちにさせる事もあると思うので”トラブルにもなりやすいんだろうな⤵︎”とも思います。でも当の本人は”この人何で怒ってるんだろう?”ってな感じでピンと来ないことが多いように思います。自分は思った事を素直に言っただけなのでね😑つまり、自分の思った事を素直に口に出すことがその人の正義なんですね☝️素直な事を言っているので悪いことではない。多分、頭の中はこんな仕組みになっています🧐とはいえ、大人にもなれば”忖度”という言葉があるように、相手のことを思いやって自分から率先して先回りしておくという自分勝手型の気遣い方法もあります😁これがおそらく一般的にいう大人社会での常識です。小さい時からずっと、大概の人が”人の嫌がる事はしない!”と教わってきましたでしょうし🙄ただ、素直にものが言える人ってこの常識から少しズレているだけなんでしょうね😌それを常識の方に当てはめようとするからトラブルが生まれるわけで、受け入れてあげたら問題は無くなるんでしょうね😊第一、僕も含め人の多くは自分の親や育ってきた環境に影響を受けて大きくなってきていますので、言い換えれば”自分が望んで選んだわけではない”とも言えます🤔つまりその人だけが悪いわけじゃないとも言えます😊僕はやっぱり、性格上、あまり思っている事を口に出すタイプではないので、普段どんな時も割りかし口を出すこともないですけど、素直に思った事が言えたら気分がいいだろうなとは思います😁その点は羨ましくもあり、逆に敵を容易に作って
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら